*《スパークガン/Spark Blaster》 [#kf66ffe0]
 装備魔法
 「E・HERO スパークマン」にのみ装備可能。
 自分のターンのメインフェイズ時に表側表示モンスター1体の
 表示形式を変更する事ができる。
 この効果を3回使用した後、このカードを破壊する。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[効果]]は[[自分]]の[[モンスター]]にも使える[[《エネミーコントローラー》]]の[[テキスト]]前半部分で、3回まで使用できる。~
 [[《E・HERO スパークマン》]]を複数使用しているのなら、1枚くらいは[[デッキ]]に投入しておくのも良いだろう。~
 また、同じ[[光属性]]・[[戦士族]]の[[E・HERO]]である[[《E・HERO プリズマー》]]にも[[効果]]を使用すれば装備させることが可能。~

 強力な[[モンスター]]には[[帝]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]と[[守備力]]が低いものは多い。~
 [[エクシーズモンスター]]などにも[[《インヴェルズ・ローチ》]]を始め、様々な[[モンスター]]を[[守備表示]]にできる。~
 この他、[[《機動砦のギア・ゴーレム》]]・[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]等の[[壁]][[モンスター]]を[[攻撃表示]]にできる。~
 それらを[[下級>下級モンスター]][[E・HERO]]で[[戦闘破壊]]したり、[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]で連撃できると考えれば、有用な[[効果]]である。~
 [[《イビリチュア・メロウガイスト》]]の[[効果]]の補助もできる。~

 [[自分]]の[[モンスター]]を対象にすれば、[[戦闘ダメージ]]や[[戦闘破壊]]の回避も可能。~
 [[バトルフェイズ]]終了後に[[自分]]の[[《E・HERO ワイルドマン》]]や[[《E・HERO フォレストマン》]]を[[守備表示]]にするために使うのも良い。~
 また、[[《ドリーム・ピエロ》]]や[[《ブレードラビット》]]の様な[[モンスター]]の[[表示形式]]を弄ってみても面白いだろう。~

-[[装備魔法]]であるため、[[カードの発動]]はもちろん[[《E・HERO スパークマン》]]を[[対象]]にして[[発動]]する。~
[[表示形式]]変更も[[対象]]を取る[[効果]]であり、[[チェーンブロック]]が作られる。~

-[[《光と闇の竜》]]の対策にはあまりならない。~
「[[カードの発動]]」が[[無効]]にされるため、装備できないからである。~
他方でこの[[カード]]が先に装備されている場合、[[効果の発動]]によって[[《光と闇の竜》]]の[[表示形式]]を変更する事はできるが[[ステータス]]は下げられない。~
//魔法罠には効果分類は存在しない。

-海外版は銃の色がピンク色に変更させられている。~
元々電子的な武器なのにもかかわらず修正されているのだが、理由は不明。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vsタイタン」戦で初登場。~
その後も敵[[モンスター]]を[[破壊]]するため度々使用されている。~
反撃による[[ダメージ]]を減らすべく[[《E・HERO スパークマン》]]自身を[[守備表示]]に変更することもあった。~
また「エドvsカイザー亮」戦でエドも使用。~
[[手札]]が残り僅かの時、これと[[《ガードペナルティ》]]との[[コンボ]]によりノー[[コスト]]で[[表示形式]]を変更させ[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]の[[召喚]]に繋いだ。~
しかし、実際は上記の[[コンボ]]はできない。~
([[《ガードペナルティ》]]の項を参照)~
「十代vs遊戯」戦では、[[《カードガンナー》]]の[[コスト]]にされている。~

--「十代vs佐藤先生」戦では、これを装備した[[スパークマン>《E・HERO スパークマン》]]が[[コントロール奪取]]される際《スパークガン》だけが十代の[[フィールド]]に残されている。~
「[[装備モンスター]]の[[コントロール]]が変更されても、その[[モンスター]]に装備されている[[装備カード]]の[[コントロール]]は変更されない」というルールを忠実に表現している描写である。~

--「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦では、[[《E・HERO スパークマン》]]は右手に持っている《スパークガン》をわざわざ左手に持ち替えて右手で[[攻撃]]している。~
「十代vsおジャ万丈目」戦でも、[[効果]]で[[攻撃表示]]にした[[《おジャマ・イエロー》]]に[[攻撃]]する時、左手に持ち替えて右手で[[攻撃]]していた。
--GX初期、[[カード]]画像が実際のOCGのものに変わる前は[[カード名]]が《スパーク・ガン》だった。~

**関連カード [#h70617d8]
-[[《E・HERO スパークマン》]]

-[[《エネミーコントローラー》]]

**収録パック等 [#n4ab1e3e]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP047 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP020
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP047
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP020

**FAQ [#cbbd8830]
Q:[[表示形式]]を変更する[[効果]]は[[自分]]の[[フィールド]]の[[《E・HERO スパークマン》]]自身や味方[[モンスター]]にも使用できますか?~
A:はい。[[表側表示]][[モンスター]]ならば、対象モンスターの[[コントロール]]に関係なく使用可能です。

Q:[[相手]]の[[《E・HERO スパークマン》]]にこのカードを装備させた場合、[[自分]]はこの[[効果]]を使えますか?~
A:はい、使えます。[[相手]]の[[モンスター]]に装備しても、[[装備魔法]]の[[コントローラー]]は[[自分]]だからです。

Q:[[《マジック・ガードナー》]]の[[カウンター]]が乗っているこのカードが3回[[効果]]を使用した場合、このカードは[[破壊]]されませんか?[[破壊]]されない場合、好きなだけ[[効果]]を使えますか?~
A:いいえ、その場合でも[[破壊]]されます。(12/09/26)

Q:[[《サイレント・ソードマン LV7》]]が存在する時にこの[[カード]]が3回[[効果]]を使用した場合、この[[カード]]は[[破壊]]されませんか?~
A:いいえ、その場合でも[[破壊]]されます。(12/10/18)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。