*《ダークナイト&ruby(アット){@};イグニスター》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
 【リンクマーカー:左下/下/右下】
 カード名が異なるモンスター3体
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
 自分の墓地からレベル4以下の「@イグニスター」モンスターを可能な限り
 このカードのリンク先となる自分フィールドに効果を無効にして特殊召喚する。
 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
 自分の墓地からサイバース族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1155346387065688064

 [[IGNITION ASSAULT]]で登場する[[闇属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[リンク先]]に[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合に[[レベル]]4以下の[[@イグニスター]]を可能な限り[[蘇生]]する[[効果]]、[[戦闘破壊]]した時に[[サイバース族]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~

 [[リンク召喚]]については[[《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》]]も参照。~
 こちらは[[サイバース族]]なので、[[《サイバネット・コーデック》]]や[[《サイバネット・オプティマイズ》]]といった[[カード]]を活用できるため、比較的[[リンク召喚]]は行いやすい。~
 ただ、(1)で[[蘇生]]できるのは[[レベル]]4以下の[[@イグニスター]]なので、それを利用した展開を狙いたい。~

 (1)は[[リンク先]]に[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合に[[レベル]]4以下の[[@イグニスター]]を可能な限り[[蘇生]]する[[効果]]。~
 特殊な例を除けば2体まで[[蘇生]]可能で、そのまま次の展開へ繋げられる。~
 [[トリガー]]となる[[特殊召喚]]はなんでも良いが、[[@イグニスター]]関連だと[[《イグニスターAiランド》]]・[[《ヒヤリ@イグニスター》]]・[[《ドシン@イグニスター》]]・[[《Aiドリング・ボーン》]]が挙げられる。~
 [[蘇生]]対象は[[リンク素材]]にしたものや[[《ブルル@イグニスター》]]の[[効果]]などで用意すると良いだろう。~

 (2)は[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した時に[[サイバース族]]を[[蘇生]]する[[効果]]。~
 [[リンク素材]]に[[サイバース族]]を使用していればそのまま[[蘇生]]して追撃でき、[[メインフェイズ]]2で素材に転用できる。~
 自身の[[リンク先]]に[[特殊召喚]]すれば(1)の[[効果]]による[[特殊召喚]]も可能。~
 ただ自身の[[攻撃力]]はやや低めなので、[[《Ai打ち》]]・[[《トランスコード・トーカー》]]・[[《海亀壊獣ガメシエル》]]等のサポートを併用しておきたい。~

-(1)には「[[ダメージステップ]]でも[[発動]]可能」と但し書きがあるが、これは[[ダメージステップ]]に[[発動]]する(2)との[[コンボ]]を意識してデザインされているからであろう。~
原則として「この[[カード]]以外が〜した場合」が[[トリガー]]の任意の[[誘発効果]]は特筆されない限り[[ダメージステップ]]では[[発動]]できないからである。~
([[戦闘]]に関する[[効果]]や古い[[テキスト]]で不備があるものは除く。)~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSでAiが使用するエース[[モンスター]]。~
初登場は「vsクイーン」戦であり、[[《リングリボー》]]・[[《ブルル@イグニスター》]]・[[《ドヨン@イグニスター》]]を[[リンク素材]]として[[リンク召喚]]された。~
[[《イグニスターAiランド》]]による[[《ピカリ@イグニスター》]]の[[特殊召喚]]を(3)の[[トリガー]]とし、[[《ブルル@イグニスター》]]と[[《ドヨン@イグニスター》]]を自身の[[リンク先]]に[[蘇生]]した。~
その後、[[直接攻撃]]を決めて[[フィニッシャー]]となった。~
(1)(2)の[[効果]]は「vs鬼塚/Go鬼塚」戦で初披露しており、[[《Ai打ち》]]との[[コンボ]]を効果的に活かす等、Aiの[[デュエル]]では度々活躍している。~

--[[リンク召喚]]時の口上は「暗影開闢!世界に散らばりし闇夜の英知!我が手に集い覇気覚醒の力となれ![[リンク召喚]]!現れろ、[[リンク]]3!《ダークナイト@イグニスター》!」~
---初登場時(vsクイーン戦)の口上は「暗影開闢!世界に散らばりし闇世の英知!踊れ!舞え!狂瀾怒濤にて我が手に集い覇気覚醒の力となり深淵の・・・限界突破![[リンク召喚]]!現れろ[[リンク]]3!《ダークナイト@イグニスター》!」。~
非常に長い口上であったため上記の「深淵の・・・」とまで言った所でロボッピから「長いっす!」とツッコミを入れられており、BGMも途中で崩れる演出になっていた。~
遊戯王シリーズで[[召喚]]口上に言及される事は[[《天刑王 ブラック・ハイランダー》]]や[[《銀河眼の光波竜》]]などであったが、その内容をギャグに使ったのはこれが初めてである。~
内容を見ればわかるが、無駄に仰々しい言葉や言い回しを使っているだけなので、ツッコまれるのもやむ無しである。~

--アニメでの[[テキスト]]は以下の通り。~
 闇属性モンスターを含むサイバース族モンスター3体
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない。
 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
 自分の墓地の「@イグニスター」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
 (3):自分のリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
 自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
 自分の墓地からレベル4以下の「@イグニスター」モンスターを対象のモンスターの
 リンク先となる自分フィールドに効果を無効にして守備表示で特殊召喚する(同名カードは1体まで)。
[[OCG]]では[[リンク素材]]が変更され、(1)の[[戦闘破壊]][[耐性]]が削除、(2)(3)も細部が変更されている。~
このうち、[[戦闘破壊]][[耐性]]については、アニメで[[コンボ]]として使われた[[《Ai打ち》]]の方に移行している。~
---なお、劇中では(2)を[[トリガー]]として(3)を[[発動]]しているが、上述の通り[[OCG]]ではこの[[テキスト]]では原則[[ダメージステップ]]では[[発動]]できない。~
アニメVRAINSは過去作品に比べて各種[[裁定]]や[[効果]]の処理が[[OCG]]に近くなっているが、ややこしい[[ダメージステップ]]関連は流石に違いが見られるといったところか。~


--遊作/Playmakerが使う[[《デコード・トーカー》]]とは同じ[[攻撃力]]・[[属性]]・[[種族]]・[[リンク]]で見た目もよく似ている。~
第三期OPの映像でのやり取りや公式ホームページの「モンスター紹介」でライバル[[モンスター]]と称されるなど、何らかの関連性を匂わせていたが、「遊作/Playmaker vs Ai」戦で実際に相見えることになった。~
[[戦闘破壊]][[耐性]]を生かし一方的に[[《デコード・トーカー》]]を[[戦闘破壊]]しており、[[OCG]]では再現できない結果となった。~
また、過去のシリーズに登場した因縁のある[[モンスター]]同士([[《銀河眼の光子竜》]]と[[《No.107 銀河眼の時空竜》]]等)と異なり、この2体は普段と違う様子を見せるという事はなかった。~

--Aiのエースにして初登場で[[フィニッシャー]]になるなど大きな活躍を見せているのだが、登場パックの看板[[モンスター]]は[[《ライトドラゴン@イグニスター》]]に譲っている。~
アニメでの扱いの割に看板[[モンスター]]にならない例はままあるが、同じデュエリストが使用する他の[[モンスター]]に譲る例は珍しい。~

--「vs遊作/Playmaker」戦ではこの[[カード]]を小型化したような見た目で名前も似ている[[リンクモンスター]]《ダークワイト@イグニスター》も登場している。~
//このモンスターを意識したオリジナルカードがアニメにいるよってことくらいは紹介してもいいだろう

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};に登場した同じ「ダークナイト」の名を持つ[[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]とは、3年目の敵のエース[[モンスター]]という立ち位置が共通しており、[[使い手>《トークン》(神代凌牙)]]同士にも[[主人>《トークン》(九十九遊馬)]][[公>《トークン》(Playmaker)]]と敵対する道を選んだかつての仲間という共通点がある。~
また[[OCG]]化に際し、アニメ版にあった[[戦闘破壊]][[耐性]]が削除されるという点も一致している。~


//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[@イグニスター]]

-[[《デコード・トーカー》]]

//―《ダークナイト@イグニスター》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[IGNITION ASSAULT]] IGAS-JP045 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[20th Secret>Secret#SE20th]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダークナイト@イグニスター》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク3,闇属性,サイバース族,攻2300,@イグニスター);