*《ダーク・ネクロフィア/Dark Necrofear》 [#y91d0ce1]
 効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2800
 このカードは通常召喚できない。
 自分の墓地に存在する悪魔族モンスター3体を
 ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
 このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
 そのターンのエンドフェイズ時に装備カード扱いとして
 相手モンスター1体に装備する。
 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
 装備モンスターのコントロールを得る。

 [[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]]で登場した、[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[特殊召喚モンスター]]の一体であり、[[通常召喚]]できず、自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[召喚ルール効果]]を持つ。~
 また、相手に[[破壊]]され[[墓地]]に送られた時に[[装備カード]]となり、強制的に[[相手]][[モンスター]]に装備する[[誘発効果]]を持つ。~

 「[[墓地]][[除外]]から[[特殊召喚]]できる[[上級モンスター]]」の先駆けとなった、[[【悪魔族】]]の[[サポートカード]]にしてエース[[モンスター]]。~
 [[手札]]を消費せず、[[墓地]]の[[悪魔族]][[モンスター]]3体を[[ゲームから除外する>ゲームから除外する(取り除く)]]事で[[特殊召喚]]できるのは強力である。~
 [[攻撃力]]は2200と、[[最上級モンスター]]としては貧弱な部類にあるが、[[リリース]]を必要としない事を考えると妥当な数値である。~

 そして、装備された後に[[発動]]するのは[[禁止カード]]の[[《強奪》]]の[[効果]]をノーリスクにしたものであり、[[相手]]にとって嫌らしい能力を発揮する。~
 しかも[[破壊]]される手段を問わず、[[戦闘]]か[[効果]]、どちらであっても[[相手]]のカードで[[墓地に送られた]]時に[[発動]]する点も非常に厄介。~
 つまり、このカードへの対処法は[[破壊]]を介さず[[《ダークエンド・ドラゴン》]]などの[[効果]]によって[[墓地に送る]]か、この[[カード]]の[[コントロール]]を奪って[[リリース]]してしまうか、[[破壊]]するにしても[[墓地]]に行かせず[[ゲームから除外する>ゲームから除外する(取り除く)]]、[[モンスター]]が居ない状況で[[破壊]]するという事になる。

 [[相手]]にしてみれば[[攻撃力]]2200・[[守備力]]2800の[[モンスター]]が[[フィールド]]に居座られるのも煩わしい。~
 何とか[[破壊]]以外の手段で[[除去]]してしまいたい所だが、そうするように誘導することもできる。~
 そうして[[相手]]が[[カード]]を消耗したところで、更に[[フィニッシャー]]を出現させてやりたい。~

 [[《メガロック・ドラゴン》]]や[[《デビルドーザー》]]と違って一度正規[[特殊召喚]]すれば[[蘇生]]が可能。~
 [[手札]]から[[相手]]の[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]で[[破壊]]されても[[効果]]が[[発動]]する。~
 ただし、この場合は[[蘇生制限]]を満たしていないので[[蘇生]]・[[帰還]]できない点に注意。~

 [[装備カード]]扱いとなるため、[[《大嵐》]][[《サイクロン》]]等に弱い。~
 だが、逆にそれらの強力なカードを消費させる目的でも使うことができる。~

 [[悪魔族]]を中心とする[[デッキ]]以外には使えないが、[[悪魔族]]には優秀なカードが多い。~
 [[《異次元からの帰還》]][[《闇次元の解放》]]によって[[特殊召喚]][[コスト]]に利用した[[モンスター]]を[[帰還]]させることもできる。~
 この場合、[[墓地]]からの[[蘇生]]ができない[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]も[[特殊召喚]]でき、[[《幻魔皇ラビエル》]]の[[リリース]]3体も即座に揃えることができる。~
 [[悪魔族]][[儀式モンスター]]を主力とするタイプの[[【儀式召喚】]]にも採用の余地がある。~
 [[悪魔族]]には[[《デーモン・ソルジャー》]][[《レッド・サイクロプス》]]等[[攻撃力]]の高い[[下級]][[通常モンスター]]が多数存在する。~
 そのため[[《高等儀式術》]]の[[発動条件]]を補助し、《ダーク・ネクロフィア》の[[特殊召喚]][[コスト]]も抽出できる。~
 [[《クリボー》]]+[[《増殖》]]や[[《幻銃士》]]から[[《霊魂消滅》]]を使うことでも[[特殊召喚]]ができる。~

-[[攻撃力]]の高い[[相手]][[モンスター]]に[[自爆特攻]]した場合も[[効果]]は[[発動]]する。(10/05/28)~
いくらかの[[戦闘ダメージ]]を代償に[[禁止カード]]である[[《強奪》]]を能動的に使えるテクニックなので、覚えておきたい。

-この[[カード]]を使用する[[デッキ]]で[[【お触れホルス】]]を相手にした時は非常に有利に戦える。~
相手の魔法を一方的に封じ込める[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]を奪えればかなりおいしいのである。~
さらに[[《王宮のお触れ》]]が発動しているなら[[【お触れホルス】]]のギミックをそのままこちらが使用できるのだから、[[相手]]からすればたまったものではない。~

-第2期の[[ウルトラレア>Ultra]]で、このカードだけ[[パラレルレア>Parallel]]がなかった。~
後に[[DUELIST LEGACY Volume.3]]が登場したことにより[[パラレルレア>Parallel]]が登場した。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「闇遊戯vs闇獏良」戦において登場。~
原作では以下のような[[効果]]を持つ。~
--このカードは[[通常召喚]]できない。~
(自分の[[ターン]]で数えて)5[[ターン]]以内に[[攻撃表示]]で自分の[[墓地]]へ送られた[[モンスター]]3体を[[ゲームから除外する>ゲームから除外する(取り除く)]]事で[[特殊召喚]]できる。~
召喚条件に関係なく[[墓地]]からの[[蘇生]]は可能。
--[[破壊]]され[[墓地]]に送られた場合、毎[[ターン]][[相手]][[プレイヤー]]に気づかれずに相手[[モンスター]]に憑依する。~
憑依された[[モンスター]]の[[攻撃]]は[[無効]]化され、その[[モンスター]]の[[攻撃力]]の半分の[[ダメージ]]を[[相手]][[プレイヤー]]に与え、その数値分[[自分]]のライフを[[回復]]する。~
--[[フィールド]]上から[[墓地]]に送られる事で、[[《ウィジャ盤》]]の[[発動]][[トリガー]]となる。~
このカードが[[墓地]]を離れている間、[[自分]][[フィールド]]上の[[《ウィジャ盤》]]の[[効果]]は無効化される。~
-~
このように、[[召喚]]に凄まじく[[ライフ]]が必要となる[[モンスター]]ではあるが、[[効果]]が凶悪であったり、[[《ウィジャ盤》]]の[[発動]][[トリガー]]であったりと、その重要性は実物のものよりも高い。~
この[[効果]]と[[《暗黒の扉》]]を組み合わせ遊戯を苦しめていた。~
しかし[[《死者蘇生》]]により遊戯に使われ、[[攻撃]]名も遊戯に言われるあたりが「ミソ」の[[モンスター]]でもある。~
「闇マリクvs闇獏良」戦では、[[《死霊操りしパペットマスター》]]によって[[特殊召喚]]されており、実物よりも強力であった。~
アニメ版においては実物のものに変更され、原作との辻褄合わせのため[[モンスター]]に憑依する能力は[[フィールド魔法]]《ダーク・サンクチュアリ》を必要とした。~
[[攻撃]]名は「念眼殺」、[[効果ダメージ]]名は「スピリット・バーン」。~

--ジャンプに掲載された当初の名前は《ダーク・ネクロフィリア》。~
「ネクロフィリア」とは、ラテン語で「死体を愛好する異常性癖」を意味する。~
流石に子供向けカードゲームでその様な単語を用いるのはまずかったらしく、後に「ネクロ(necro/死体)」+「フィア(fear/恐怖)」に変更された。~

-コナミのゲーム作品において―~
DSのゲームのポリゴンでは人形を持っていない。~
~
[[DUEL TERMINAL]]では、この[[カード]]をスキャンすると隠し[[デッキ]]「ローシュタインの回廊」が出現する。~
内容は、バクラが使用した[[モンスター]]が中心の[[悪魔族]]で構成された[[デッキ]]である。~
しかし、[[DUEL TERMINAL]]の仕様上この[[カード]]は使いにくい。

**関連カード [#h70617d8]
-[[《強奪》]]

-[[《暗黒魔族ギルファー・デーモン》]]

-[[宝玉獣]]

―同[[種族]]の[[墓地]][[除外]]から[[特殊召喚]]
-[[《メガロック・ドラゴン》]]
-[[《地球巨人 ガイア・プレート》]]
-[[《デビルドーザー》]]
-[[《邪龍アナンタ》]]
-[[《サイバー・エルタニン》]]

**収録パック等 [#gec718df]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP004 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-097 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]] LN-14 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[DUEL TERMINAL −魔轟神復活!!−]] DT04-JP006 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#la40a9fa]
Q:[[効果]][[発動条件]]の「[[相手]]によって」とはどういう意味ですか?~
A:[[相手]][[モンスター]]との[[戦闘]](「[[攻撃]]した/[[攻撃]]された」は問わず)、及び[[相手]]の[[コントロール]]する[[カードの効果]]・[[コスト]]による影響を示しています。~

Q:[[装備カード]]扱いのこのカードが[[相手]]の[[コントロール]]する[[カードの効果]]によって[[破壊]]され[[墓地に送られた]]場合、「[[相手]]によって[[破壊]]され[[墓地]]に送られた場合」の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
//A:はい、[[発動]]します。(09/10/09)
A:いいえ、[[発動]]しません。(09/10/10)
//↑再度、確認した時は発動しない回答でした。
//魔法罠ゾーンで破壊されても発動する光と闇の竜との違いは、「カード効果が違う」という解答。

Q:[[《早すぎた埋葬》]]で[[蘇生]]したこの[[モンスター]]が[[相手]]の[[コントロール]]する[[《サイクロン》]]によって[[《早すぎた埋葬》]]が[[破壊]]され[[墓地に送られた]]場合、「[[相手]]によって[[破壊]]され[[墓地に送られた]]場合」の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[発動]]しません。あくまで[[自分]]が[[コントロール]]する[[《早すぎた埋葬》]]に[[破壊]]された扱いになります。

Q:このカードが[[裏側表示]]のまま[[相手]]のカード効果で[[破壊]]された場合、[[発動]]しますか?~
A:[[調整中]]。(10/06/10)

Q:元々の持ち主が[[自分]]であるこの[[カード]]が[[相手]][[フィールド]]上に存在する時に、[[自分]]または[[相手]]がこの[[カード]]を[[破壊]]した場合、[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、どちらの場合も[[発動]]しません。(10/06/10)