*《ジャイアント・ボマー・エアレイド/Flying Fortress SKY FIRE》 [#v300abad]
 効果モンスター
 星8/風属性/機械族/攻3000/守2500
 このカードは通常召喚できない。
 「サモン・リアクター・AI」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
 1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送る事で
 相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。
 また、相手のターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。
 そのモンスターを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
 ●相手がカードをセットした時に発動する事ができる。
 そのカードを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。

 [[CRIMSON CRISIS]]で登場した[[風属性]]・[[機械族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[自分]]の[[ターン]]に、[[手札]]を[[墓地に送る]]事で[[相手]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持っている。~
 また[[相手]]の[[ターン]]に、[[相手]]が[[召喚・特殊召喚に成功した]]時、または[[カード]]を[[セット]]した時に[[対象]]を[[破壊]]して[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]を持つ。

 [[召喚条件]]を満たすのは大変だが、非常に高い[[ステータス]]と[[攻撃]]的な[[モンスター効果]]を持っている。~
 特に[[相手]]が守りに入っている時は凄まじいまでの強さを発揮するため、[[オーバーキル]]に優れたカードだと言える。~
 [[自分]]の[[ターン]]に[[発動]]できる[[効果]]は優秀で、[[相手]][[フィールド上のカード]]を万能に[[破壊]]することができる。~
 [[相手]][[ターン]]で[[発動]]する[[効果]]は、ノー[[コスト]]で[[カード]]を[[破壊]]でき、さらに[[ダメージ]]も与える。~
 [[セット]]した[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]は、実質[[相手]]の[[罠カード]]を使用不能にするのと同じことになる。~
 [[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[モンスター]]に対しても[[発動]]できるので、[[戦闘]]で倒すのは難しく、[[相手]]は2枚以上の[[カード]]で攻めなければならない。

 とはいえ直接的な[[耐性]]を持っているわけではないので、[[除去]][[カード]]には十分注意しよう。~
 もちろん[[モンスター効果]]の性質上、[[罠カード]]による[[除去]]には滅法強い。~
 また[[《N・グラン・モール》]]や[[《異次元の女戦士》]]のような[[戦闘]]を介する[[モンスター効果]]による[[除去]]にも間接的に[[耐性]]があると言える。~
 その性能から[[相手]]に[[セット]]を強要させる[[《魔封じの芳香》]]とは相性が良い。~
 [[《ダーク・シムルグ》]]を並べる事で、更に強固な[[ロック]]をかける事ができる。~
 特に[[《ダーク・シムルグ》]]とは、3体の素材全てが[[闇属性]]であることと、この[[カード]]自身が[[風属性]]であることから、それなりの[[シナジー]]も見込める。

 しかし、どちらの[[効果]]も1[[ターン]]に1度までである点に注意。~
 考えなしに[[破壊]]していては逆に[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]や[[《裁きの龍》]]の[[特殊召喚]]を手助けすることになりかねない。~
 特に[[カード]]が[[セット]]された時、[[破壊]]するかどうかは難しい読み合いとなる。~
 [[自分]]の[[ターン]]に前者の[[効果]]で[[破壊]]することを前提にするとしても、複数枚[[セット]]されると悩ましい問題となる。~
 デュエリスト同士の腕の見せどころと言えるだろう。

 また、[[《マジック・リアクター・AID》]]では対応できた[[魔法カード]]の[[発動]]には対応できなくなる。~
 [[永続魔法]]の[[破壊]]はできなくなるので注意しよう。

 [[レベル]]8であり、[[《サモン・リアクター・AI》]]の[[効果]]で[[墓地]]からも[[特殊召喚]]できるため、[[《トレード・イン》]]との相性はいい。~
 この[[カード]]の[[召喚条件]]を満たすときは[[自分]][[フィールド]]上に[[モンスター]]が3体並ぶので、同じ[[レベル]]8の[[《神獣王バルバロス》]]を投入し、[[効果]]を使うのも面白い。

-[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[モンスター]]や[[セット]]した[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]は、[[対象]]をとる[[効果]]ではない。~
[[相手]]が[[カードの効果]]によって、一度に複数体の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]したり、複数枚の[[カード]]を[[セット]]した場合、その[[カード]]全てを[[破壊]]できる。

-[[セット]]した[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]は、[[カードの効果]]によって[[セット]]された[[カード]]も[[破壊]]できる。~
つまり、[[《月の書》]]・[[《浅すぎた墓穴》]]や[[サイクル・リバース]][[モンスター]]の[[効果]]等によって[[セット]]された[[カード]]も[[破壊]][[対象]]にできるのである。

-自身の[[効果]]の性質上、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[融合素材]]とされる危険性はかなり低い。~
[[相手]][[ターン]]で[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]されても、この[[カードの効果]]で[[破壊]]すればよいからである。

-「[[召喚・特殊召喚に成功した]]」[[モンスター]]を[[破壊]]するのであり、「[[モンスターの召喚]]を[[無効]]にする」訳ではない点に注意。~
[[《D−HERO Bloo−D》]]には対処不可能である。

-[[AI>《サモン・リアクター・AI》]]・[[RR>《トラップ・リアクター・RR》]]・[[AID>《マジック・リアクター・AID》]]で「AIRRAID(エアレイド、「空襲」の意)」。~
3体のリアクターの名前にある英語は、繋げる事で意味を持つようになっている。~
海外版では戦争を連想させる「空襲」は規制対象なので、[[SK>《サモン・リアクター・AI》]]・[[Y FI>《トラップ・リアクター・RR》]]・[[RE>《マジック・リアクター・AID》]]で「SKY FIRE」となっている。~
英語名の由来は、アメリカのアニメ「THE TRANSFORMERS(邦題:戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)」に登場した、輸送機にトランスフォームするサイバトロンの戦士「SKY FIRE」だろう。~
//(玩具はマクロスのVF-1Sスーパーバルキリーを流用していたため、戦闘機に変形していた上に、名前も「JET FIRE」と別物であった)。~
//↑の一文はあまり関係ないと思われる
なお、日本語名そのままの「AIR RAID」というキャラクターも存在するが、こちらは元から戦闘機に変形していた。

-[[イラスト]]の背景には、[[モンスターカード]]・[[魔法カード]]・[[罠カード]]の全てを[[破壊]]できる[[効果]]にちなんでリアクター3体に見られた三色の爆風が見られる。~
アニメ版の[[イラスト]]では更に3種類の[[カード]]が爆風に巻き込まれていた。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sにおいてボマーが使用する彼のエース[[モンスター]]。~
「遊星vsボマー」戦までは以下の[[効果]]だった。~
 「デルタ・リアクター」の効果によってのみ特殊召喚する事ができる。
 相手がカードをプレイした時、そのカードを破壊して相手プレイヤーに
 800ポイントのダメージを与える。
 (この効果は、1ターンに1度のみ使用する事ができる)
 また、手札を1枚墓地へ送る事で相手フィールド上のカード1枚を
 破壊する事ができる。
《デルタ・リアクター》とは、3枚のリアクター[[カード]]である[[《サモン・リアクター・AI》]]・[[《トラップ・リアクター・RR》]]・[[《マジック・リアクター・AID》]]を[[自分]][[フィールド]]上から[[墓地に送る]]事で、[[手札]]・[[デッキ]]・[[墓地]]からこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する[[通常罠]]である。~
[[フィールド]]に出すために必要な[[カード]]が1枚少なくなった事によって、幾分か[[特殊召喚]]しやすくなった。~
~
「vs龍亞」戦において初登場し、[[《ガジェット・トレーラー》]]を[[起動効果]]により[[破壊]]し、[[直接攻撃]]により[[フィニッシャー]]となった。~
「vs遊星」戦においても遊星を苦しめたが、[[《ワンショット・ブースター》]]と[[《マッシブ・ウォリアー》]]の[[コンボ]]によって[[破壊]]された。~
「vsクロウ」戦からOCG版となり、[[《サモン・リアクター・AI》]]の[[効果]]により[[特殊召喚]]される。~
[[《BF−アーマード・ウィング》]]の[[攻撃]]により[[楔カウンター]]を乗せられ[[攻撃力]]が0となり[[《BF−疾風のゲイル》]]に[[戦闘破壊]]された。~
(ただ、[[《BF−疾風のゲイル》]]の[[効果]]を使えば普通に[[《BF−アーマード・ウィング》]]で[[戦闘破壊]]できていた)~
その後、この[[カード]]専用の[[召喚制限]]を無視した[[蘇生]][[効果]]を持つダーク[[シンクロモンスター]]《ダーク・フラット・トップ》により[[蘇生]]されたが、最終的に[[《BF−バックフラッシュ》]]によって《ダーク・フラット・トップ》もろとも[[破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「デス・エアレイド」、[[効果]]名は、[[誘発効果]]が「シャープ・シューティング」、[[起動効果]]が「デス・ドロップ」。~
しかし「クロウvsボマー」戦では[[効果]]名が逆になっていた。

--アニメではこのカードの[[破壊]][[効果]]を前にした際、かなり複雑な駆け引きを行っていた。~
[[ブラフ]]・[[チェーン]]発動など、アニメでは比較的珍しい実践レベルのカードの応酬が見られた。~
ただし、[[《BF−大旆のヴァーユ》]]を(例の如く効果を確認せずに)破壊してしまったことが実質的な敗因になるなど、やや非現実的なやり取りがあったのも確かであるが。

--アニメでは現在基本的に使用されていない「[[プレイ]]」という単語が使われていた。~
しかしOCGとは異なり、[[モンスター]]の[[召喚]]、[[反転召喚]]、[[特殊召喚]]、[[カード]]の[[セット]]しか[[プレイ]]には当てはまらないようだ。~
実際に「遊星vsボマー」においてボマーは、このカードの[[召喚]]時にOCGのものとほぼ同一の[[テキスト]]を読み上げていた。

--英語版アニメでは、「[[相手]]が最初に[[プレイ]]した[[カード]]が[[破壊]]される」と説明されていた。~
実際にボマーは、[[相手]]が最初に[[プレイ]]した[[カード]]を必ず[[破壊]]しているために矛盾は生じていない。~
また、天兵いわくこのカードは「デカくてうるさくてパワフル」らしい。

--作中での[[召喚]]専用[[カード]]を[[内蔵]]した形でのOCG化となった[[カード]]は、他には[[《ヴォルカニック・デビル》]]・[[《混沌幻魔アーミタイル》]]・[[《ダークネス・ネオスフィア》]]・[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]がある。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#p78ea2e1]
-[[《サモン・リアクター・AI》]]

-[[《トラップ・リアクター・RR》]]
-[[《マジック・リアクター・AID》]]

//―《ジャイアント・ボマー・エアレイド》の姿の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#r426ec88]
-[[【ジャイアント・ボマー・エアレイド】]]

**収録パック等 [#edce9094]
-[[CRIMSON CRISIS]] CRMS-JP016 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#o9f30fb4]
Q:[[手札]]を[[墓地に送る]]のは[[コスト]]ですか?~
A:[[コスト]]です。(08/11/17)

Q:[[フィールド上のカード]]を[[破壊]]する[[効果]]は[[対象]]をとりますか?~
A:[[対象]]をとります。(08/11/17)

Q:[[召喚]]・[[特殊召喚]]したモンスターを[[破壊]]する[[効果]]と[[セット]]したカードを[[破壊]]する[[効果]]は[[対象]]を取りますか?~
A:いいえ、[[対象]]を取りません。(10/06/16)

Q:[[ダメージステップ]]で[[発動]]できますか?~
A:[[相手]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]する[[効果]]と、[[相手]]が[[モンスター]]の[[特殊召喚に成功した]]時に[[発動]]する[[効果]]は、[[ダメージステップ]]にて[[発動]]する事ができません。(08/11/21)

Q:「●[[相手]]が[[カード]]を[[セット]]した時〜」の[[効果]]は、[[相手]]が[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]で[[通常召喚]](あるいは[[特殊召喚]])した時も[[発動]]可能ですか?~
A:[[発動]]可能です。(08/11/16)

Q:[[相手]][[ターン]]に[[発動]]できる[[効果]]についてですが、[[破壊]]と[[ダメージ]]は同時に処理しますか?~
A:[[調整中]]。(10/06/16)~
 参考:[[《トラップ・リアクター・RR》]][[《マジック・リアクター・AID》]]は同時です。

Q:《ジャイアント・ボマー・エアレイド》が[[自分]][[フィールド]]に存在し、[[相手]]の[[《サイバーポッド》]]の[[効果]]を[[《強化支援メカ・ヘビーウェポン》]]で回避した場合、[[相手]]が同時に複数枚のカードを[[セット]]するようになりますが、その[[カード]]全てを[[破壊]]できますか?~
また、[[相手]]の[[《サイバーポッド》]]の[[効果]]で[[セット]]した[[自分]]の[[カード]]も[[破壊]]されますか?~
A:[[表側表示]]で存在する《ジャイアント・ボマー・エアレイド》が、[[《サイバーポッド》]]の[[効果]]によって[[破壊]]されずに[[効果]]を[[発動]]する場合、『[[相手]]が[[モンスター]]の[[召喚・特殊召喚に成功した]]時』に[[発動]]する[[効果]]または、『[[相手]]が[[カード]]を[[セット]]した時』に[[発動]]する[[効果]]のどちらかを選択し、[[効果]]を[[発動]]します。~
また、[[効果]]を[[発動]]した場合、[[相手]]の[[《サイバーポッド》]]の[[効果]]によって[[特殊召喚]]された、[[相手]][[モンスター]]のみが[[破壊]]されます。(09/12/24)~

Q:《ジャイアント・ボマー・エアレイド》が[[自分]][[フィールド]]に存在し、[[相手]]の[[《皆既日蝕の書》]]の[[効果]]を[[《メタル化寄生生物−ルナタイト》]]で回避した場合、[[相手]]が同時に複数枚の[[カード]]を[[セット]]するようになりますが、その[[カード]]全てを[[破壊]]できますか?~
また、[[相手]]の[[《皆既日蝕の書》]]の[[効果]]で[[セット]]した[[自分]]の[[カード]]も[[破壊]]されますか?~
A:[[《皆既日蝕の書》]]の[[効果]]によって、[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にした場合でも、『[[相手]]が[[カード]]を[[セット]]した時』に[[発動]]する[[効果]]を、[[発動]]する事ができます。~
また、[[効果]]を[[発動]]した場合、[[相手]]が[[発動]]した[[《皆既日蝕の書》]]の[[効果]]によって[[セット]]された[[自分]][[モンスター]]と[[相手]][[モンスター]]が[[破壊]]されます。(09/12/24)~

Q:[[相手]][[ターン]]に[[相手]]の[[召喚]]に対して[[自分]]が《ジャイアント・ボマー・エアレイド》の[[効果]]を[[発動]]しようと思います。~
その前に[[相手]]が[[優先権]]によって[[召喚]]した[[モンスター]]の[[起動効果]]を[[発動]]することができますか?~
A:[[調整中]](10/06/16)~

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。