*《スプリット・&ruby(デモン){D};・ローズ》 [#eef5c17c]
*《スプリット・&ruby(デモン){D};・ローズ/Regenerating Rose》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/植物族/攻   0/守1500
 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
 自分フィールド上に「D・ローズトークン」
 (植物族・闇・星3・攻/守1200)を2体特殊召喚する事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[PHANTOM DARKNESS]]で登場する[[闇属性]]・[[植物族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[最上級モンスター]]でありながら[[攻撃力]]は0だが、[[トークン]]生成[[効果]]を持つ。~
 [[PHANTOM DARKNESS]]で登場した[[闇属性]]・[[植物族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[戦闘破壊]]された時に[[トークン]]を生成する[[誘発効果]]を持つ。~

 無理に[[生け贄召喚]]を狙うより[[《死皇帝の陵墓》]]での[[召喚]]・[[《キラー・トマト》]]からの[[リクルート]]及び[[《ロードポイズン》]]からの[[蘇生]]を狙いたい。~
 [[トークン]]は[[《深緑の魔弓使い》]]の[[コスト]]に使用してもいいだろう。~
 [[最上級モンスター]]でありながら[[攻撃力]]0と非常に[[ステータス]]が低い。~
 そのため[[《ローンファイア・ブロッサム》]]だけでなく[[《キラー・トマト》]]での[[リクルート]]が可能となる。~
 [[リクルート]]後は[[自爆特攻]]や[[《強制転移》]]による[[コントロール交換]]からの[[戦闘破壊]]で[[トークン]]の生成が狙える。~

 本体よりも、[[D・ローズトークン]]の方が圧倒的に強い。~
 [[ロック]]をすり抜けて弱小[[モンスター]]を狩ることすらできる。~
//しかし[[トークン]]2体を生成できるとは言え、それならば生成の条件が非常に緩い[[《ダンディライオン》]]を使った方が良い。~
//[[トークン]]の[[レベル]]が3と高めで、生成した[[ターン]]にも[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]要員にできる利点がある。~
 [[トークン]]の[[レベル]]が3と高めで[[シンクロ素材]]に使いやすいが、それが狙いなら[[下級モンスター]]の[[《極星獣タングリスニ》]]でも十分。~
 こちらは[[トークン]]の[[攻撃力]]が1200あるのが[[メリット]]になる。~
 [[攻撃表示]]でも生成できるため、[[直接攻撃]]可能ならばそのまま合計2400の[[戦闘ダメージ]]も与えられる。~
 [[ステータス]]は高いとは言えないが、[[《暴走闘君》]]で[[強化]]することで[[戦闘]]もこなせるようになる。~

-[[《ダンディライオン》]]の調整版。~
あちらと比べると、こちらは[[戦闘破壊]]のみしか対応していないが、[[トークン]]は[[召喚]]された[[ターン]]にも[[生け贄召喚]]の[[生け贄]]にできる。~
ただ他のカードとの[[シナジー]]や使い勝手を考えれば、現環境では[[《ダンディライオン》]]の方が有用な場合が多い。~
[[【植物族】]]では[[《キラー・トマト》]]から呼べる[[闇属性]]の[[植物族]]として重宝する。
 [[トークン]]生成[[効果]]は考えず[[シンクロ素材]]等に利用するのも手だろう。~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[蘇生]]することで、そのまま[[《星態龍》]]の[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~
 同じ[[闇属性]]・[[植物族]]の[[《イービル・ソーン》]]や[[《キラー・トマト》]]と並べた後、[[《共振装置》]]を使うことで[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]もできる。~
 [[《薔薇の聖騎士》]]で手早く[[サーチ]]できるので、そのまま[[《七星の宝刀》]]や[[《闇の誘惑》]]で[[ドロー]]に変換することも可能。~
 [[《捕食植物サンデウ・キンジー》]]と共に[[《捕食植物キメラフレシア》]]の[[融合素材]]として採用するのも良い。~

-[[植物族]]初の[[最上級モンスター]]である。
-[[効果]]からするに[[《ダンディライオン》]]の調整版ともいえる存在である。~
本体の[[汎用性]]は遥かに劣るが、[[トークン]]の[[汎用性]]はこちらの方が上である。~

-「スプリット(split)」とは「分離する」という意味である。~
[[戦闘]]で[[破壊]]されると2体の[[トークン]]に分裂する[[効果]]そのものを指すと言える。~
[[英語名]]は「再生する薔薇」という意味であり、日本名と全く逆である。~

-[[植物族]]初の[[最上級モンスター]]である。~
この[[カード]]が登場するまでは、[[召喚制限]]のある[[モンスター]]にさえ[[最上級モンスター]]は存在しなかった。~
その後[[《椿姫ティタニアル》]]の登場により、唯一の[[植物族]]・[[最上級モンスター]]ではなくなった。~

-名前に「D」とあるが、[[&ruby(ディフォーマー){D};>D]]のサポートを受けることはできない。~
また「デモン」であり「[[デーモン]]」ではない。~

-2009年Vジャンプ10月号の[[【カオス】]]にこの[[カード]]が入っているが、相性の良い[[カード]]が[[《カオス・ソーサラー》]]しかない。~

-原作・アニメにおいて―~
「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦で[[ユベル>《ユベル》]]が使用。~
アニメにおいては[[攻撃表示]]の[[モンスター]]と[[戦闘]]するとき、[[相手]][[モンスター]]と同じ[[攻撃力]]になる[[効果]]を持ち、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]と相打ちを狙うが[[《融合解除》]]でかわされる。~
([[攻撃力]]のコピーは「[[攻撃表示]]に[[攻撃]]したとき」であったため、[[守備表示]]の[[融合素材]]に対し[[攻撃]]は[[巻き戻して>巻き戻し]]中断した。)~
返しの[[ターン]]で[[《E・HERO スパークマン》]]と[[《スパークガン》]]の[[コンボ]]で[[守備表示]]になって[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されたが、2体の[[トークン]]を残して[[《ユベル》]]の[[召喚]]につなげた。~
アニメGXにおける「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦で[[ユベル>《ユベル》]]が使用。~
[[《デモンバルサム・シード》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[デモンバルサムトークン]]2体を[[生け贄]]に[[攻撃表示]]で[[召喚]]された。~
[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]に[[相打ち]]狙いで[[攻撃]]するが、[[《融合解除》]]で[[守備表示]]の[[融合素材]]2体に戻されたことでかわされる。~
返しの[[ターン]]で[[《スパークガン》]]で[[守備表示]]にされ[[戦闘破壊]]されたが、2体の[[トークン]]を残して[[《ユベル》]]の[[召喚]]につなげた。~

--アニメでは、[[OCG]]での[[効果]]以外に、[[攻撃表示]]の[[モンスター]]と[[戦闘]]するとき、[[相手]][[モンスター]]と同じ[[攻撃力]]になる[[効果]]を持っていた。~

--同[[デュエル]]では《デモン・ローズ》という[[永続罠]]も登場しているが、この[[カード]]や[[植物族]]とは全く関係の無い[[効果]]である。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#ba144d47]
**関連カード [#card]
-[[D・ローズトークン]]
-[[《Token》(Regenerating Rose)]]

-[[《雲魔物−羊雲》]]
-[[《ダンディライオン》]]
-[[戦闘破壊をトリガーにトークンを2体生成する効果を持つモンスター>《雲魔物−羊雲》#list]]~

-[[《D−HERO ダブルガイ》]]
//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#c2dda1e3]
**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM DARKNESS]] PTDN-JP005

**FAQ [#m64efd5a]
Q:~
A:
//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《スプリット・D・ローズ》,効果モンスター,モンスター,星7/闇属性/植物族/攻0/守1500,);