*《ゼロ・フォース》 [#wdd02bcf]
*《ゼロ・フォース/Zero Force》 [#top]
 通常罠
 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが
 ゲームから除外された時に発動する事ができる。
 フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を0にする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:ttp://4.bp.blogspot.com/_CVsJrBN-N3Y/TNpR2qkZvMI/AAAAAAAAAOk/qJngdPKH9Pw/s1600/006.jpg

 [[STORM OF RAGNAROK]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[STORM OF RAGNAROK]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[自分]][[モンスター]]の[[除外]]を[[トリガー]]に、全[[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にする[[弱体化]][[効果]]を持つ。~

 現在は[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除外]]する[[効果]]も多い為、[[発動]]するタイミングには困らない。~
 主なところでは、[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]や[[《次元幽閉》]]・[[《奈落の落とし穴》]]等がある。~
 [[相手]]によって[[除外]]される必要もないため、[[《バトルフェーダー》]]等の[[除外]]される[[効果]]を持つ[[モンスター]]や[[《マクロコスモス》]]等で能動的に[[発動]]することもできる。~
 ただし、[[ダメージステップ]]に[[発動]]できるかどうかは裁定待ち。
 全[[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にするという強力な[[全体弱体化]][[効果]]だが、[[トリガー]]がピンポイントのためそのままでは[[腐る]]可能性が高い。~
 基本的には能動的に[[除外]]できる[[モンスター]]と組み合わせる事になるだろう。~
 [[《ゼンマイラビット》]]・[[《速攻の黒い忍者》]]なら[[相手]]の[[攻撃宣言]]時に[[除外]]してこの[[カード]]を[[発動]]することで[[戦闘ダメージ]]を防げ、次の[[ターン]]に[[帰還]]した[[モンスター]]で[[攻撃]]できる。~
 同様に[[モンスター]]を失う必要のない[[《エアジャチ》]]・[[《シャトルロイド》]]といった[[モンスター]]も[[トリガー]]に適している。~
 ただし[[ダメージステップ]]や[[チェーン]]2以降では[[発動]]できず[[タイミングを逃す]]上に、[[コスト]]での[[除外]]にも対応していないので[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]など[[攻撃]]以外の[[サクリファイス・エスケープ]]との[[コンボ]]は不可能。~

 しかし、[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]にも影響がある為、守る場合には有効だが、攻める場合にはかえって邪魔になってしまう。~
 とにかく時間稼ぎを狙う[[デッキ]]、例えば[[【終焉のカウントダウン】]]等では活躍できるか。~
 また、[[レプティレス]]のように[[攻撃力]]0である事が重要なデッキでも採用が検討できる。
 また[[自分]][[モンスター]]の[[攻撃力]]も0になり、ルール上[[攻撃力]]0では[[相打ち]]が発生しないため[[弱体化]]しても結局[[戦闘破壊]]できない場合がある。~
 タイミングによってはせっかく[[攻撃力]]0にした[[相手]][[モンスター]]を素材に使われ無意味に終わる可能性もある。~

 [[相手]][[墓地]]依存だが[[フリーチェーン]]で[[相手]]のみ[[弱体化]]できる[[《墓地墓地の恨み》]]も存在するため、前述の能動的に使える[[コンボ]]で差別化したい。~


-[[【レプティレス】]]では[[攻撃力]]0である事が重要だが、別途[[除外]]手段を盛り込む必要があるので[[コンボ]]は狙いにくい。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsハラルド」戦において遊星が使用。~
[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[攻撃]][[無効]][[効果]]を[[トリガー]]に[[発動]]され、[[三極神>極神]]の[[攻撃力]]を全て0にし、[[直接攻撃]]と[[永続罠]]《ギャラルホルン》による[[ダメージ]]を防いだ。
[[《フォーミュラ・シンクロン》]]の[[効果]]により[[ドロー]]され、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[セット]]される。~
返しの[[ターン]]で[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[攻撃]][[無効]][[効果]]を[[トリガー]]に[[発動]]され、[[三極神>極神]]の[[攻撃力]]を全て0にし、[[直接攻撃]]と[[永続罠]]《ギャラルホルン》による[[ダメージ]]を防いだ。

--アニメでは[[自分]][[モンスター]]が[[フィールド]]を離れた時、その[[モンスター]]の[[攻撃力]]以上の[[攻撃力]]を持つ[[相手]]フィールド上の[[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を0にする[[効果]]だった。~
条件こそあるものの、[[発動]]してしまえば[[相手]]のあらゆる[[モンスター]]を無力化できる、非常に強力な[[効果]]であった。~
ただでさえ[[攻撃力]]のインフレが起こっているだけに、条件を満たすのは容易だっただろう。~
--アニメでは[[自分]][[モンスター]]が[[フィールド]]を離れた時、その[[モンスター]]の[[攻撃力]]以上の[[攻撃力]]を持つ[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を0にする[[効果]]だった。~
[[攻撃力]]に条件はあるものの[[除外]]以外の手段でも良く、[[自分]]の[[モンスター]]を[[弱体化]]しない点では[[OCG]]よりも使い勝手が良い。~

--《ギャラルホルン》は[[除外]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]の合計の[[ダメージ]]を与えるが、当然、[[フィールド]]を離れた時点で[[攻撃力]]は元に戻る。~
よってこの[[ダメージ]]封じは不可能だが、TAG FORCE 6で収録された《ギャラルホルン》は[[ダメージ]]後に[[除外]]する[[効果]]となり、上記場面の再現が可能となった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~
**関連カード [#card]
-[[《墓地墓地の恨み》]]

//**関連カード
//-[[《E・HERO アブソルートZero》]]
//-[[《ゼロ・ガードナー》]]
//-[[《ワーム・ゼロ》]]

//―《ゼロ・フォース》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#s66a1ab3]
**収録パック等 [#pack]
-[[STORM OF RAGNAROK]] STOR-JP064

//**FAQ
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]に[[発動]]する事はできますか?~
A:いいえ、できません。(10/11/13)

Q:この[[カード]]により[[攻撃力]]が0になった[[《フォーチュンレディ・ライティー》]]の[[レベル]]が上がった場合、[[攻撃力]]は変化しますか?~
A:その場合でも[[攻撃力]]は0になります。(12/02/26)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ゼロ・フォース》,罠,通常罠,);