*《ジェムナイト・セラフィ/Gem-Knight Seraphinite》 [#yf7bd919]
 融合・効果モンスター
 星5/地属性/天使族/攻2300/守1400
 「ジェムナイト」と名のついたモンスター+光属性モンスター
 このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ
 エクストラデッキから特殊召喚できる。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 自分のメインフェイズ時に1度だけ、
 自分は通常召喚に加えてモンスター1体を通常召喚できる。

 [[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]]で登場した[[地属性]]・[[天使族]]の[[融合モンスター]]。~
 毎[[ターン]]の[[通常召喚]]権を増加する[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]に[[光属性]]を指定するが、[[ジェムナイト]]はすべて[[地属性]]で統一されているため、[[ジェムナイト]]だけでは[[融合召喚]]できない。~
 [[光属性]]には優秀な[[効果]]を持つ[[モンスター]]が数多く存在するため、戦略を広げるためにそれらの[[モンスター]]を採用しつつ、打点が欲しい時にこの[[モンスター]]に[[融合]]するのが良いだろう。~
 流行している[[デッキ]]への[[メタ]]になる[[《エフェクト・ヴェーラー》]]が筆頭候補。~
 [[雷族]]のため[[《ジェムナイト・プリズムオーラ》]]の素材にもなる[[《ライオウ》]]も優秀な候補となるが、[[《ジェムレシス》]]や[[《ヴォルカニック・バレット》]]の[[効果]]を阻害するため[[融合素材]]にするタイミングが重要になる。~
 [[ライトロード]]は単体で機能する[[モンスター]]が多く、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]能力も[[《ジェムナイト・フュージョン》]]との[[シナジー]]が見込める。~
 [[雷族]]の[[《サンダー・ドラゴン》]]も[[【ジェムナイト】]]が得意とする連続[[融合]]との相性がよい。~

 [[効果]]は[[《二重召喚》]]そのものであるが、[[手札融合]]を多用する[[【ジェムナイト】]]では[[通常召喚]]権はさほど必要ではなく、使う機会がやや乏しい。~
 使う機会は[[《ジェムレシス》]]・[[《ジェムナイト・アレキサンド》]]のほか、[[デュアル]][[ジェムナイト]]の[[再度召喚]]程度か。~
 [[《レスキューラビット》]]や[[《ライオウ》]]など[[ジェムナイト]]以外の[[モンスター]]のために使うのもよい。~

 [[効果]]は活かしづらいものの、連続[[融合]]によるラッシュ力を落とさずに[[【ジェムナイト】]]の戦略を広げられる点は評価できる。~
 特に[[自分]][[ターン]]には役に立たず打点にもならない[[《エフェクト・ヴェーラー》]]を[[融合素材]]にできるのは美味しく、[[1ターンキル]]への移行が可能となったらどんどん[[融合]]してしまおう。~
 [[メインデッキ]]には[[融合素材]]を用意せず、[[《超融合》]]で[[相手]]の[[光属性]][[モンスター]]を利用するために用意しておくという手もある。~

-唯一の[[天使族]]の[[ジェムナイト]]である。~
また、[[レベル]]5以下の[[ジェムナイト]][[融合モンスター]]であるが、[[召喚条件]]があるため[[《簡易融合》]]では[[特殊召喚]]できない。~

-[[【ジェムナイト】]]以外においても、[[《ジェムナイト・パール》]]と[[融合]]を使用する[[デッキ]]では[[融合召喚]]できる機会はある。~
[[エクシーズ召喚]]と[[融合召喚]]の両ギミックを搭載している時点で[[エクストラデッキ]]容量が厳しくなるが、[[メインデッキ]]に[[ステータス]]の高い[[ジェムナイト]]を少量投入し、[[《吸光融合》]]を利用すれば[[デッキ]]を崩さず狙えなくもない。~

-扱いは難しくないが上記の通り[[ジェムナイト]]のみでの[[融合召喚]]ができないためか、[[ジェムナイト]][[融合モンスター]]の中では唯一[[ブースターSP−レイジング・マスターズ−]]でこの[[カード]]が再録されていない。~

-[[ヴェルズ]]との戦いで[[命を落とした仲間>《セイクリッド・ポルクス》]]を蘇らせるために[[《セイクリッド・スピカ》]]が[[《ジェムナイト・ラズリー》]]と[[融合]]した姿である。~
彼女の力の一端は[[《セイクリッドの超新生》]]に描かれており、DTマスターガイドによれば、彼女が[[《セイクリッド・ハワー》]]が持つ蘇生の力を増幅させる事で蘇生に成功したとの事。~
また、この[[カード]]の持つ[[召喚]]権を増加する[[効果]]は[[《セイクリッド・ポルクス》]]や[[《セイクリッド・レオニス》]]といった[[セイクリッド]]を意識した[[効果]]である。~
--ストーリー上の関係がある[[セイクリッド]]では、[[光属性]]を素材の指定にするものが多い[[セイクリッド]][[エクシーズモンスター]]と噛み合いにくく、残念ながら混ぜにくい。~

-名前の由来は「セラフィナイト(Seraphinite)」。~
クリノクロアと呼ばれる鉱石の一種であり、この石の持つ縞模様を天使の階級の一つ・[[セラフィム>《人造天使》]]の羽になぞらえて付けられた流通名である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「北斗vs真澄vs刃vs黒咲」戦で北斗が使用した[[通常魔法]]《ティンクル・セイクリッド》の[[イラスト]]に描かれている。~
//スピカ参照


-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では、登場時のアニメーションは空に星座が描かれて宝石が現れ、それが割れて登場するという、[[セイクリッド]]と[[ジェムナイト]]の両方を意識したものとなっている。~
また、この[[カード]]をスキャンすると隠し[[デッキ]]「&ruby(ゾディアック・フュージョン){輝星石融合};」が使用できる。~
[[デッキ]]は[[ジェムナイト]]と[[セイクリッド]]を混ぜた内容だが、[[《ヴェルズ・カストル》]]が補充される[[モンスター]]の候補に挙がっている。~
設定上は蘇らせた仲間なので正しいのだが、あくまで[[ヴェルズ]]であり、[[効果]]の関係上他と一切連携がとれないチョイスとなっている。~
~
[[デッキ]]解説には、この[[モンスター]]の誕生の経緯が語られている。~
--[[ヴェルズ]]の侵喰、[[リチュア]]による[[氷結界]]の龍と[[インヴェルズの復活>《イビリチュア・ジールギガス》]]と、度重なる脅威に曝される[[セイクリッド]]。~
ついには[[ヴェルズ化する仲間>《ヴェルズ・カストル》]]も現れ、次第に絶望へと支配されようとしていた彼らを救ったのは、[[ジェムナイト]]の「[[融合]]」の力だった。~
[[輝石>ジェムナイト]]と[[星々の煌き>セイクリッド]]が[[重なりし時>融合召喚]]、世界に僅かな希望が残された―

**関連カード [#cc066a67]
-[[ジェム]]
-[[ジェムナイト]]

-[[《二重召喚》]]

-[[《E・HERO The シャイニング》]]

─[[イラスト]]関連
-[[《ジェムナイト・ラズリー》]]
-[[《セイクリッド・スピカ》]]

―《ジェムナイト・セラフィ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《セイクリッドの超新生》]]
-[[《ティンクル・セイクリッド》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#k8137c8f]
-[[【ジェムナイト】]]

**収録パック等 [#z4589901]
-[[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]] DT14-JP032 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUEL TERMINAL −クロニクルIII破滅の章−]] DTC3-JP110 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#y0ba510b]
Q:[[《セイクリッド・ポルクス》]]または[[《セイクリッド・レオニス》]]と合わせる事で1ターンに3回[[通常召喚]]できますか?~
A:どちらの場合もできません。(12/01/25)

Q:[[《二重召喚》]]とこの[[カードの効果]]を合わせた場合、1[[ターン]]に3回[[通常召喚]]できますか?~
A:はい。できます。(12/01/27)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。