*《チキンレース/Chicken Game》 [#top]
 フィールド魔法
 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
 相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
 (2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、
 自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。
 この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
 ●デッキから1枚ドローする。
 ●このカードを破壊する。
 ●相手は1000LP回復する。

 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[ライフ]]の少ない[[プレイヤー]]が受ける全ての[[ダメージ]]を0にする[[効果]]、1000[[ライフ]]を払って[[ドロー]]・この[[カード]]の[[破壊]]・[[相手]]の[[ライフ回復]]のいずれかを行う[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は[[ライフ]]が少ない方の[[プレイヤー]]が[[ダメージ]]を受けなくなる[[効果]]。~
 この[[効果]]が[[適用]]されている状況で[[相手]]の[[ライフ]]を0にするには、[[自分]]の[[ライフ]]が[[相手]]より下回っている状況で、更に1回の[[ダメージ]]で[[相手]]の[[ライフ]]総量を上回る[[ダメージ]]を与える必要がある。~
 これにより大量展開から[[1ターンキル]]を行うことができなくなり、(2)の[[効果]]が活きてくる。~
 ただしこの[[カード]]自体は特に[[耐性]]を持たず、[[相手]]も[[自壊]][[効果]]を使えるため、大量展開に対する抑止力にはならない。~

 現[[環境]]では高[[攻撃力]]の[[モンスター]]でも3000を超える程度であるので、どちらかの[[ライフ]]が4000弱あればこの[[カード]]が残っている限り勝負はつかないと考えて良いだろう。~
 [[自分]]の[[ライフ]]が上回っている状況でも、[[ライフコスト]]のある[[カード]]を併用することで[[ライフ]]差を変え、[[ダメージ]]を受けない状態に持っていくこともできる。~

 (2)の[[効果]]は1000[[ライフ]]を払って3つから1つを選択して[[適用]]する[[効果]]。~
 [[アドバンテージ]]となるのは[[ドロー]][[効果]]のみなので、[[自分]]・[[相手]]は大抵の場合[[ドロー]]を狙うことになる。~
 他の2つはこの[[カード]]の[[破壊]]と、[[相手]]の[[ライフ]]を[[回復]]する[[効果]]であり、[[自分]]が使う場合は[[ディスアドバンテージ]]になってしまう。~

 ただ(1)の[[効果]]から折角[[アドバンテージ]]を稼いでも[[1ターンキル]]には繋げられず、返しの[[相手]][[ターン]]で[[相手]]も[[ドロー]]することになる。~
 そのまま[[ドロー]]していくとお互いの[[ライフ]]が減っていき文字通りチキンレースとなるが、大抵は[[ドロー]]で有利になった[[相手]]がこの[[カード]]を自身の[[効果]]や[[モンスター効果]]等で[[破壊]]し、[[1ターンキル]]を決めにくるだろう。~
 もちろん[[自分]]が同じような[[1ターンキル]]を決められればそれで良いのだが、そもそも[[1ターンキル]]を決められる状況にあるのならこの[[カード]]を使う必要はない。~

 そのため、この[[カード]]を活かしたいなら、[[自分]][[ターン]]中にこの[[カード]]を[[除去]]して[[相手]]に使わせない等の工夫が必要になってくる。~
 例えば、[[《霞の谷のファルコン》]]等で[[バウンス]]したり、[[《神殿を守る者》]]と並べれば[[自分]]だけが[[ドロー]]できる。~
 また、[[《破邪の刻印》]]で[[相手]][[ターン]]だけ[[効果]]を[[無効]]にしてしまうのも手である。~
 さらに、他の[[フィールド魔法]]と[[《テラ・フォーミング》]]を扱う[[デッキ]]に採用すれば、[[ドロー]][[効果]]を使用した後に本命の[[フィールド魔法]]を[[発動]]することで、無理なくこの[[カード]]を処理できる。~
 この場合は、[[《テラ・フォーミング》]]の[[サーチ]]選択肢を増やすことで、本命の[[フィールド魔法]]の採用枚数を削りやすくなり、[[同名カード]]被りの[[手札事故]]を軽減できるという副次的な[[メリット]]も得る。~
 一方で[[《テラ・フォーミング》]]の方は被っても擬似[[《成金ゴブリン》]]に変換可能なため、安心して複数枚[[積む]]ことができる。~
 もちろん、[[フィールド魔法]]の張り替え効果を持つ[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]とも好相性で、[[ライフコスト]]を補充しつつ、この[[カード]]の2枚目または本命の[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]できる。~

 また、[[ダメージ]]以外の方法で勝利する[[特殊勝利]][[デッキ]]で防衛手段に採用できる。~
 [[【エクゾディア】]]においては使いきりの[[ドローソース]]として使うこともでき、その[[ライフコスト]]や相手を[[回復]]する[[効果]]と[[《活路への希望》]]との相性も良い。~
 全ての[[ダメージ]]を受けない事を利用して[[【リクル特攻】]]で大量に[[墓地を肥やす]]事や、[[《ワンチャン!?》]]等の[[デメリット]]を無視して運用する使い道もある。~
 [[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]とも[[シナジー]]があり、[[《トレード・イン》]]による[[ドロー]]加速を狙いつつ、場合によっては[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]を[[フィールド]]に出すことで[[相手]]によるこの[[カード]]の[[自壊]]を防ぐこともできる。~

 その他では、[[相手]][[ターン]]になる前に[[バウンス]]したり、[[相手]][[ターン]]には[[効果]]がなくなる[[《擬似空間》]]とセットで採用し、[[相手]]に[[効果]]を使わせない手段も考えられる。~
 [[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]や[[《フィールドバリア》]]などで[[耐性]]を付与するのも有効であり、[[相手]]は布陣の突破のために自ら[[ライフ]]を減らして来る可能性も高い。~
 この場合は[[ライフ]]を[[回復]]する[[効果]]にも利用価値が出てくる。~
 また、[[戦闘ダメージ]]で[[ライフ]]を減らせる[[《アストラルバリア》]]で[[モンスター]]を守ることも可能。~

 あるいは(2)の[[効果]]で[[ライフ]]を減らして[[ドロー]]してから[[ダメージ]]を受ける[[効果]]を含む[[カード]]を[[発動]]し、[[ダメージ]]を0にするために使うこともできる。~
 [[《デス・ウォンバット》]]のような[[ダメージ]]を0にする[[カード]]を使うよりも[[カード]]消費が少なくて済む。~


-2015年秋〜2016年春までの期間で使用可能であった[[先攻]][[1ターンキル]]を狙う[[【マジエク帝】>【マジカルエクスプロージョン1キル】#variation4]]では、[[《成金ゴブリン》]]と並ぶ重要な[[ドローソース]]であった。~
[[ライフ]]差を広げながら[[ドロー]]できる点、[[《テラ・フォーミング》]]で容易に[[サーチ]]できる点、同じ[[フィールド魔法]]の[[《擬似空間》]]で再利用できる点などで相性が良かった。~
このため、海外では[[16/04/11>海外の禁止・制限カード/2016年4月11日]]にてこちらは[[禁止カード]]に、[[《成金ゴブリン》]]は[[制限カード]]に指定されている。~
--日本では直接[[ライフ]]に作用する[[《ライフチェンジャー》]]を規制したのに対し、海外では[[ドローソース]]を規制したあたりに、日米の考えの違いが見て取れると言えよう。~

-[[相手]]にも[[ドロー]]される恐れはあるが、[[サーチ]]可能で1000[[ライフコスト]]と比較的少ない[[コスト]]で[[ドロー]]可能。~
加えて複数枚[[積む]]ことが前提の[[ノーマルレア>N-Rare]]のため高騰していた1枚。~
//価格は下落傾向
海外版は[[ドローソース]]を高[[レアリティ]]で収録する傾向があるが、この[[カード]]は[[ノーマル>Normal]]で収録されている。~
上記の通り登場から僅か248日で[[禁止カード]]に指定されているが、その規制を見越していたのかは不明。~

-チキンレースとは度胸試しの一種。~
2台の自動車が同時に壁や崖に向かって直進し、先にブレーキを掛けた方がチキン(臆病者)とされる。~
[[イラスト]]では、[[《鬼タンクT−34》]]と[[《ガトリングバギー》]]が「どちらがより崖ギリギリまで止まらず行けるか」の勝負をしているようである。~
しかし通常、チキンレースは同じ条件の車で行なわれるべきであって、重量、機構などが異なると思われる[[《鬼タンクT−34》]]と[[《ガトリングバギー》]]とで勝負を行っても、それに公平性があるかはいささか疑問である。~
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1717
//上記記述は議論板にて固定されています

--この[[カード]]の[[効果]]と[[カード名]]の関連性を考えた場合、(1)の[[効果]]の下で[[戦闘]]や(2)の[[効果]]でお互いに[[ライフ]]を少しずつ減らしていき、それを[[相手]]から受ける1回の[[ダメージ]]で敗北する数値になるまで続けることを想定した上で、[[終わらせる>自壊]]タイミングの駆け引きを行うことを「チキンレース」と呼んでいると思われる。~
だが、実際は[[特殊勝利]]のために(2)の[[ドロー]][[効果]]を使用したり、すぐに[[除去]]することを前提に採用されることが多く、「チキンレース」が発生することはほとんどない。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《イビリチュア・ジールギガス》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《鬼タンクT−34》]]
-[[《ガトリングバギー》]]
-[[《ポールポジション》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【マジエク帝】>【マジカルエクスプロージョン1キル】#variation4]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP067 &size(10){[[N-Rare]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]と[[エクシーズ素材]]を持つ[[《真紅眼の鋼炎竜》]]が存在する時に、[[相手]]が[[自分]]のこの[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]した場合、[[《真紅眼の鋼炎竜》]]の(2)の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、その場合でも[[相手]]が[[魔法カード]]の[[効果]]を[[発動]]した扱いになりますので、[[《真紅眼の鋼炎竜》]]の(2)の[[効果]]は[[適用]]されます。(15/05/01)

Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[《ご隠居の猛毒薬》]]を[[発動]]された場合、(1)の[[効果]]は[[カードの発動]]時ただちに[[適用]]されており、条件を満たしていれば[[ダメージ]]は0になりますか?~
A:いいえ、その場合(1)の[[効果]]は[[適用]]されずに[[ダメージ]]を受けます。(15/05/22)
//最近発売されたフィールド魔法なので、類似テキストで効果がただちに適用される「トゥーン・キングダム」との比較として確認

Q:この[[カード]]が存在し、[[自分]]の[[ライフポイント]]が7500、[[相手]]の[[ライフポイント]]が8000のときに、[[自分]]が[[《火炎地獄》]]を[[発動]]しました。~
  [[相手]]が1000[[ダメージ]]を受けた時点で[[ライフポイント]]が逆転しますが、[[自分]]は[[《火炎地獄》]]による[[ダメージ]]を受けますか?~
A:[[《火炎地獄》]]の[[効果]]は[[お互い]]に同時に[[ダメージ]]を受ける扱いとなりますので、[[相手]]は1000[[ダメージ]]を受けますが、[[自分]]は[[相手]]より[[ライフポイント]]が低いため[[ダメージ]]を受けません。(15/07/03)

Q:この[[カード]]が存在し、[[自分]]の[[ライフポイント]]が7500、[[相手]]の[[ライフポイント]]が8000のときに、[[相手]]が[[攻撃力]]1000の[[モンスター]]を[[対象]]に[[《破壊輪》]]を[[発動]]しました。~
  [[相手]]が1000[[ダメージ]]を受けた時点で[[ライフポイント]]が逆転しますが、[[自分]]は[[《破壊輪》]]による[[ダメージ]]を受けますか?~
A:[[相手]]が[[《破壊輪》]]を[[発動]]し、先に[[相手]]の[[ライフポイント]]が[[自分]]よりも低くなった場合は、その時点で[[自分]]は[[ダメージ]]を受ける事になりますので、[[自分]]も[[《破壊輪》]]による[[ダメージ]]を受けます。(15/07/03)

***(2)の効果について [#faq2]
Q:[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]が[[フィールド]]に存在している時、「●この[[カード]]を[[破壊]]する」を選択することはできますか? ~
A:はい、その状況においても、この[[カード]]の『●この[[カード]]を[[破壊]]する』[[効果]]を[[発動]]する事はできます。~
  結果的に、[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]が[[適用]]されますので、この[[カード]]は[[破壊]]されません。(15/04/30)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《チキンレース》,魔法,フィールド魔法);