*《ダンジョン・ワーム/Dungeon Worm》 [#top]
 通常モンスター
 星5/地属性/昆虫族/攻1800/守1500
 迷宮の地下に潜み、上を通る者を大きな口で丸飲みにする。

 [[Vol.5]]で登場した[[地属性]]・[[昆虫族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[レベル]]5・[[昆虫族]]の[[通常モンスター]]の中で[[攻撃力]]が一番高い。~

 [[生け贄召喚]]は厳しいが[[《孵化》]]を使って出せば比較的楽に出せる。~
 とはいえ、この[[ステータス]]では使いにくい。~
 [[レベル]]4[[モンスター]]に[[《孵化》]]を使えば比較的楽に出せるが、この[[ステータス]]の[[通常モンスター]]を出したところでメリットに乏しい。~
 むしろ[[攻撃力]]の低い[[《ハンター・スパイダー》]]や[[《ヘラクレス・ビートル》]]の方が[[リクルーター]]に対応し使いやすいといえる。~

-[[《紅葉の女王》]]とは[[種族]]が違うだけでその他の[[ステータス]]は全て同じ。

-[[ワーム]]の名を持つ[[モンスター]]だが[[爬虫類族]]ではないので、[[種族]]を変更しなければその輪に入ることは出来ない。
-[[ワーム]]の名を持つ[[モンスター]]だが[[爬虫類族]]ではないので、[[種族]]を変更しなければその輪に入ることはできない。

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者の王国編」の[[タッグデュエル]]「闇遊戯&城之内vs迷宮兄弟」戦において迷宮兄弟・弟(宮)が使用。~
迷宮の地中を進むことで、「[[☆の数>レベル]]までのマス目しか動けない」というルールを無視して自由に移動・[[攻撃]]を繰り返した。~
地中にもぐることで[[相手]][[ターン]]は[[攻撃]]されず、[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]するたびに[[攻撃力]]が10%上昇する[[効果]]を持っていた。~
[[《エルフの剣士》]]を[[破壊]]して[[攻撃力]]1980となったが、[[《サラマンドラ》]]を装備した[[《炎の剣士》]]により[[戦闘破壊]]された。~
この時[[《炎の剣士》]]から現れた[[《サラマンドラ》]]の炎が地中に入り[[攻撃]]しているため、「地上からの」[[攻撃]]は届かないという設定だったようだ。~
アニメDMではOCGと同じ仕様で登場したため、代わりに[[《覚醒》]]で[[攻撃力]]を上げていた。

--アニメARC-V第63話の回想シーンにおいて、女性D・ホイーラーの操るこの[[モンスター]]が《眠れる巨人 ズシン》と[[戦闘]]する姿が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは、[[《地獄の魔物使い》]]がこの[[カード]]をパワーアップさせる[[効果]]を持っていた。~

--真DM2においては、ほとんどの[[モンスター]]が通行できない[[迷宮壁地形>《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]を通行することができる[[効果]]を持っていた。~
同様の[[効果]]を持つ[[モンスター]]の中では[[《迷宮の魔戦車》]]に次いで[[攻撃力]]が高いため、なかなか有用な[[モンスター]]である。

--フォルスバウンドキングダムでも登場。APがかなり多く、LPもそこそこ高い。通常攻撃で相手を毒状態にできる。~
[[攻撃]]名は「ワーム・ブレイズ」。口から毒を二連射する。~
--フォルスバウンドキングダムでは原作と異なり、口から毒を二連射して攻撃する。~
[[攻撃]]名は「ワーム・ブレイズ」。~

**関連カード [#card]
-[[《地獄の魔物使い》]]

―《ダンジョン・ワーム》の姿が見られる[[カード]]~
-[[《ワーム・ベイト》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.5]] &size(10){[[Rare]]};
-[[BOOSTER5]] &size(10){[[Rare]]};
----
&tag(《ダンジョン・ワーム》,モンスター,通常モンスター,星5/地属性/昆虫族/攻1800/守1500,);