*《ステルスバード/Stealth Bird》 [#he104a9e]
*《ステルスバード/Stealth Bird》 [#top]
 効果モンスター
 星3/闇属性/鳥獣族/攻 700/守1700
 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
 このカードが反転召喚に成功した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
 (1):自分メインフェイズに発動できる。
 このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
 (2):このカードが反転召喚に成功した場合に発動する。
 相手に1000ダメージを与える。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した、[[バーン]][[効果]]を持つ[[サイクル・リバース]][[モンスター]]。~
 登場して以来、ほとんど確実に[[【ロックバーン】]]に採用されているカードの一つ。~
 やや高めの[[守備力]]を持っているので[[破壊]]されにくく、長くフィールドに滞在できるのが強み。~
 毎ターン[[ダメージ]]を与え、かつ守りが堅いという面から、能力は異なるが[[《サブマリンロイド》]]の[[相互互換]]カードとも呼べるだろう。~
 [[暗黒の侵略者]]で登場した[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[サイクル・リバース]][[モンスター]]の一体であり、自身を[[裏側守備表示]]にする[[起動効果]]と、[[反転召喚に成功した]]時に[[相手]][[ライフ]]に[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]を持つ。~

 このカードを使用する際は、大抵[[《レベル制限B地区》]]・[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]・[[《平和の使者》]]の「三大[[モンスター]]攻撃抑制カード」か、[[《光の護封壁》]]等の防御カードがフィールドに張られているので、総合的にみるなら、「鉄壁の守備を誇っている」といってもよいだろう。~
 相手は「何もせずに1000[[ダメージ]]を受けるか、攻撃して[[反射ダメージ]]を受けるか」というジレンマに陥ることになる。~
// 初期に登場した[[サイクル・リバース]]と[[ロック]][[バーン]]の[[カード]]であり、今なお現役の1枚である。~

 さらに、[[リバース]][[モンスター]]ではないので[[《抹殺の使徒》]]で[[除外]]されても[[デッキ]]に残っているカードは無事という利点もある。~
 ただし、[[《光の護封壁》]]等で護らない限り、[[《ミスティック・ソードマン LV2》]]にだけは[[破壊]]されてしまう。~
 [[《一刀両断侍》]]相手ならば[[攻撃表示]]にしておくことにより生存することも可能。~
 高めの[[守備力]]と[[サイクル・リバース]]能力を持ち、[[【ロックバーン】]]の[[火力]]源となる[[カード]]。~
 [[守備力]]が1700と高めなため、[[攻撃力]]1500以上の[[攻撃]]を封じる[[《平和の使者》]]と併用すれば[[戦闘破壊]]の危険性はほぼなくなる。~
 あとは一方的にじわじわと1000[[ダメージ]]を与え続ければ、勝利が可能。~
 [[《レベル制限B地区》]]や[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]と併用し、[[攻撃]]を封じながら[[ダメージ]]を与えられる[[カード]]として長らく重用された。~

 上記のことから、[[【ロックバーン】]]においては強力かつ重要といえる。~
 例えこのカードを超える[[バーン]][[モンスター]]が登場しても、[[バーン]][[デッキ]]の主力から外れることはないだろう。~
 もっとも、[[デュエル]]の高速化と[[除去]][[カード]]の増加により、現在ではこの[[カード]]が長期に渡り生存するのは困難になっている。~
 [[裏側守備表示]]化能力は、[[除去]]に対して[[《禁じられた聖槍》]]等で守ることができないという[[デメリット]]にもなりうる。~
 その他、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]はタイミングの面で天敵であり、[[裏側守備表示]]にも戻れない。~
 [[《月の書》]]や、[[エクシーズ素材]]・[[《ゴッドバードアタック》]]に繋げる事も考えておきたい。~

 [[《デス・コアラ》]]に代わり採用されて来たが[[《E・HERO エアーマン》]]の流行により[[守備力]]1700と1800で明暗を分けるようになった。~
 [[魔法>魔法カード]]・[[罠>罠カード]][[破壊]][[効果]]を兼ね備えるため、相対的に性能低下してしまった事は否めない。~
 逆に[[《デス・コアラ》]]は[[破壊]]されずかつ[[手札]]が増える事から[[ダメージ]]が増え相対的に強化されている。~
// 上記のことから、[[【ロックバーン】]]においては重要といえる。~

-[[闇属性]]であるため、[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体にすることが可能。~
// また、[[《光の護封壁》]]を使いやすい[[【キュアバーン】]]、[[《ゴーストリック・ハウス》]]との相性は悪いがサポートを受けやすい[[【ゴーストリック】]]等でも採用できる。~

-メジャーではないが[[《エーリアン・スカル》]]には注意。~
[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]とは異なり、たとえフィールド上にこのカードしか存在しなくとも[[《聖なる魔術師》]]あたりの攻撃等で[[表側表示]]にされるとあっさり潰されてしまう。~
-[[《ヴォルカニック・クイーン》]]も相性が悪く、[[お互い]]の[[攻撃]]を封じていた場合にはこの[[カード]]を[[除去]]される上に、処理の難しい[[ダメージ]]ソースが居座られることになる。~
[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]とは異なり、たとえ[[フィールド]]上にこの[[カード]]しか存在しなくともあっさり潰されてしまう。~

-[[04/03/01>禁止・制限カード/2004年3月1日]]の環境では[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]が[[無制限>無制限カード]]であったため[[【ロックバーン】]]以外でもその[[効果]]を活かすことができた。~
ウイルスによって相手[[モンスター]]の[[攻撃力]]が低くなっているため、なかなか突破されず長期にわたって[[効果ダメージ]]を与えることができたのである。~
環境の都合上、[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]が多く採用されたのがそれに拍車をかけていた。~
対処には[[《シールドクラッシュ》]]等の[[除去]]カードを用意しておきたい。~
-[[《エレキリン》]]とは自身の[[ロック]]に妨害されずに[[相手]]に[[ダメージ]]を与えられる点、[[攻撃宣言]]反応型[[罠カード]]に妨害されずに[[ダメージ]]を与えられる点で勝っている。~
しかし、1[[ターン]]あたりの[[ダメージ]]量、[[反転召喚]]反応型[[罠カード]]にいちいち引っかかってしまう点では劣る。~

**関連カード [#of33b48d]
-毎[[ターン]][[ダメージ]]を与え、かつ守りが堅いという面から、能力は異なるが[[《サブマリンロイド》]]の[[相互互換]][[カード]]とも呼べるだろう。~

-[[04/03/01>禁止・制限カード/2004年3月1日]]の[[環境]]では[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]が[[無制限>無制限カード]]であったため[[【ロックバーン】]]以外でもその[[効果]]を活かすことができた。~
[[ウイルス]]によって[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]が低くなっているため、なかなか突破されず長期にわたって[[ダメージ]]を与えることができたのである。~
[[環境]]の都合上、[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]が多く採用されたのがそれに拍車をかけていた。~

-初めて登場した[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[モンスター]]。~

-原作・アニメにおいて―~
海外でのみ放送された「カプセルモンスターズ編」に登場。~
アレキサンダー王の側近が使用し、そのステルス能力を駆使して双六を追い詰めた。~
--アニメGXにおいて、ヨハンを探すべく異世界へ向かった十代たちが辿り着いた地区の住人として登場。~
その地区の支配者たる[[鳥獣族]]の一員として他の住人を虐げていた。~

-コナミのゲーム作品においてー~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]では、「攻撃禁止」という制限での対戦[[相手]]として登場する。~
あろうことか相手は通常通り[[攻撃]]可能であり、かなり手強い。~

**関連カード [#card]
-[[サイクル・リバース]]

-[[《プロミネンス・ドラゴン》]]
-[[《スカラベの大群》]]
-[[《イナゴの軍勢》]]

**収録パック等 [#ze723ee8]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP069
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ロックバーン】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[暗黒の侵略者]] 307-013
-[[プロモカード]] PC8-JP004
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP069 &size(10){[[Rare]]};
-[[公認大会賞品(2006年7月)>プロモカード#PC]] PC8-JP004 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]] SD12-JP012
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2]] DR02-JPA13

**FAQ [#w0a25df0]
Q:[[反転召喚]]したターンに[[効果]]で[[裏側守備表示]]に戻ったときでも[[《メサイアの蟻地獄》]]で[[破壊]]されるのでしょうか?~
**FAQ [#faq]
Q:[[反転召喚]]した[[ターン]]に[[効果]]で[[裏側守備表示]]に戻ったときでも[[《メサイアの蟻地獄》]]で[[破壊]]されるのでしょうか?~
A:[[裏側表示]]の場合[[レベル]]を判定できないため[[破壊]]されません。
----
&tag(《ステルスバード》,効果モンスター,モンスター,星3/闇属性/鳥獣族/攻700/守1700,);