《ダークブレイズドラゴン/Darkblaze Dragon》

効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻1200/守1000
(1):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードの攻撃力・守備力は元々の数値の倍になる。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

 ストラクチャーデッキ−巨竜の復活−で登場した炎属性ドラゴン族最上級モンスター
 蘇生すると攻守が倍になる誘発効果相手ライフダメージを与える効果を兼ね備える。

 (1)の効果蘇生した時に自身を強化する効果
 このカード種族属性に恵まれており、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の他、《炎王炎環》蘇生できる。
 だが蘇生しても最上級モンスターとしては少々心許ない攻撃力であり、それ以外の方法でフィールドに出すと下級アタッカーにすら劣ってしまう。
 蘇生させるのであれば最初からステータスの高いモンスターを採用すれば良い点は拭えず、敢えてこのカードを使うのなら低いステータスを長所に転じてこそだろう。

 低ステータスを利用した戦術として、《ダメージ・ゲート》《時の機械−タイム・マシーン》からの蘇生を狙うのも面白い。
 《地獄の暴走召喚》にも対応しており、予め墓地に落としておけば高攻撃力状態での展開も可能。
 その他、《アンデットワールド》を採用した【アンデット族】では蘇生手段が豊富なため、バーン効果を持つアタッカーとして運用できる。
 手札に来てしまった場合は《ゾンビ・マスター》コストとして墓地に送れば良い。
 また、特殊召喚に成功した時点では攻撃力が1200なので《奈落の落とし穴》に引っかからず、守備力が2000になるので表示形式変更には強い。

 (2)の効果攻撃力に比例するバーン効果
 蘇生しなくても効果を使うことができ、《仮面竜》《UFOタートル》リクルートに対応していることもあって同じ効果を持つモンスターの中でもかなり出しやすい部類に入る。
 反面素の状態ではそれらのリクルーターにも若干劣るほど低いステータスが災いし戦闘破壊できる範囲がかなり狭い。
 《収縮》などの一般的な戦闘サポートでも物足りないため、《墓地墓地の恨み》《アヌビスの呪い》など大きくステータスを下げられるものを使うことになる。
 《トーチ・ゴーレム》など、守備力が低く攻撃力が高いモンスターを送りつけて戦闘破壊するのもいいだろう。
 《月鏡の盾》であれば殆どのモンスター戦闘破壊でき、《月の書》を使われてもデッキトップに回収すれば戦闘破壊されない限りはフォローが効く。
 一方、(1)の効果は失われてしまう。

 フィールドに出しやすくレベルが高いことからシンクロ素材エクシーズ素材に使える。
 レベルドラゴン族チューナー《トライデント・ドラギオン》シンクロ召喚でき、《ガード・オブ・フレムベル》ならばリクルーターも共有できる。
 手札の消費は激しいが、《竜魔人 キングドラグーン》ならばランク7のエクシーズ召喚も狙える。
 それ以外では《カオスエンドマスター》でもリクルート可能。

 レベル7であるため《トレード・イン》にも対応しておらず、《七星の宝刀》では除外してしまうので、手札に来るのが一番厄介と言える。
 可能な限り《創世の預言者》《サンダー・ブレイク》などの手札コストとして墓地へ送るようにしたい。
 デッキから特殊召喚するか墓地へ送る手段を確保した上でならば、《カードトレーダー》【やりくりターボ】と併用するのも1つの手だろう。

関連カード

―《ダークブレイズドラゴン》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:「倍になる効果」の種別は何ですか?
A:誘発効果です。

Q:このカード効果元々の攻撃力・守備力を倍にしますか?
A:いいえ、元々の攻撃力・守備力は変化せずに攻撃力守備力元々の攻撃力・守備力の倍にします。(13/10/20)

Q:このカードダメージを与える効果は、相手モンスター相打ちになった場合でも発動しますか?
A:いいえ、発動しません。
  モンスター墓地へ送る時点でこのカードフィールドに存在する必要があります。


Tag: 《ダークブレイズドラゴン》 効果モンスター モンスター 星7 炎属性 ドラゴン族 攻1200 守1000