《ジェノサイドキングデーモン/Terrorking Archfiend》

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守1500
自分フィールド上に「デーモン」という名のついた
モンスターカードが存在しなければこのカードは召喚・反転召喚できない。
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に800ライフポイントを払う。
このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、
その処理を行う時にサイコロを1回振る。
2・5が出た場合、その効果を無効にし破壊する。
このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。

 「闇魔界の脅威」で登場した、『チェスデーモン』の一体。
 ライフによる維持コストと引き換えに優秀な効果を持つモンスター。
 不完全ながらカード効果への耐性を備え、破壊したモンスターの効果を無効化する。

 自分のフィールド上に、「デーモン」が存在しければ通常召喚できないという制約が、大きなネック。
 加えて、ライフによる維持コストが存在し、【デーモン】以外での活躍の場は間違いなく無い。
 しかし、2000という攻撃力と1/3の確率で相手の対象カード効果を無効化するため、アタッカーとしての能力は高い。
 またそのターン限定ながら、《デスルークデーモン》をコストにすることで蘇生することも可能。
 この蘇生サポートを使用するには《万魔殿−悪魔の巣窟−》とのコンボは必須。

 「破壊したモンスターの効果を無効する」効果に関しては《冥界の魔王 ハ・デス》の項を参照のこと。
 全体支援と単体効果の差はあるが、無効化できるモンスター効果に差は無い。

 なお、不可能なのは召喚・反転召喚のみであり、「デーモン」がいなくてもフィールドに出すことができる。
 まず、裏側守備表示セットするのは召喚扱いにならないため、《太陽の書》を用いれば問題なく攻撃表示にできる。
 また、相手モンスターに攻撃させればリバースでき、倒されなければ召喚成功となる。
 当然、特殊召喚には規制が掛かっていないため、《召喚僧サモンプリースト》や《切り込み隊長》の効果で特殊召喚が可能。

 最近は、普通にこのカードを戦闘で破壊する《サイバー・ドラゴン》の採用率が高いため、どうにも活躍しにくい。
 攻撃を遅らせ、ライフを消費させる《魂を削る死霊》やフィールド魔法・装備魔法を破壊する《氷帝メビウス》も大いに流行している。
 そのため、実戦で活躍させるのは非常に難しい状況になっている…哀れ。
 それでも使いたいのであれば《収縮》のサポートは必須であろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:
A: