《ダーク・フラット・トップ》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻   0/守3000
闇属性チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「リアクター」と名のついたモンスター
または「ジャイアント・ボマー・エアレイド」1体を召喚条件を無視して
特殊召喚する事ができる。
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、手札からレベル5以下の
機械族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

 遊戯王5D'sデュエルディスク遊星ver.DX 2010 付属カードで登場する闇属性機械族シンクロモンスター
 《ジャイアント・ボマー・エアレイド》やそのパーツであるリアクター蘇生する効果、破壊された時に手札からレベル5以下の機械族特殊召喚する効果を持つ。

 蘇生できるモンスターが限られているので、主に【ジャイアント・ボマー・エアレイド】で使用することになるが、シンクロ素材が指定されて少々出しにくい。
 上記のデッキでは《サモン・リアクター・AI》《ブラック・ボンバー》の組み合わせがいいだろう。
 《ブラック・ボンバー》《トラップ・リアクター・RR》蘇生しつつこのカードシンクロ召喚《サモン・リアクター・AI》蘇生して《ジャイアント・ボマー・エアレイド》に繋げられれば理想的。
 《フェイク・エクスプロージョン・ペンタ》などのサポートをうまく活用すればそこまで難しくないだろう。
 汎用性の高い《サイバー・ドラゴン》《ブラック・ボンバー》と組み合わせて出すのもいい。
 また、《簡易融合》を採用し、《メカ・ザウルス》シンクロ素材にするという選択肢も存在する。
 シンクロ素材としてだけではなく、《サモン・リアクター・AI》アドバンス召喚にも使えるため、汎用性は割と高い。
 《メカ・ザウルス》融合素材爆弾をモチーフとしたモンスターが指定されている事で、爆撃機デッキのイメージとも合致する辺りも面白い。

 高い守備力なので、維持しつづけられればリアクターを全て特殊召喚することも可能。
 逆に攻撃力が低いので《エネミーコントローラー》のような表示形式変更カードを使われ簡単に戦闘破壊されたり、《地割れ》《地砕き》破壊されやすいステータスでもある。
 効果破壊されたとしても手札から特殊召喚できるが、破壊を介さない除去も増えてるため注意が必要。

 その攻撃力の低さから一度シンクロ召喚してしまえば《リミット・リバース》蘇生が可能。
 自身の蘇生効果を使った後は守備表示にしてしまえば低攻撃力を晒さずにすみ、ついでに手札から展開も出来る。
 これを利用すれば墓地に1枚、手札に2枚で3種のリアクターが揃っていれば《ジャイアント・ボマー・エアレイド》召喚条件が整う。

関連カード

―元ダークシンクロモンスター

手札から特殊召喚可能なレベル5機械族モンスター

収録パック等