《タイム・イーター/Timeeater》

効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻1900/守1700
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合、
次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。

 Pharaonic Guardian −王家の守護者−で登場した闇属性機械族上級モンスター
 相手メインフェイズ1をスキップ出来るというトリッキーな部分的ロック効果を持つ。
 バトルフェイズ前にモンスター召喚などの準備が出来ないため、相手の戦術は大きく狂うことになるだろう。

 メインフェイズ1を行えなくするため、相手バトルフェイズ前にモンスターの召喚ができない。
 そのため、このステータスではあるが意外と戦闘破壊される心配が少ない。
 さらに、《覇者の一括》バトルフェイズスキップすれば、次のターン相手ドロー以外にほぼ何もできなくなる。
 《偉大天狗》とのコンボも可能。
 ただ、あちらも上級スピリットであるため安定性が非常に下がるが。

 しかし、ドローは通常通り行われるため、効果発動してもカード・アドバンテージが取れない。
 メインフェイズ2に《地砕き》等にこのカード破壊されてしまうことが多いだろう。

 効果発動の条件となる相手モンスター破壊は、相手羊トークンリクルーターガジェットなどの低攻撃力モンスターがカモとなる。
 《おジャマトリオ》《ミラクル・フリッパー》で能動的に標的を作り出すのも良いが、メインフェイズ2に破壊されたり、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》コストにされる可能性があるため、フィールドに維持するのは難しい。
 そして、《サイバー・ドラゴン》をはじめ、上級モンスター同士の戦闘では倒されやすい点に注意したい。

 攻撃力が低く、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》吸収されやすい機械族であるため、場持ちは悪い。
 確かに効果は他に例を見ない効果であるが、それが必ずしも役に立つかというとそうでもない。
 このカード自体は耐性を持たず、《炸裂装甲》等でも簡単に阻害されるし、メインフェイズ1をスキップしてもメインフェイズ2に除去というのも理由の内。
 ただ単に相手メインフェイズ1をスキップしたところでカード・アドバンテージにつながる訳でもなく、完全なロックになるわけでもない。
 特に召喚サポートがあるわけでもない上級モンスターであるこのカードを単体でいれても役に立たないだろう。

 このカードを主力とするなら、やはり専用デッキを組むべき。
 前述の《覇者の一括》《偉大天狗》、このカードの標的に《ミラクル・フリッパー》を据えて攻撃すれば凶悪なロックができる。
 安定性と実用性はないが、効果そのものが希有なので、使いようによっては癖のあるプレイングが可能となる、そんなカードである。
 →【チャルアイーター】

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このカードの効果が適用されているときに《覇者の一括》発動した場合どうなりますか?
A:バトルフェイズを行ってない場合メインフェイズ2に入ることは出来ませんので、ドローフェイズスタンバイフェイズエンドフェイズの順に処理をおこないます。

Q:「戦闘破壊して発動する誘発効果」と思われますが、チェーンブロックを作るのはいつですか?
A:効果の種別は、誘発効果発動タイミングは、戦闘破壊墓地に送った、または除外した時(リクルーター等と同じタイミング)。チェーンには乗ります。(09/03/01)

Q:相打ち効果発動しますか?
A:発動します。(08/06/20)