*《ダークファミリア/Spear Cretin》 [#w6f4b3ee]
*《ダークファミリア/Spear Cretin》 [#top]
 効果モンスター
 星2/闇属性/悪魔族/攻 500/守 500
 リバース:このカードが墓地へ送られた時、
 お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するモンスター1体を選択し、
 表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

 [[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級>下級モンスター]][[リバースモンスター]]。~
 [[リバースした]]場合に[[お互い]]に[[墓地]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[リバースした]]自身が[[墓地へ送られた]]場合に[[お互い]]に[[墓地]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[テキスト]]からは読み取りにくいが、厳密にはこの[[効果]]は2つに別れている。~

-1つは前述の[[リバース]]した場合に[[発動]]する[[誘発効果]]。~
[[リバース]]した場合に[[効果]]が[[発動]]するが、[[発動]]するだけで何の処理もされない。
この時点では[[蘇生]]したい[[モンスター]]は選択されない。~
[[チェーンブロック]]は発生するので、この時に[[《天罰》]]等で[[無効化>無効]]する事ができる。~
-もう1つはこの[[リバースした]]場合の[[誘発効果]]の[[発動]]および[[適用>効果の適用]]後、[[墓地へ送られた]]時に[[強制>強制効果]][[発動]]する[[誘発効果]]。~
[[墓地]]の[[モンスター]]を[[対象]]とする[[効果]]で、[[効果発動時]]にどの[[モンスター]]を[[蘇生]]するか選択する。~
[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]タイミングは[[リバース]]直後である必要はなく、[[リバース]]後[[フィールド]]に残った場合は何らかの形で[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]する。~

 [[リバース]]を行う手間は必要だが、[[墓地へ送る]]手段は問われず且つ[[強制効果]]であるため、[[戦闘破壊]]は勿論の事、[[リリース]]や各種素材などでも[[タイミングを逃さず>タイミングを逃す]]に[[発動]]できる。~
 この[[効果]]は[[完全蘇生]]であり、また[[戦闘破壊]]時は[[ダメージステップ]]に[[蘇生]][[効果]]が[[発動]]するので妨害を受けにくいのは利点。~
 [[相手]][[ターン]]に[[戦闘破壊]]されれば[[効果]]を即座に[[発動]]できるが、追撃を食らい大損をする場合も少なくない。~
 [[相手]][[ターン]]に[[戦闘破壊]]されれば[[効果]]を即座に[[発動]]できるが、[[相手]]にも[[モンスター]]を1体を[[蘇生]]させてしまうので追撃を許してしまう。~
 [[攻撃力]]の高い[[モンスター]]や、[[壁]]となる[[モンスター]]を[[蘇生]]できれば[[相手]]の追撃は回避し易いだろう。~

 [[《強制転移》]]や[[《カオスポッド》]]との[[シナジー]]は抜群。~
// [[《硫酸のたまった落とし穴》]]と併用する事で[[スペルスピード]]2の[[《浅すぎた墓穴》]]として活用できる。~
//FAQで調整中になっている項目
 また、[[《深淵の暗殺者》]]同様この[[カード]]も2枚あればいくら殴られても延々と交互に場に出す事が可能。~
 [[《硫酸のたまった落とし穴》]]と併用する事で[[スペルスピード]]2の[[《浅すぎた墓穴》]]として活用できる。~
 また、この[[カード]]が2枚あればいくら[[攻撃]]されても延々と交互に[[フィールド]]に出す事が可能。~
 その場合、[[相手]][[モンスター]]が増えることを利用した[[《つり天井》]]の[[発動条件]]補助や[[《停戦協定》]]の[[ダメージ]]上昇も狙える。~

 総じて使いにくさはあるものの、[[蘇生]][[カード]]としては十分に強力な[[カード]]だと言える。~
 強力な[[上級モンスター]]を[[蘇生]]できれば[[モンスター]]一枚のハンデも取り返せるだろう。~
-[[効果]]について~
--[[リバースモンスター]]であるが、[[リバースした]]時には特に[[効果]]が[[発動]]しない。~
[[リバース]]後[[墓地へ送られた]]時に[[誘発効果]]が[[強制>強制効果]][[発動]]する。~
---[[《停戦協定》]]等の「([[リバース]]時に)[[リバースモンスター]]の[[効果]]は[[発動]]しない」という[[テキスト]]を持つ[[カード]]で[[リバース]]されてもその影響を受ける事はない。~

-[[リバースした]]時点で[[《王宮の号令》]]や[[《スキルドレイン》]]等が存在する場合は[[リバースモンスター]]の[[リバースした]]場合の[[誘発効果]]が[[無効]]になり、その後[[墓地へ送られた]]場合も[[蘇生]][[効果]]の[[発動条件]]を[[トリガー]]したことにならず[[効果]]が[[発動]]しない。~
[[リバースモンスター]]の[[リバースした]]場合の[[誘発効果]]で[[発動条件]]を満たした後でなければ[[発動]]せず、[[《ニュート》]]等ではなく、[[《雷仙人》]]と同じ[[効果]]処理となっている。~
--[[墓地]]の[[モンスター]]を[[対象]]にとる[[効果]]である。~
[[相手]]にも[[効果の対象]]を選択させるという珍しい[[効果]]となっている。~
[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]タイミングは[[リバース]]直後である必要はなく、[[リバース]]後[[フィールド]]に残った場合は何らかの形で[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]する。~

//-[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]][[適用]]下では、[[誘発効果]][[発動]]後に[[無効]]化される。~
//[[フィールド]]上に[[《墓守の長》]]が存在する場合、[[《墓守の長》]]の[[コントローラー]]の[[墓地]]にのみ[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]が存在していれば[[無効]]化されなくなる。~
//[[お互い]]の[[墓地]]に[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]が存在する場合、[[《墓守の長》]]を[[コントロール]]していない[[プレイヤー]]の[[墓地]]に干渉する[[効果]]となる為に、[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]の[[効果]]で[[無効]]化されてしまうのである。

-類似[[効果]]を持つ[[《浅すぎた墓穴》]]とは異なり、''[[相手]]か[[自分]]の[[墓地]]どちらかに[[モンスター]]が居なくても[[効果]]は[[発動]]し[[適用]]される''。~
--類似[[効果]]を持つ[[《浅すぎた墓穴》]]とは異なり、''[[相手]]か[[自分]]の[[墓地]]どちらかに[[モンスター]]が居なくても[[効果]]は[[発動]]し[[適用]]される''。~
[[《浅すぎた墓穴》]]は[[お互い]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が居ないと[[発動]]できないが、[[《浅すぎた墓穴》]]に[[チェーン]]して[[《ロスト》]]で片方が[[除外]]された場合は残った1体のみを[[蘇生]]する。~
《ダークファミリア》の[[効果]]処理の際に[[《ロスト》]]を[[発動]]した場合も同様である。~
しかし、[[戦闘破壊]]された場合、[[ダメージステップ]]の為、[[《ロスト》]]を[[チェーン]]する事は不可能である。~

-[[フィールド]]に[[セット]]された《ダークファミリア》が存在し、[[墓地]]にも《ダークファミリア》が存在する時、無限に使い回し続けることができる。~
[[フィールド]]の《ダークファミリア》が[[リバース]]した後に[[墓地へ送られた]]時、[[効果]]でもう一方の《ダークファミリア》を[[セット]]することで、[[自分]][[フィールド]]上が[[リバース]]前の状態に戻るからである。~
--''[[効果]]を[[発動]]した《ダークファミリア》自身を[[対象]]とする事はできないが、別の《ダークファミリア》が[[墓地]]に存在すればそちらは[[対象]]にできる''。~
従って、この2体で互いに[[対象]]にし合えば無限の[[壁]]となり、[[相手]]の[[攻撃]]を防ぎ続けられる。~
---通常、この[[テキスト]]ならば自身も[[対象]]にできる筈なのだが(例:[[《ギガンテック・ファイター》]])、できないという[[特殊裁定]]が下されている。~
なお、公式データベースには「《ダークファミリア》自身を選択する事はできません」と記載されているためこちらの[[裁定]]は読み取れるが、一方で[[同名カード]]を[[対象]]にできる事が読み取りにくい。~
//念の為公式に裁定を確認したが今まで通り同名カードはOKという裁定を貰った

--[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]と[[射出]][[カード]]があれば、[[無限ループ]]によって勝利できる。
---[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]と[[射出]][[カード]]があれば、[[無限ループ]]によって勝利できる。

--[[強制効果]]の都合上、[[自分]]の[[フィールド]]と[[墓地]]に[[モンスター]]が《ダークファミリア》1体ずつしか存在しない場合、[[相手]]の[[《究極恐獣》]]との間で[[無限ループ]]が発生する。~
なお、この[[無限ループ]]が発生した場合、《ダークファミリア》を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]することができなくなるという裁定が出ている。(10/08/09)
---[[強制効果]]の都合上、[[自分]]の[[フィールド]]と[[墓地]]に[[モンスター]]が《ダークファミリア》1体ずつしか存在しない場合、[[相手]]の[[全体攻撃]]を行える[[モンスター]]との間で[[無限ループ]]が発生する。~
公式からは下記のFAQの様に審判などへの相談を推奨されているが、実際の状況下では[[全体攻撃]]を行う側が[[攻撃]]を諦めるしか[[デュエル]]を進める手段はない。~

--[[リバース]]済みの2体の《ダークファミリア》が同時に[[墓地へ送られた]]場合、互いに互いを[[蘇生]]することは可能。~
[[《深淵の暗殺者》]]と同じ処理である。
---[[リバース]]済みの2体の《ダークファミリア》が同時に[[墓地へ送られた]]場合、互いに互いを[[蘇生]]することは可能。~

--[[効果]]を[[発動]]した《ダークファミリア》自身を[[蘇生]]することはできない。~
これは[[《ギガンテック・ファイター》]]等と相反する裁定である。→[[特殊裁定]]~

-当初の[[テキスト]]は「[[自分]]と[[相手]]は[[墓地]]から[[モンスター]]1体を選び[[フィールド]]上に[[プレイ]]する」という不明瞭なものだった。~
その後[[エラッタ]]されて現在の[[テキスト]]となっているが、上記の[[特殊裁定]]に関する[[エラッタ]]は未だなされていない。

-海外版[[イラスト]]では服を着ている。
-海外版[[イラスト]]では服を着ている。~
また、名前は「Spear/槍」「Cretin/ろくでもないやつ、頭が悪い人」となっている。

-[[カード名]]のファミリアは、[[使い魔]]を意味する「Familiar spirits」から来ていると思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにて、[[《ガーディアン・バオウ》]]の使い魔として登場。~
海外版[[イラスト]]のような緑色の服を着ているのが確認できる。

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「闇の中を彷徨い鋭い槍で心臓を一突きして殺してしまう」と書かれている。~
また、DM7・DM8では「闇の中を彷徨う悪魔。獲物を見つけると、手にした槍で攻撃」と書き換えられている。~

--[[WORLD CHAMPIONSHIP 2010>ゲーム付属カード#x98310ea]]の世界大会用[[禁止・制限カード]]リストでは[[禁止カード]]に指定されている。~
--[[WORLD CHAMPIONSHIP 2010>ゲーム付属カード#WCS2010]]の世界大会用[[禁止・制限カード]]リストでは[[禁止カード]]に指定されている。~
[[《浅すぎた墓穴》]]などと同じく、フリーズバグの存在が理由だと思われる。~

--[[DUEL TERMINAL]]の3Dモデルでは、海外版[[イラスト]]と同じく服を着ており、角が無い。

**関連カード [#h70617d8]
-[[《浅すぎた墓穴》]]
-[[《復活の墓穴》]]
--デュエルリンクスでは上記の[[同名カード]]を利用した遅延行為を警戒してか、23/05/30の実装と同時にリミット1に指定されている。~
また、24/03/25に以下のような[[テキスト]]に[[エラッタ]]され[[裁定]]が読み取れる様になった。~
 (1):リバースしたこのカードが墓地へ送られた場合、
 このカード以外の自分・相手の墓地のモンスターを1体ずつ対象として発動する
 (相手モンスターは相手が選択する)。
 お互いはそれぞれ対象の自身のモンスターを
 自身のフィールドに表側攻撃表示か裏側守備表示で特殊召喚する。

**関連カード [#card]
-[[《ボーン・テンプル・ブロック》]]

-[[《銀河魔鏡士》]]

-[[《ワーム・ジェートリクプス》]]

-[[《子型ペンギン》]]

-[[《ファミリア・ナイト》]]

**収録パック等 [#f36c0900]
//―《ダークファミリア》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]] PS-36
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-071
-[[DUEL TERMINAL −ヴァイロン降臨!!−]] DT09-JP006

**FAQ [#ac27b05d]
**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]の分類と[[発動]]のタイミングはいつですか?~
A:分類は[[誘発効果]]です。~
  [[リバースした]]時には[[発動]]せず、[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]して[[チェーンブロック]]が作られます。(15/02/06)

Q:[[裏側守備表示]]のこの[[モンスター]]が[[攻撃]]され[[戦闘破壊]]された場合、[[特殊召喚]]は行えますか?~
A:はい、[[戦闘]]により[[リバース]]し条件を満たせるため[[特殊召喚]]を行います。(13/09/16)

Q:このカードの[[反転召喚]]時に[[《ねずみ取り》]]や[[《昇天の角笛》]]を[[発動]]した場合、[[リバース効果]]はどうなりますか?~
Q:この[[カード]]の[[反転召喚]]時に[[《ねずみ取り》]]や[[《昇天の角笛》]]を[[発動]]した場合、[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[《ねずみ取り》]]の場合は、[[リバースした]]後[[破壊]]されたことになるので[[発動]]します。~
  [[《昇天の角笛》]]の場合は、「[[反転召喚]]」がなかったことになるため[[リバース]]しなかった扱いとなり[[発動]]しません。
  [[《昇天の角笛》]]の場合は、「[[反転召喚]]」がなかったことになるため[[リバース]]しなかった扱いとなり[[発動]]しません。

Q:[[リバースした]]この[[カード]]を[[アドバンス召喚]]、[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の[[発動]]時の[[コスト]]として[[墓地へ送った]]場合、[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:可能です。

Q:この[[カード]]が[[《硫酸のたまった落とし穴》]]の[[効果]]で[[リバース]]し[[墓地へ送られた]]時、[[リバース効果]]と[[誘発効果]]はどのように処理しますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
Q:[[リバースモンスター]]の[[効果]]を[[発動]]させない[[効果]]を持つ[[《停戦協定》]]で[[リバース]]した場合、この[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:そもそもこの[[カード]]は[[リバース]]した時点では[[効果]]処理が行われません。~
  [[《停戦協定》]]で[[リバース]]した場合も、その後[[墓地へ送られた]]時点で[[効果]]が[[発動]]します。(15/02/06)

//Q:この[[カード]]が[[《硫酸のたまった落とし穴》]]の[[効果]]で[[リバース]]し[[墓地へ送られた]]時、[[リバース効果]]と[[誘発効果]]はどのように処理しますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
//A:《ダークファミリア》には[[誘発効果]]はありません。~
//  ご質問頂きました状況の場合、[[《硫酸のたまった落とし穴》]]の[[効果]]処理が終了した後、《ダークファミリア》の[[効果]]が[[発動]]し、処理します。(12/07/20)
A:その場合、《ダークファミリア》の[[誘発効果]]は発動します。(14/06/15)
//A:まず[[リバース効果]]が[[チェーン]]ブロックに乗り、その後別[[チェーン]]で[[誘発効果]]が[[発動]]します。(09/07/26)
//A:その場合、《ダークファミリア》の[[誘発効果]]は[[発動]]します。(14/06/15)
//A:まず[[リバース効果]]が[[チェーンブロック]]に乗り、その後別[[チェーン]]で[[誘発効果]]が[[発動]]します。(09/07/26)
//リバース時に発動しなくなったため2回発動の質問はおかしいためCO

Q:この[[カード]]2枚と[[相手]][[フィールド]]の[[《究極恐獣》]]で[[無限ループ]]が起きた場合、どうしますか?~
A:ループが発生した時点で《ダークファミリア》を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]できません。(10/08/09)
A:ご質問の場合であれば繰り返しの処理をする事もできますが、任意で《究極恐獣》が[[攻撃]]するかを選べる状況でもあります。~
  よって、実際の大会などでその状況が起きた際には審判にご相談する等で[[デュエル]]を進めていただければと存じます。(17/03/04)~
//A:ループが発生した時点で《ダークファミリア》を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]できません。(10/08/09)

Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]後に[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]しました。~
  この[[効果]]の[[発動]]に[[《王宮の号令》]]を[[チェーン]]した場合《ダークファミリア》の[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
  この[[効果]]の[[発動]]に[[《王宮の号令》]]を[[チェーン]]した場合《ダークファミリア》の[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:[[効果]]は[[無効]]化されます。(10/07/09)

Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]後に[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]しました。~
  [[モンスター]]を[[特殊召喚]]する際の順番はどうなりますか?~
A:[[効果発動時]]に[[墓地]]の[[モンスター]]に対して[[対象をとる(指定する)効果]]なので、まずは[[ターンプレイヤー]]から順番に[[対象]]を選択し、[[効果解決時]]に同時に[[特殊召喚]]します。(10/10/25)
  [[モンスター]]を[[特殊召喚]]する際の順番はどうなりますか?~
A:[[効果発動時]]に[[墓地]]の[[モンスター]]に対して[[対象をとる(指定する)効果]]なので、まずは[[ターンプレイヤー]]から順番に[[対象]]を選択し、[[効果処理時]]に同時に[[特殊召喚]]します。(10/10/25)

Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]した時の[[効果]]の[[発動]]時に、[[《王宮の弾圧》]]の[[効果]]や[[《神の警告》]]を[[発動]]できますか?~
//Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]した時の[[効果]]の[[発動]]時に、[[《王宮の弾圧》]]の[[効果]]や[[《神の警告》]]を[[発動]]できますか?~
//A:[[調整中]](12/07/12)
A:できません。(12/07/29)
//A:できません。(12/07/29)
//該当タイミングで効果が発動しなくなった

Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]した後に[[墓地へ送られた]]場合、[[《王宮の弾圧》]]の[[効果]]や[[《神の警告》]]を[[発動]]できますか?~
A:できます。(12/07/20)
//Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]した後に[[墓地へ送られた]]場合、[[《王宮の弾圧》]]の[[効果]]や[[《神の警告》]]を[[発動]]できますか?~
//A:できます。(12/07/20)

Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]し[[リバース効果]]が[[発動]]した時に、[[《激流葬》]]を[[チェーン]]しました。~
  この時《ダークファミリア》の[[リバース効果]]を処理する段階で既に《ダークファミリア》が[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いますが、[[リバース効果]]で「[[モンスター]]を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する」[[効果]]を[[発動]]できますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]は発動します。(14/06/15)
//Q:《ダークファミリア》が[[リバース]]し[[リバース効果]]が[[発動]]した時に、[[《激流葬》]]を[[チェーン]]しました。~
//  この時《ダークファミリア》の[[リバース効果]]を処理する段階で既に《ダークファミリア》が[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いますが、[[リバース効果]]で「[[モンスター]]を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する」[[効果]]を[[発動]]できますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
//A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]は発動します。(14/06/15)
//A:[[リバース]]後に[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いるので、できます。~
//  [[強制効果]]を得るからです。(11/01/30)

Q:《ダークファミリア》が[[セット]]されている時に[[《激流葬》]]が[[発動]]されたので、[[《砂漠の光》]]を[[チェーン]]しました。~
  [[リバース効果]]で[[強制効果]]を得る前に既に《ダークファミリア》[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いますが、[[リバース効果]]を処理した後、「[[モンスター]]を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する」[[効果]]は[[発動]]しますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]は発動します。(14/06/15)
//Q:《ダークファミリア》が[[セット]]されている時に[[《激流葬》]]が[[発動]]されたので、[[《砂漠の光》]]を[[チェーン]]しました。~
//  [[リバース効果]]で[[強制効果]]を得る前に既に《ダークファミリア》[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いますが、[[リバース効果]]を処理した後、「[[モンスター]]を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する」[[効果]]は[[発動]]しますか?2回[[効果]]が[[発動]]しますか?~
//A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]は発動します。(14/06/15)
//A:[[リバース]]後に[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]いるので、[[発動]]します。(11/01/31)
//リバース時に発動しなくなったため2回発動の質問はおかしいためCO

Q:[[墓地]]から《ダークファミリア》を[[特殊召喚]]できますか?~
A:[[効果]]を[[発動]]した《ダークファミリア》自身は、自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]する事はできません。~
  また、《ダークファミリア》が[[効果]]を[[発動]]した時に、[[効果]]を[[発動]]した《ダークファミリア》とは別の《ダークファミリア》が[[墓地]]に存在しているなら、[[墓地]]に存在している別の《ダークファミリア》を[[特殊召喚]]する事はできます。(12/07/20)
  また、《ダークファミリア》が[[効果]]を[[発動]]した時に、[[効果]]を[[発動]]した《ダークファミリア》とは別の《ダークファミリア》が[[墓地]]に存在しているなら、[[墓地]]に存在している別の《ダークファミリア》を[[特殊召喚]]する事はできます。(12/07/20)

Q:[[フィールド]]上に[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]が存在する時[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
Q:[[フィールド]]に[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]が存在する時[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:[[効果]]は[[無効]]化されます。(12/08/23)

Q:[[自分]][[フィールド]]上に[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]][[《墓守の長》]]が存在する時[[自分]]だけ[[特殊召喚]]を行えますか?~
A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]自体が[[無効]]にされるため、お互いに《ダークファミリア》の[[効果]]によって[[特殊召喚]]を行う事はできません。(14/06/15)
Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]][[《墓守の長》]]が存在する時[[自分]]だけ[[特殊召喚]]を行えますか?~
A:その場合、《ダークファミリア》の[[効果]]自体が[[無効]]にされるため、[[お互い]]に《ダークファミリア》の[[効果]]によって[[特殊召喚]]を行う事はできません。(14/06/15)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダークファミリア》,効果モンスター,リバースモンスター,モンスター,星2/闇属性/悪魔族/攻500/守500,);