《ダーク・クリエイター/The Dark Creator》

効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2300/守3000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に闇属性モンスターが5体以上存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在していない場合に特殊召喚する事ができる。
自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、
自分の墓地の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 PHANTOM DARKNESSで登場した闇属性雷族特殊召喚モンスター
 墓地から闇属性モンスター蘇生する起動効果を持つ。
 テキストに「のみ」と書かれていないので、蘇生制限を満たせば蘇生帰還も可能である。

 手札からの特殊召喚には2つの条件が必要となる。
 1つ目は墓地に5体以上の闇属性モンスターが存在するというものだが、必要な闇属性モンスターの数は他のダークモンスターと比べても多く、手札事故要因になりやすい。
 《終末の騎士》《ダーク・グレファー》《キラー・トマト》《魔導雑貨商人》などを駆使して迅速に墓地を肥やす必要がある。
 2つ目の条件は、他に自分フィールドモンスターが存在していてはならないというもの。
 《サイバー・ドラゴン》《黄泉ガエル》とは若干相性が悪いが、《激流葬》《ブラック・ローズ・ドラゴン》などとは相性が良い。

 効果闇属性限定とはいえ、1ターンに1度完全蘇生を行うという強力なもの。
 自身の守備力が高いこともあり、フィールドに長く維持できれば、大量のアドバンテージにつなげることができるだろう。
 蘇生させるモンスターでは、魔法・罠カードを1枚破壊できる《ダーク・ネフティス》などアドバンテージを得やすいモンスターを狙いたい。
 《ダークエンド・ドラゴン》を使い回しても良い。
 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《堕天使スペルビア》蘇生できればさらなる展開も可能。
 《終末の騎士》《ダーク・グレファー》蘇生し、さらに墓地を肥やしても良いだろう。
 また、蘇生制限を満たしていれば、別の《ダーク・クリエイター》蘇生することも出来る。
 (「自分墓地に〜」は正規手順の特殊召喚に関する召喚制限であり、正規手順で蘇生制限を満たした後の蘇生帰還には関与しない)
 どちらかが単体除去戦闘破壊されても、すぐに片方で蘇生できるため、相手にとってはやっかい極まりない。
 《D−HERO ディスクガイ》《混沌の黒魔術師》蘇生すれば、アドバンテージを一気に得ることができたが、双方共に08/09/01禁止カードになってしまった。

 大量展開を容易に行える割に、条件さえ満たせばノーコストでの特殊召喚ができる点は非常に頼もしい。
 自身も特殊召喚な上、さらに特殊召喚が行えるため、通常召喚の権利を温存しながらフィールドモンスターを展開できる。
 この奇襲性の高さはもちろん、最上級生け贄の確保などにも役立つ。
 《激流葬》《ブラック・ローズ・ドラゴン》で場を一掃することで2つめの特殊召喚条件を満たすことができ、一掃後に効果による特殊召喚や、手札からの通常召喚と絡めれば、ゲームエンド級のダメージを与えることが出来る。
 《ブラック・ローズ・ドラゴン》炎属性なのが惜しいところか。
 相手《聖なるバリア−ミラーフォース−》《ライトニング・ボルテックス》などによって自分モンスターが壊滅した場合は逆に特殊召喚のチャンスとすることができ、その被害をすぐに建て直して逆転に繋げられるだろう。
 特殊召喚自体には除外などの条件が不要のため、墓地アドバンテージを損なうことはない。

 最上級としては攻撃力はやや低いが守備力は高いので、不安であれば表側守備表示特殊召喚すればよい。
 《聖なるバリア−ミラーフォース−》によって全滅してしまうことを避けることができ、次のターン除去されたモンスター墓地から再び特殊召喚できる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:効果発動するときに除外するモンスターコストですか?効果ですか?
A:コストです。

Q:条件を満たした時にこのカードを召喚ルール効果によって手札から特殊召喚できるのでしょうか?
  それとも条件を満たした時に、このカードを他のカードの効果によって手札から特殊召喚できるのでしょうか?
A:前者です。

Q:蘇生制限を満たしたこのモンスター墓地除外ゾーンから特殊召喚出来ますか?
A:できます。