《スナイプストーカー/Snipe Hunter》

効果モンスター(制限カード)
星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守 600
手札を1枚捨てる。
フィールド上に存在するカード1枚を選択しサイコロを1回振る。
1・6以外が出た場合、選択したカードを破壊する。

 CYBERDARK IMPACTで登場した、闇属性悪魔族下級モンスター
 《XYZ−ドラゴン・キャノン》サイコロ判定が加わった起動効果を持つ。

 下級モンスターでありながら、種類を選ばずカードを2/3の確率破壊できる。
 それでも確実ではなく、失敗するとこちらが一方的に手札を消耗してしまうのは痛いところ。
 しかし、破壊効果が未確定であるが故に《我が身を盾に》《スターダスト・ドラゴン》無効化されることはないというメリットになるケースもある。

 1ターンに使える回数に制限はなく、手札コストを稼ぐことができれば相手フィールドを一掃でき非常に強力。
 《おジャマジック》《神剣−フェニックスブレード》《サンダー・ドラゴン》《ヴォルカニック・バレット》《モンスター・アイ》等で手札を補充したい。
 《魔封じの芳香》発動下では相手フィールドを一掃した後に反撃の手を鈍らせ、フィールドセットされた魔法カード破壊できる。

 ロック崩しともして活躍するモンスターである。
 《マクロコスモス》や、《王宮のお触れ》《レベル制限B地区》等、数多くのロックを打破できる汎用性のあるモンスターである。

 《強制接収》と組み合わせることで相手の場を空にしたうえ、手札まで捨てさせることで、相手は何もできなくなる。
 しかし、このカードはコストとして手札を捨てた後に別の処理が入るため、《強制接収》発動トリガーとはならない。
 よってあらかじめ《暗黒界の雷》などにチェーンして発動しておかねばならない。
 ただし、暗黒界には気をつけよう。

 また、破壊効果を主目的とせずに手札捨てる事に意義を見出せるのならこのカードの価値は飛躍的に向上する。
 墓地に置きたいカードとしては《黄泉ガエル》《D−HERO ディスクガイ》《森の番人グリーン・バブーン》《ゼータ・レティキュラント》などが挙げられる。
 無論、無差別除外カードを張っておき、除外したいカードを捨てることもできる。
 手札捨てることで活用する場合、このカード自身を対象に効果を発動できることも一応覚えておきたい。
 アドバンテージは大損だが、フィールド上にほかのカードが無くても手札捨てることができる。

 他にも、《おろかな埋葬》等、状況によっては完全に腐ってしまうカードの処理にも一役買ってくれる。
 腐らせてしまうくらいなら、いっそこのカードのために使ってしまった方がマシである。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:『捨てる』なので暗黒界モンスターを捨てた場合特殊召喚されますか?
A:いいえ、手札捨てるのは発動コストのため、暗黒界モンスター効果発動できません。

Q:効果は1ターンに何回使えますか?
A:1ターンに使える回数に制限はありません。手札があるなら、同一ターンに何回でも使えます。