《ダーク・ネクロフィア/Dark Necrofear》

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する悪魔族モンスター3体を
ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのターンのエンドフェイズ時に装備カード扱いとして
相手モンスター1体に装備する。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターのコントロールを得る。

 Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−で登場した、闇属性悪魔族最上級モンスター
 特殊召喚モンスターの一体であり、通常召喚できず、自身を手札から特殊召喚する召喚ルール効果を持つ。
 また、相手に破壊され墓地に送られた時に装備カードとなり、強制的に相手モンスターに装備する誘発効果を持つ。

 「墓地除外から特殊召喚できる上級モンスター」の先駆けとなった、【悪魔族】サポートカードにしてエースモンスター
 手札を消費せず、墓地悪魔族モンスター3体をゲームから除外する事で特殊召喚できるのは強力である。
 攻撃力は2200と、最上級モンスターとしては貧弱な部類にあるが、リリースを必要としない事を考えると妥当な数値である。

 そして、装備された後に発動するのは禁止カード《強奪》効果をノーリスクにしたものであり、相手にとって嫌らしい能力を発揮する。
 しかも破壊される手段を問わず、戦闘効果、どちらであっても相手のカードで墓地に送られた?時に発動する点も非常に厄介。
 つまり、このカードへの対処法は破壊を介さず《ダークエンド・ドラゴン》などの効果によって墓地に送る?か、このカードコントロールを奪ってリリースしてしまうか、破壊するにしても墓地に行かせずゲームから除外するモンスターが居ない状況で破壊するという事になる。

 相手にしてみれば攻撃力2200・守備力2800のモンスターフィールドに居座られるのも煩わしい。
 何とか破壊以外の手段で除去してしまいたい所だが、そうするように誘導することもできる。
 そうして相手カードを消耗したところで、更にフィニッシャーを出現させてやりたい。

 《メガロック・ドラゴン》《デビルドーザー》と違って一度正規特殊召喚すれば蘇生が可能。
 手札から相手《死のデッキ破壊ウイルス》破壊されても効果発動する。
 ただし、この場合は蘇生制限を満たしていないので蘇生帰還できない点に注意。

 装備カード扱いとなるため、《大嵐》《サイクロン》等に弱い。
 だが、逆にそれらの強力なカードを消費させる目的でも使うことができる。

 悪魔族を中心とするデッキ以外には使えないが、悪魔族には優秀なカードが多い。
 《異次元からの帰還》《闇次元の解放》によって特殊召喚コストに利用したモンスター帰還させることもできる。
 この場合、墓地からの蘇生ができない《冥界の魔王 ハ・デス》特殊召喚でき、《幻魔皇ラビエル》リリース3体も即座に揃えることができる。
 悪魔族儀式モンスターを主力とするタイプの【儀式召喚】にも採用の余地がある。
 悪魔族には《デーモン・ソルジャー》《レッド・サイクロプス》攻撃力の高い下級通常モンスターが多数存在する。
 そのため《高等儀式術》発動条件を補助し、《ダーク・ネクロフィア》の特殊召喚コストも抽出できる。
 《クリボー》《増殖》《幻銃士》から《霊魂消滅》を使うことでも特殊召喚ができる。

関連カード

―同種族墓地除外から特殊召喚

収録パック等

FAQ

Q:効果発動条件の「相手によって」とはどういう意味ですか?
A:相手モンスターとの戦闘(「攻撃した/攻撃された」は問わず)、及び相手コントロールするカードの効果コストによる影響を示しています。

Q:装備カード扱いのこのカードが相手コントロールするカードの効果によって破壊され墓地に送られた?場合、「相手によって破壊され墓地に送られた場合」の効果発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(09/10/10)

Q:《早すぎた埋葬》蘇生したこのモンスター相手コントロールする《サイクロン》によって《早すぎた埋葬》破壊され墓地に送られた?場合、「相手によって破壊され墓地に送られた?場合」の効果発動しますか?
A:いいえ、発動しません。あくまで自分コントロールする《早すぎた埋葬》破壊された扱いになります。

Q:このカードが裏側表示のまま相手のカード効果で破壊された場合、発動しますか?
A:調整中。(10/06/10)

Q:元々の持ち主が自分であるこのカード相手フィールド上に存在する時に、自分または相手がこのカード破壊した場合、効果発動しますか?
A:いいえ、どちらの場合も発動しません。(10/06/10)