《ステルスロイド/Stealthroid》

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1200/守   0
自分フィールド上にこのカード以外の「ロイド」と名のついたモンスターが
存在する場合、このカードが戦闘を行った自分ターンのバトルフェイズ終了時に、
フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した闇属性機械族下級モンスター
 ロイドの一体であり、魔法・罠カード破壊する効果を持つ。

 他にロイドモンスターが必要な事、そして戦闘後でなければ破壊できないのが難点。
 攻撃トリガーにしている以上、《次元幽閉》など攻撃を妨害するための魔法・罠カード破壊する役には立たない。
 他にも自分ターンに限定されているので相手攻撃から生き残っても発動不可、何回戦闘を行っても破壊できるのは1枚だけと厄介な制約は多い。
 そもそもこの攻撃力では倒せるモンスターがかなり限られており、《一族の結束》などの戦闘サポートがなければ効果発動は難しい。
 加えて、このカード闇属性であり、地属性のものが多いロイドとは《機甲部隊の最前線》などを用いる場合に折り合いが悪い。
 《悪夢再び》で2体サルベージして《キューキューロイド》特殊召喚すれば一気に展開できるが、事故を起こしやすく現実的とは言い難い。

 使い方としては《古代の機械工兵》と似通った使い方になるだろう。
 守備表示モンスターなどを攻撃し、効果発動することでアドバンテージを得ることができる。
 《古代の機械工兵》の方が全体的に強力だが、効果発動は条件付きとはいえ《ステルスロイド》の方は下級モンスターであることがメリットである。
 逆に、強制効果で全フィールド上から破壊するカードを選ぶので、攻撃宣言時に相手魔法・罠カード発動されると、自分魔法・罠カード破壊しなければならなくなる恐れがある。

 《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》融合する際には、必ずデッキに投入することになる。
 《エクスプレスロイド》《ギアギガント X》手札に持ってくることも《チェーン・マテリアル》デッキ墓地から融合素材とすることもできるので、1枚投入すれば十分だろう。
 現在は、効果発動条件が緩くステータスも優れている上、自分カード破壊する心配がない《アマゾネスの賢者》がおり、このカード下位互換に近い立場になっている。
 もっとも、元々【ビークロイド】以外ではまず使われないカードだったのであまり気にする必要は無いだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:効果解決時にこのカード以外のロイドと名のついたモンスター自分フィールド上に表側表示に存在しなくなった場合、魔法・罠カード破壊する効果適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(11/01/27)