*《ジュラック・スピノス》 [#tca0b5d8]
 効果モンスター
 星7/炎属性/恐竜族/攻2600/守1700
 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
 相手フィールド上に「スピノストークン」
 (恐竜族・炎・星1・攻300/守0)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:2/21発売のVJより

 [[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]]で登場した[[炎属性]]・[[恐竜族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]し[[墓地に送る]]度に、[[相手]][[フィールド]]上に[[スピノストークン]]を生成する[[効果]]を持つ。
 [[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]し[[墓地に送る]]度に、[[相手]][[フィールド]]上に[[スピノストークン]]を生成する[[誘発効果]]を持つ。

 [[モンスター]]を[[戦闘破壊]]しても、[[スピノストークン]]が生成されてしまうので、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]の数は変わらない。~
 一応低[[ステータス]]の[[トークン]]を[[攻撃表示]]で出すので、残った[[自分]]の[[モンスター]]でその[[トークン]]を狙えば大きな[[ダメージ]]を与えられる。~
 また、[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]する事で[[恐竜族]]の[[トークン]]を強制的に[[特殊召喚]]する効果の性質上、[[《群雄割拠》]]との[[シナジー]]が見込める。~
 その際に[[《次元幽閉》]]されては堪らないので、[[カウンター罠]]や[[《トラップ・スタン》]]で守ってあげよう。~
 現環境では[[恐竜族]][[モンスター]]の採用率はかなり低いため、長期に渡って[[ロック]]を掛け続ける事も可能。~
 ただし、[[ロック]]や[[パーミッション]][[デッキ]]にて採用されうる[[《竜脚獣ブラキオン》]]の[[アドバンス召喚]]を補助してしまう点にはご注意。~
 よって、[[恐竜族]]の[[最上級モンスター]]の[[召喚]]サポートを組み込んだ[[【カウンタービート】]]の様な専用デッキを作成できれば、活躍できるかも知れない。~
 [[《俊足のギラザウルス》]]を糧に[[《大進化薬》]]を使えば《ジュラック・スピノス》の的も作る事ができて一石二鳥である。~
 [[ロック]]しているだけでは勝ちに繋がらないため、[[《大進化薬》]]から[[《暗黒ドリケラトプス》]]などを展開しておくと良い。~

 ちなみに、[[炎属性]][[モンスター]]もあまり見かけないため[[《御前試合》]]とも[[シナジー]]は見込めるが、それでも[[《炎帝テスタロス》]]や[[《ヴォルカニック・ロケット》]]などの強力な[[モンスター]]は存在しているため、こちらを使用する際には更なる注意が必要となる。~
 その位なら、[[《カイザーコロシアム》]]を併用して[[《流星の弓−シール》]]辺りで[[直接攻撃]]を繰り返す事を狙った方が良い。~

 だが、基本的に[[相手]]に[[モンスター]]を与えるのは[[デメリット]]でしかない。~
 場合によっては同[[攻撃力]]の[[《暗黒恐獣》]]の方がいい位である。~
 [[フィールド]]上に出しにくい[[最上級モンスター]]という事もあって、通常の[[【恐竜族】]]での採用は難しいだろう。~

-モデルは、白亜紀に生息していた恐竜「スピノサウルス」か。~
ティラノサウルスすら凌ぐ巨体を持つ肉食恐竜であったが、魚食性のあまり好戦的な性質ではなかったとされるためか、その[[効果]]は微妙。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#d92dc013]
-[[ジュラック]]

-[[スピノストークン]]

-[[《Cactus Fighter》]]

-[[《氷結界のロイヤル・ナイト》]] 

//―《ジュラック・スピノス》の姿の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#x61bb8c4]
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP016 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。