*《ダーク・ヴァルキリア/Dark Valkyria》 [#b2a5a155]
*《ダーク・ヴァルキリア/Dark Valkyria》 [#top]
 デュアルモンスター
 星4/闇属性/天使族/攻1800/守1050
 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
 通常モンスターとして扱う。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
 ●このカードが表側表示で存在する限り、
 1度だけこのカードに魔力カウンターを1個乗せる事ができる。
 このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、
 このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
 また、その魔力カウンターを1個取り除く事で、
 フィールド上のモンスター1体を破壊する。
//英語名ソース:http://cgi.ebay.com/YuGiOh-LODT-EN027-Dark-Valkyria-3-copies_W0QQitemZ200221289976QQihZ010QQcategoryZ31395QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem#ebayphotohosting
 ●このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、
 このカードに魔力カウンターを1つ置く事ができる。 
 このカードの攻撃力は、このカードに乗っている
 魔力カウンターの数×300ポイントアップする。
 また、このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事で、
 フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。

 [[LIGHT OF DESTRUCTION]]で登場した[[闇属性]]・[[天使族]]の[[下級]][[デュアル]][[モンスター]]。~
 既存カードの[[属性]]と[[効果]]のみを変更した[[ダークモンスター]]の一体。~
 [[天使族]]は[[除去]]能力[[モンスター]]が少ないため、[[天使族]]にとっては待望の[[下級]][[アタッカー]]になるだろう。~
 [[LIGHT OF DESTRUCTION]]で登場した[[闇属性]]・[[天使族]]の[[下級>下級モンスター]][[デュアルモンスター>デュアル]]。~
 [[デュアルモンスター>デュアル]]共通の[[分類されない効果]]を持ち、[[再度召喚]]する事で自身に[[魔力カウンター]]を[[置く]][[起動効果]]、自身の[[攻撃力]]を[[強化]]する[[永続効果]]、[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を得る。~

 [[再度召喚]]することで、[[破壊]][[対象]]が[[モンスター]]版の[[《魔導戦士 ブレイカー》]]となる効果である。~
 [[召喚]]機会を追加[[コスト]]とする[[除去]]と見なした場合は[[《ならず者傭兵部隊》]]の変種とも取れる。~
 単独では使いにくいが[[《正統なる血統》]]などと組み合わせて使用することで、[[アドバンテージ]]を得ることが可能。~
 [[再度召喚]]する事で、[[モンスター除去]]版の[[《魔導戦士 ブレイカー》]]となる。~
 しかし、[[再度召喚]]の手間がある以上使い勝手は一段劣っており、[[《魔導戦士 ブレイカー》]]以上に[[効果]]が妨害されやすい。~
 [[デュアルモンスター>デュアル]]としては貴重な[[除去]][[効果]]を持ち、単体で[[効果]]を使用できる点、[[対象]]に制限がない点で使いやすい。~

 [[魔力カウンター]]が1つ乗っていれば2100、2つ乗っていれば2400の[[攻撃力]]を得る。~
 [[魔力カウンター]]の個数に制限がないのは良いが、[[再度召喚]]しなければならないことが評価を下げる。~
 また、自身の効果では[[表側表示]]で存在するかぎり1度しか[[魔力カウンター]]を乗せられない。~
 複数乗せるには[[《漆黒のパワーストーン》]][[《見習い魔術師》]][[《魔草 マンドラゴラ》]]が必要となるが、これらは他の[[天使族]]とのシナジーが全くない。~
 何も考えずに[[デッキ]]に投入しても、持ち味を活かすことは難しい。~
 [[【天使族】]]なら[[《神の居城−ヴァルハラ》]][[《堕天使スペルビア》]]、[[【闇属性】]]なら[[《闇次元の解放》]][[《ダーク・クリエイター》]]などで[[特殊召喚]]し、[[再度召喚]]に繋げられる。~
 [[【デュアル】]]なら[[《思い出のブランコ》]][[《黙する死者》]]など、[[通常モンスター]][[サポート>サポートカード]]も有効。~

 [[《思い出のブランコ》]][[《黙する死者》]]を[[通常召喚]]権を消費する[[単体除去]]に変換できるのはそれなりに優秀。~
 その際[[《生還の宝札》]]が横にあれば1枚の[[アドバンテージ]]となる。~
 又、[[《二重召喚》]]を[[単体除去]]として活用することもできる。~
 これらのカードは[[デュアル]][[モンスター]]自体とも相性が良いので、無理なく投入することができる。~
 一応[[《ダーク・クリエイター》]]や[[《アテナ》]]との[[シナジー]]はある。~
 自身の[[効果]]で乗せられる[[魔力カウンター]]は1個だけなので、[[除去]][[効果]]を使った後は[[バニラ]]同然となる。~
 [[エクシーズ素材]]や[[《デュアルスパーク》]]・[[《デュアル・アブレーション》]]の(2)の[[効果]]で消費するといいだろう。~
 [[《魔導戦士 ブレイカー》]]と同様[[除去]][[効果]]の[[発動]]回数に制限が無いため、他の手段で[[魔力カウンター]]を用意すれば何度も[[除去]][[効果]]を使用できる。~
 [[《魔力掌握》]][[《魔法都市エンディミオン》]][[《クルセイダー・オブ・エンディミオン》]]などが使いやすい。~
 ただし、この[[カード]]は[[天使族]]なので、他の[[魔力カウンター]]系[[カード]]とは連携が取りづらい。~

 [[【デュアル】]]を中心とした[[デッキ]]を組んだ方が生かしやすいが、[[【天使族】]]の投入も十分に検討に値する。~
 [[《神の居城−ヴァルハラ》]]とも非常に相性が良い。~
 [[【天使族】]]の[[デッキ]]ならば[[アタッカー]]として運用できる。
 [[除去]]手段に乏しく、あまり[[モンスター]]を[[召喚]]しない[[【エンジェル・パーミッション】]]への投入も考えられるかもしれない。~
 しかし、相手[[ターン]]を凌ぐために[[除去]]カードを使っていては結局本末転倒である。~
 [[【エンジェル・パーミッション】]]では、[[魔法カード]]や[[罠カード]]に対して[[カウンター罠]]を使用するために、[[デッキ]]スペースをさきたい。~
 そのため[[《ジェルエンデュオ》]]などのように、単体で[[モンスター]]の[[ビートダウン]]に対する[[耐性]]を持つカードの方が優先されやすい。~

-1度[[効果]]を使った場合、[[表側表示]]で存在し続ける限り[[魔力カウンター]]を乗せる[[効果]]は使えない。~
繰り返し使用不可能なので、[[《スカラベの大群》]]と互換[[モンスター]]とはならない。~
ただし、一度[[セット]]状態にしてその後で[[リバース]]し[[再度召喚]]すればまた乗せる[[効果]]が使える。~
ただし、一度[[セット]]状態にしてその後で[[リバース]]し[[再度召喚]]すれば、また乗せる[[効果]]が使える。~
この点から、[[《ヴィクティム・カウンター》]]や[[《フォース・リリース》]]の採用も検討できる。~
また、[[一定期間だけ除外]]する[[カード]]でも[[リセット]]が可能。~
[[デュアル]][[サポート>サポートカード]]では[[《化合電界》]]が[[一定期間だけ除外]]する[[効果]]を持つ。~

-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]同様、[[優先権]]を行使しての[[破壊]][[効果の発動]]は出来ない。~
-[[堕天使]]が複数登場する前は珍しかった、「[[闇属性]]・[[天使族]]」の[[モンスター]]。~

-[[魔法使い族]]以外で[[魔力カウンター]]が乗る初にして現在唯一の[[モンスター]]。~
[[魔法使い族]]以外で関連のある[[モンスター]]は[[《魔導アーマー エグゼ》]]以来2体目。~
さらに、[[ダークモンスター]]であり[[デュアルモンスター>デュアル]]なのはこの[[モンスター]]だけである。~

-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]と同じで、[[コントロール奪取]]系統のカードには注意。~
[[除去]][[効果]]が[[自分]]の[[モンスター]]に牙を向くか、[[自壊]]されたでは笑えない。
-[[属性]]以外の[[ステータス]]は[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]と同じ。~
[[デュアルモンスター>デュアル]]なのは[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]が[[通常モンスター]]であるのを意識しているのだろうか。~
元が同じく[[通常モンスター]]の[[《ダーク・グレファー》]]は[[デュアルモンスター>デュアル]]では無いが、後に[[《騎士デイ・グレファー》]]が登場した。~
また、[[ダークモンスター]]ではあるが、他の種類とは異なり[[モンスター効果]]は[[闇属性]]と何ら関係ない。~

-もはや珍しくはなくなった「[[闇属性]]・[[天使族]]」[[モンスター]]。~
しかし、特典系や[[日本未発売カード]]を除いた市販パックでは、この[[カード]]が2枚目である。~
まだメジャーなわけではないようだ。~
--服装が[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]とは多少異なっている。~
これは、[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]の[[イラスト]]が、海外仕様になるにあたり修正を受けた名残である。~
→[[海外版イラスト変更カード]]

-[[属性]]以外のステータスは[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]と同じ。~
[[デュアル]][[モンスター]]なのは[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]が[[通常モンスター]]であるのを意識しているのだろうか。~
--[[英語名]]も[[《デュナミス・ヴァルキリア/Dunames Dark Witch》>《デュナミス・ヴァルキリア》]]とは異なる。~
[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]の[[英語名]]に、元々「Dark」と付くためだろうか。~

-元[[モンスター]]である[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]は、[[フレイバー・テキスト]]に「[[天使族]]・[[効果]]」と[[誤って書かれた>エラーカード]]ことがある。~
その後、[[デュアル]]ながらも[[効果]]付きで[[リメイク]]されるとは、よく出来た話である。~
-「ヴァルキリア」に関しては、[[《ヴァルキリー》]]を参照。~

-[[魔法使い族]]以外で[[魔力カウンター]]が乗る初の[[モンスター]]。~
[[魔法使い族]]以外で関連のある[[モンスター]]は[[《魔導アーマー エグゼ》]]以来2体目。~
更に言えば[[ダークモンスター]]であり[[デュアル]][[モンスター]]なのはこの[[モンスター]]が初めてである。~

-服装が[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]とは多少異なっている。~
これは、[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]の[[イラスト]]が、海外仕様になるにあたり修正を受けた名残である。→[[海外版イラスト変更カード]]~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「ヴァルキリア」に関しては、[[《ヴァルキリー》]]を参照。~
**関連カード [#card]
-[[デュアル]]

**関連カード [#r47967d8]
-[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]
-[[《力天使ヴァルキリア》]]
-[[《混沌のヴァルキリア》]]

-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]

-[[ダークモンスター]]

-[[デュアル]]
-[[表側表示で存在する限り1度しか使用できない効果を持つカード>1ターンに1度#only]]~

**収録パック等 [#od8e845e]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【天使族】]]
-[[【デュアル】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LIGHT OF DESTRUCTION]] LODT-JP027 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−]] SD17-JP019
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP128

**FAQ [#q7c3e9eb]
Q:「1度だけ[[魔力カウンター]]を乗せる」という[[効果]]は1[[ターン]]に1度だけですか?[[フィールド]]上に存在するときに1度だけですか?~
A:[[フィールド]]上に存在するときに1度だけです。1度この[[効果]]を適用したら、[[表側表示]]で存在する限りこの[[効果]]を[[発動]]することはできません。(08/02/23)
**FAQ [#faq]
Q:「1度だけ[[魔力カウンター]]を乗せる」という[[効果]]は[[1ターンに1度]]だけですか?~
  [[フィールド]]に存在する時に1度だけですか?~
A:[[フィールド]]に存在するときに1度だけです。~
  1度この[[効果]]を[[適用]]したら、[[表側表示]]で存在する限りこの[[効果]]を[[発動]]することはできません。(08/02/23)~
  他の[[カードの効果]]で[[再度召喚]]された状態から[[通常モンスター]]扱いに戻った場合は、再び[[再度召喚]]された状態にすることで[[フィールド]]に存在するときに1度だけ[[効果]]を[[発動]]することができます。(11/09/03)~

Q:[[再度召喚]]された状態のこのカードに乗せられる[[魔力カウンター]]は1個だけですか?~
Q:[[再度召喚]]された状態のこの[[カード]]に乗せられる[[魔力カウンター]]は1つだけですか?~
A:いいえ、乗せられる[[魔力カウンター]]の数には上限はありません。~
  [[《見習い魔術師》]]などの効果で複数個[[魔力カウンター]]を乗せることも可能です。(08/02/23)
  [[《見習い魔術師》]]などの[[効果]]で複数個[[魔力カウンター]]を乗せることも可能です。(08/02/23)

Q:[[《見習い魔術師》]]などの[[効果]]で[[再度召喚]]された状態のこのカードに[[魔力カウンター]]を乗せることは可能ですか?~
Q:[[《見習い魔術師》]]などの[[効果]]で[[再度召喚]]された状態のこの[[カード]]に[[魔力カウンター]]を乗せることは可能ですか?~
A:はい、可能です。(08/02/23)

Q:このカードが[[再度召喚]]していない[[通常モンスター]]扱いの時、このカードに[[魔力カウンター]]を乗せることは出来ますか?~
Q:この[[カード]]が[[再度召喚]]していない[[通常モンスター]]扱いの時、この[[カード]]に[[魔力カウンター]]を乗せることはできますか?~
A:いいえ、[[通常モンスター]]扱いの時は乗せる事はできません。(08/02/23)

Q:場に《ダーク・ヴァルキリア》([[再度召喚]]していない)がいて,[[《超合魔獣ラプテノス》]]を[[特殊召喚]]する。~
  そして《ダーク・ヴァルキリア》の[[効果を発動>モンスター効果の発動]]したのち、[[《超合魔獣ラプテノス》]]が[[フィールド]]からいなくなった後,改めて《ダーク・ヴァルキリア》を[[再度召喚]]した時に[[魔力カウンター]]を乗せることが出来ますか?~
A:できます。(08/03/13)
Q:[[通常モンスター]]扱いの《ダーク・ヴァルキリア》が存在し、[[《超合魔獣ラプテノス》]]や[[《スーペルヴィス》]]で[[再度召喚]]された状態にして、自身に[[魔力カウンター]]を乗せる[[効果]]を[[発動]]しました。~
  その後、[[《超合魔獣ラプテノス》]]や[[《スーペルヴィス》]]が[[フィールド]]を離れて[[通常モンスター]]扱いに戻った場合、その[[魔力カウンター]]はどうなりますか?~
//A:取り除かれます。(09/11/06)~
//  また、その後に[[再度召喚]]された状態にしても、[[魔力カウンター]]を乗せる[[効果]]は[[発動]]できません。(09/11/06)
A:取り除かれます。(11/09/03)~
  その後に[[再度召喚]]された状態になれば、[[魔力カウンター]]を乗せる[[効果]]は[[発動]]できます。(11/09/03)
  
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダーク・ヴァルキリア》,モンスター,効果モンスター,デュアルモンスター,星4,闇属性,天使族,攻1800,守1050);

//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//未発売カードに限り、(A:発売をお待ちください)とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~