*《ジャッジ・マン/Judge Man》 [#la4b63ed]
 通常モンスター
 星6/地属性/戦士族/攻2200/守1500
 勝ち負けのない勝負が嫌いな戦士。こん棒の攻撃は強いぞ!

 [[EX]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[レベル]]6・[[戦士族]]の[[通常モンスター]]はこれと[[《復讐のソード・ストーカー》]]しか存在せず、こちらの方が[[攻撃力]]で勝っている。~

 [[戦士族]][[モンスター]]を主軸とし[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]を使う[[デッキ]]であれば、投入してみるのも良いだろう。~
 [[地属性]]・[[戦士族]]の[[通常モンスター]]には[[《チューン・ウォリアー》]]もおり、サポートを共有できる。~
 [[《思い出のブランコ》]]で[[特殊召喚]]し、[[《フォトン・ストリーク・バウンサー》]]等の[[エクシーズ素材]]や[[《ターレット・ウォリアー》]]の[[リリース]]として使うこともできる。~
 [[地属性]]なので[[《チューン・ウォリアー》]]・[[《X−セイバー アナペレラ》]]等と共に[[《ジェム・マーチャント》]]による[[強化]]も可能。~

-登場当時は[[《機械王》]]と並び、[[レベル]]6で[[《デーモンの召喚》]]に次ぐ[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]を持っていた。~
しかし、[[自己強化]][[効果]]を持つ[[《機械王》]]に比べ、こちらはあまり評価される事はなかった。~

-原作の初期に登場し、アニメではデッキマスターとして登場したため比較的知名度の高い[[モンスター]]だが、[[EX]]とそのリニューアルの[[EX-R]]に収録された以外は、一度も再録されていない。~
海外ではこの他、[[Duelist Pack:Kaiba]]にも収録されている。~

-原作・アニメにおいて―~
「DEATH-T編」の「遊戯vs海馬」戦において、海馬が使用。~
[[《光の護封剣》]]によって[[攻撃]]を封じられた[[《青眼の白龍》]]の代わりに遊戯の[[《ルイーズ》]]を倒したが、[[《ブラック・マジシャン》]]に瞬殺された。~
アニメオリジナル「ドーマ編」の「海馬vsアメルダ」(2戦目)でも、登場している。~
《魔空要塞ジグラート》の[[直接攻撃]]を防ぐため、[[攻撃宣言]]時に[[発動]]した[[通常罠]]《機械仕掛けのマジックミラー》によって[[効果]]を得たアメルダの[[通常魔法]]《ジャンク・ディーラー》により、[[攻撃表示]]で[[蘇生]]された。~
いつの間にか海馬の[[墓地]]に置かれていたが、[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]の[[効果]]で[[手札]]から捨てられていたと思われる。~

--「乃亜編」ではビッグ5の一人であり、ビッグ3こと大岡筑前(元海馬コーポレーション顧問弁護士)の仮の姿、及びその[[デッキ]]マスターとして登場。~
「1000の[[ライフ]]を払うことで[[相手]]の場の[[モンスター]]を全て[[除外]]し、[[除外]]した[[モンスター]]一体につき500ポイントの[[ダメージ]]を[[相手]]に与える」というとんでもない[[効果]]を持っていた。~
加えて[[効果の発動]]は[[自分]]・[[相手]]の[[ターン]]を問わず使用が可能、と登場した[[デッキ]]マスター達の中でも屈指の強さを誇っていた。~
[[デッキ]]マスター能力の名称は「無期懲役」。~
「ジャッジマン」は日本語では「裁判官」だが、大岡の職業は弁護士であるため微妙な差異がある。~
アニメでは城之内を証言台に立たせるなど、デュエル場を法廷風にした。~

--漫画GXの「十代vsマッケンジー」戦でマッケンジーが使用した[[通常罠]]《ヘブンズ・ジャッジメント》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では初期はいくつかの[[デッキ]]に投入されていたが、[[カード]]プールの増加につれて消えてゆき、現在では「はじめて」モードの[[デッキ]]で[[アドバンス召喚]]の実践として使うのみになった。~
第13弾からのデモ画面にも登場するが、[[手札]]にあるだけで最後まで使用されない。~

**関連カード [#d8c24184]
―《ジャッジ・マン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ハーフorストップ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#ba732b62]
-[[EX]] &size(10){[[Super]]};
-[[EX-R]] EX-55 &size(10){[[Super]]};