《セイヴァー・スター・ドラゴン/Majestic Star Dragon》

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3800/守3000
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」
+チューナー以外のモンスター1体
相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、
このカードをリリースする事でその発動を無効にし、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
その効果をエンドフェイズ時まで無効にできる。
また、この効果で無効にしたモンスターに記された効果を、
このターンこのカードの効果として1度だけ発動できる。
エンドフェイズ時、このカードをエクストラデッキに戻し、
自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚する。

 STARDUST OVERDRIVEで登場した風属性ドラゴン族シンクロモンスター
 相手カードの発動効果の発動モンスター効果の発動無効にし相手フィールド上のカード破壊する誘発即時効果相手フィールド上のモンスター効果無効にしその効果を得る起動効果、自身をエクストラデッキに強制的に戻して《スターダスト・ドラゴン》蘇生する誘発効果を持つ。

 シンクロモンスターの中でも強力なモンスター効果を持つが、シンクロ素材の関係上重いモンスターである。
 シンクロ素材が2体指定されているので、レベルを変化させる効果を受けていない限りは最後のモンスターは必然的にレベル1のモンスターとなる。

 以下のように、このモンスターシンクロ召喚をサポートするカードは豊富に存在するので、比較的容易にこのモンスターに呼び出せる。
 《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》《ワン・フォー・ワン》《リミット・リバース》等の場に出すためのサポートカードは多い。
 チューナー以外のレベルモンスターには、専用サポートカードと言える《スターダスト・シャオロン》を使うのがいいだろう。
 他にも無条件で特殊召喚が可能な《ジェスター・コンフィ》通常召喚に成功した場合に特殊召喚できる《ワンショット・ブースター》等がある。
 《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》墓地にあれば、《金華猫》チューナーレベルモンスターを同時に揃える事も可能である。
 手段は豊富だが、1ターンで揃えるには自分の状況を考慮するようにしよう。

 1つ目の効果相手カード効果無効化に加え、相手フィールド上のカードを一掃する強力な効果である。
 しかし、これはあくまでも相手効果に誘発されるものであり、いつでも自由に発動できる効果ではない。
 また、効果リリースした後も《スターダスト・ドラゴン/バスター》のようにエンドフェイズ蘇生するわけではないので、相手フィールドに最低でも4枚はカードがないとアドバンテージ的には損になる。
 シンクロ召喚の過程でボード・アドバンテージを消費しており、自分フィールドががら空きになるおそれもあるので、使うタイミングが重要となる。
 このモンスター効果の発動を積極的に狙う場合、相手《A・O・J カタストル》など強制的に発動されるカードが存在する状況が狙い目になる。
 1つ目の効果アドバンテージに直結するかどうかはこのカードを使用する上で重要なので、見極めが必要である。
 何もせずともエンドフェイズにこのカードは消える以上、相手がリスクを犯してまで効果を使うことは少ないが、言い換えるなら高攻撃力を通す抑止力としては機能するといえる。

 2つ目のモンスター効果をコピーする効果は強力だが、状況や相手に依存するというのが難点である。
 利用したい優秀な効果モンスターを展開されている状況でこのカードを出すのはやや難しく、都合の悪い効果無効にできるだけでも優秀と割り切るのも手だろう。
 狙い目としては戦闘破壊耐性永続効果《A・O・J カタストル》等の誘発効果無効化できれば戦況を有利にすることができる。
 ただし、コピーできる効果は、「発動」する(チェーンブロックを作る)効果のみであり、チェーンブロックを作らない永続効果ルール効果無効にするだけで効果は得られないので気をつけたい。

 3つ目はデメリットで、ターン終了時に《スターダスト・ドラゴン》に戻る効果
 単純な分離ではなく、3体のシンクロ素材の内の1体だけしか戻ってこないため、ボード・アドバンテージは大きく失ってしまう。
 何も考えずにこのカードを出しても、1ターンエクストラデッキに帰ってしまうので、相手にとって、このカードは「自壊までの1ターンロック」程度の影響力しか持たないので要注意。
 エクストラデッキに帰ってしまっても、《スターダスト・ドラゴン》特殊召喚できるので、自分フィールドががら空きにはならないが、シンクロ召喚のタイミングを熟考する必要がある。
 《スターダスト・ドラゴン》墓地に存在しないときや、正規のシンクロ召喚をせず墓地に存在し蘇生制限を満たしていない場合などもエクストラデッキに戻るが《スターダスト・ドラゴン》特殊召喚できないことには注意。
 これは、《スターライト・ロード》特殊召喚した《スターダスト・ドラゴン》で起きることなので気をつけよう。

 このカードは高い攻撃力を持つので、ほとんどのモンスター戦闘破壊することができ、対フィニッシャーとしても威力を問題なく使えるのが魅力と言える。
 問題は、このカードシンクロ召喚した時点でボード・アドバンテージを大幅に失っており、フィニッシャーとするのに一工夫が必要になる点であるが、吸収した相手モンスター効果をうまく利用できれば、損失分を取り戻し易くなる。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:どの効果対象をとりますか?
A:起動効果《スターダスト・ドラゴン》蘇生する効果対象をとります。(09/07/21)

Q:《ウィキッド・リボーン》でこのカードを墓地から特殊召喚した場合、エクストラデッキ戻る効果無効になりフィールドに留まり続けますか?
A:はい、留まり続けます。(09/08/01)

Q:リリース、及びエクストラデッキ戻る行為はコストですか?
A:誘発即時効果リリースコストです。エンドフェイズにエクストラデッキ戻すのは効果です。(09/07/19)

Q:既に表側表示で存在する永続魔法永続罠などの効果の発動リリースして無効にできますか?
A:はい、できます。(09/09/10)

Q:墓地発動する効果はコピーした場合どうなりますか?
A:効果発動できるのはフィールドに存在している間のみですので、墓地へ送られた場合の効果発動できません。(09/07/19)

Q:コアキメイルの維持コストシンクロ素材制限など、モンスター効果として扱わないもの(→ルール効果)を得た場合、それは適用されますか?
A:ルール効果適用されません。(09/07/19)

Q:宝玉獣をコピーした時永続魔法化できますか?
A:「発動」しない効果はそもそも複製できません。(09/07/30)

Q:《G・B・ハンター》フィールド上で表側表示で存在している場合はどうなりますか?
A:エクストラデッキに戻る効果自体は発動しますが、このカードはエクストラデッキには戻らずフィールド上に残り続け、《スターダスト・ドラゴン》特殊召喚する効果も適用されません。(09/09/10)

Q:エンドフェイズ時にエクストラデッキに戻る効果光神機のように毎ターン発動しますか?
  (《ワーム・ホール》などを使用した場合、次のターンにどうなりますか?)
A:毎エンドフェイズ発動します。(09/07/30)

Q:モンスター名が2体指定されていますが、チューナー《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》である必要はありますか?
  (「《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》をコピーした《ファントム・オブ・カオス》レベルを下げ、他の効果チューナーとなった《スターダスト・ドラゴン》チューナー以外のモンスター」でシンクロ召喚ができるかどうか)
A:どちらかがチューナーであれば可能です。(09/07/30)
  ちなみに、チューナーである《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》、何らかの形でチューナーとなった《スターダスト・ドラゴン》と、チューナーでないモンスター1体でシンクロ召喚することもできます。(09/07/25)

Q:手札発動した効果《冥府の使者ゴーズ》等)を無効にした場合、そのカードは破壊されますか?手札に残ったままですか?
A:手札に残ったままです。(09/07/19)

Q:剣闘獣効果を得た場合、デッキに戻して他の剣闘獣特殊召喚する効果発動できますか?できる場合はエクストラデッキに戻して発動するのですか?
A:《剣闘獣ゲオルディアス》《剣闘獣ガイザレス》については、エクストラデッキ戻す事が発動条件なので可能です。
  他の剣闘獣についてはメインデッキに戻せないため、発動できません。(09/08/30)

Q:他のモンスターの「エンドフェイズ自壊する効果」を得た場合、エンドフェイズにどうなりますか?
A:エンドフェイズに自身を破壊する誘発効果を複製した場合、「エクストラデッキに戻す」「破壊する」のどちらにするかを選べます。(09/07/30)

Q:《ウィキッド・リボーン》蘇生した場合、一つ目の効果発動することはできますか?
A:可能です。また、相手フィールド上のカード破壊することができます。(09/07/21)

Q:墓地《スターダスト・ドラゴン》が存在しない場合、エンドフェイズエクストラデッキに戻りますか?
A:その場合でもエクストラデッキに戻ります。(09/07/22)

Q:墓地《スターダスト・ドラゴン》が存在し、フィールド《王家の眠る谷−ネクロバレー》が存在する場合、エクストラデッキ戻す効果無効になりますか?
A:無効になります。(13/02/06)

Q:フィールド《王家の眠る谷−ネクロバレー》が存在し、戻す効果発動時に墓地《スターダスト・ドラゴン》が存在しない場合や効果処理時に対象に選択した《スターダスト・ドラゴン》が存在しなくなった場合、エクストラデッキ戻す効果無効になりますか?
A:調整中。(13/02/09)

Q:複数のモンスター効果を持っているモンスター効果をコピーした場合、発動できるのは複数ある効果の中から1つだけしか発動できませんか?それとも、それぞれの効果を1回ずつ発動できますか?
A:その場合、無効にしてコピーした複数の効果の中から1つだけを発動することができます。(09/09/10)

Q:再度召喚していないデュアルモンスターを二つ目の効果対象にできますか?
A:対象にすることはできません。(09/07/22)

Q:再度召喚された状態のデュアルモンスター効果を二つ目の効果無効にし、その効果発動することはできますか?
A:再度召喚することができないため、デュアルモンスター効果発動することはできません。(09/07/22)

Q:アルカナフォース効果を得た場合、誘発効果などは発動できますか?
A:コイントスを行っていないので、発動できません。(09/08/01)

Q:《禁じられた聖杯》《デブリ・ドラゴン》などの効果で既に効果無効にされている状態の効果モンスターを対象にして発動する事はできますか?
A:いいえ、できません。(09/09/09)

Q:《王虎ワンフー》など強制的に発動される誘発効果をコピーした場合でも、任意でこのカードの効果として発動できますか?
A:はい、その場合でも任意で発動するかどうか選べます。(09/09/10)

Q:《王虎ワンフー》効果無効にしコピーし、チェーン2以降で攻撃力1400以下のモンスター特殊召喚された時、強制効果ですがこのカードの効果として発動する場合任意で発動するかどうか選ぶためタイミングを逃して発動できなくなりますか?
A:いいえ、その場合でもチェーン処理終了後に発動するかどうか選ぶことができます。(09/09/10)

Q:《虚無魔人》がいる場合、エンドフェイズにどうなりますか?
A:エクストラデッキ戻しますが、特殊召喚はできません。(09/12/03)

Q:相手フィールドカードが存在しない時に相手がカード効果を発動した時にこのカードリリースして発動無効にする効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(10/05/27)

Q:フィールドがすべて埋まっている場合、このカードの効果《スターダスト・ドラゴン》特殊召喚できますか?
A:このカードエクストラデッキへ戻し、その空いたモンスターカードゾーン《スターダスト・ドラゴン》特殊召喚できます。(11/01/02)

Q:2つ目の効果を使用したこのカード《愚鈍の斧》を装備させた場合、2つ目の効果効果を無効化されたモンスター効果が使えるようになりますか?
A:いいえ、2つ目の効果で得た効果は無効とならない為、2つ目の効果効果を無効にされたモンスター効果が使えません。(12/02/29)

Q:2つ目の効果を使用した後にこのカードフィールドから離れました。効果無効化されたモンスター効果発動できるようになりますか?
A:このカードフィールド上から離れた場合でも、エンドフェイズ時まで効果無効化されたままとなります。(11/06/29)

Q:《天空勇士ネオパーシアス》対象に、《セイヴァー・スター・ドラゴン》の効果無効にする効果発動しました。
  この場合、《セイヴァー・スター・ドラゴン》が使える効果はありますか?
A:《セイヴァー・スター・ドラゴン》の効果で得られる効果は、チェーンブロックを作る効果のみです。
  従って、戦闘ダメージを与えた時にドローする効果のみ得られます。(11/07/25)

Q:《ファントム・オブ・カオス》効果を複製し、そこからさらに《ダーク・アームド・ドラゴン》効果を得て《ダーク・アームド・ドラゴン》効果発動できますか?
A:《セイヴァー・スター・ドラゴン》で《ファントム・オブ・カオス》効果を複製し、そこからさらに《ダーク・アームド・ドラゴン》の名前と効果を得ることはできます。
  ただし、回数の制限により《ダーク・アームド・ドラゴン》効果発動する事はできません。(12/08/03)

Q:上記の「《ファントム・オブ・カオス》効果を経て《ダーク・アームド・ドラゴン》となった《セイヴァー・スター・ドラゴン》」は、本来持っている「自身をリリースして相手の場を破壊する効果」を発動できますか?
A:はい、できます。(12/08/03)

Q:《ファントム・オブ・カオス》効果を複製し、そこからさらに《人造人間−サイコ・ショッカー》効果を得て《人造人間−サイコ・ショッカー》永続効果適用できますか?
A:調整中(12/11/30)