*《ダメージ・コンデンサー/Damage Condenser》 [#s2f8b496]
 通常罠
 自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動する事ができる。
 その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を
 デッキから攻撃表示で特殊召喚する。

 [[SHADOW OF INFINITY]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[手札コスト]]と引き換えに、[[自分]]が受けた[[戦闘ダメージ]]以下の[[モンスター]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。

 [[《お注射天使リリー》]]や[[《ものマネ幻想師》]]等、[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]を[[特殊召喚]]しやすい。~
 [[《聖鳥クレイン》]]を[[特殊召喚]]すれば[[手札コスト]]も元は取れ、[[《ヒーロー・キッズ》]]を[[特殊召喚]]すれば複数展開も可能。~
 [[《突進》]]を使えば、[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]の[[攻撃力]]の範囲を引き上げることもできる。~

 [[属性]]統一[[デッキ]]では[[リクルーター]]が活躍する事が多いので、主に[[属性]]がバラけた[[モンスター]]のサポートに使う事になるだろう。~
 たとえば、[[《アイツ》]]と[[《コイツ》]]や、[[《ソイツ》]]と[[《ドイツ》]]の[[ユニオン]][[デッキ]]では役立つかもしれない。~
 [[攻撃表示]]の[[リクルーター]]が[[戦闘破壊]]された時に、即座に[[ユニオン]]パーツを揃える事ができる。~

 他には[[リクルーター]]で[[特殊召喚]]できない[[《毒蛇王ヴェノミノン》]]を、確実に[[特殊召喚]]できる。~
 [[手札コスト]]として[[爬虫類族]][[モンスター]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば、[[《毒蛇王ヴェノミノン》]]の[[強化]]も狙える。~
 [[爬虫類族]][[サポートカード]]の[[《ダメージ=レプトル》]]と比較した場合も、[[手札コスト]]を逆に利用でき、[[魔法・罠除去]]に妨害されにくい点で評価できる。~

-「[[戦闘ダメージ]]を受けた時」なので、[[ダメージステップ]]に[[発動]]される。

-「コンデンサー」とは、少量の電気を一時的に蓄えてから放出する電子部品。~
[[戦闘ダメージ]]を蓄え、[[モンスター]]として放出するというイメージなのであろう。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「クロノスvsカミューラ」戦においてクロノスが使用。~
《ヴァンパイア・バッツ》の[[直接攻撃]]による[[戦闘ダメージ]]に対して[[発動]]し、[[デッキ]]から[[《古代の機械兵士》]]を[[特殊召喚]]した。
--アニメでは[[手札コスト]]が存在せず、一回の[[戦闘]]だけでなくその[[ターン]]に受けた[[戦闘ダメージ]]全てを合計して扱えた。~

--漫画GXの「万丈目vs三沢」戦では万丈目が使用。~
三沢の《九尾の狐》が持つ[[貫通]]能力を逆手にとって「自身を[[生け贄に捧げる]]ことで2体の[[トークン]]を[[特殊召喚]]できる」[[効果]]を持つ《ウィッシュ・ドラゴン》を[[特殊召喚]]した。~
ちなみにこのとき[[シャッフル]]後に目当ての[[《光と闇の竜》]]を引いた事については[[シャッフル]]を参照。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]にて、この[[カード]]と[[《古代の機械究極巨人》]]をスキャンすることで隠し[[デッキ]]「古代の機械要塞」を使用できる。~
しかし、この[[カード]]自体はただの事故要因にしかなっていない。

**関連カード [#w1be29d1]
-[[《ダメージ・ゲート》]]
-[[《ダメージ・トランスレーション》]]

-[[《ダメージ=レプトル》]]

-[[《ターボ・シンクロン》]]

**収録パック等 [#uf14a81b]
-[[SHADOW OF INFINITY]] SOI-JP052 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP172 &size(10){[[Super]]};
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP048
-[[ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−]] SD25-JP037

//**FAQ [#r80fabe6]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。