*《テラ・フォーミング/Terraforming》 [#top]
 通常魔法(制限カード)
 (1):デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

 [[新たなる支配者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[フィールド魔法]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~

 任意の[[フィールド魔法]]を損失なく[[手札]]に[[加える]]ことができる。~
 複数の[[フィールド魔法]]を使い分ける場合はもちろんだが、1種類しか採用していない場合でも「4枚目以降の[[同名>同名カード]][[フィールド魔法]]」として使用される。~

 専用の[[サーチャー]]が存在しない[[フィールド魔法]]を使う場合に採用するのが基本だが、専用の[[サーチャー]]が存在する[[フィールド魔法]]を使う場合でも2つ目の[[サーチ]]手段として採用するのも悪くない。~
 専用の[[サーチャー]]と比べ、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]や[[《次元の裂け目》]]等に阻害されない利点はあるが、[[モンスターカード]]として使えない点では劣る。~
 また、[[フィールド魔法]]が[[デッキ]]から無くなると[[腐る]]ため、その場合は[[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《サンダー・ブレイク》]]等の[[手札コスト]]等に使いたい。~

 [[フィールド魔法]]をいち早く[[手札]]に[[加える]]必要がある[[【死皇帝の陵墓】]]・[[【地縛神】]]・[[【Sin】]]・[[【トラミッド】]]等では[[必須カード]]となる。~
 特に、[[フィールド魔法]]を2種類以上投入したタイプの[[【地縛神】]]・[[【Sin】]]では、その時に応じた[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]できるので、とりわけ重要な存在となる。~
 [[【ドラグニティ】]]では、後から引いても[[《竜の渓谷》]]で処理できるので[[腐る]]心配が少ない。~
// 採用率は低いが、[[《剣闘獣の檻−コロッセウム》]]は[[手札]]の[[同名カード]]で[[破壊]]を免れることができ、[[《グラディアル・リターン》]]によって[[《剣闘獣の檻−コロッセウム》]]が[[デッキ]]に戻せるので相性は悪くない。~

-[[コスト]]や[[デメリット]]が無い[[汎用性]]の高い[[サーチ]][[カード]]であるため、[[フィールド魔法]]が軸になる[[デッキ]]では古くから重宝されている[[カード]]である。~
カードプールが広がるにしたがって、[[自分]]側にのみ恩恵をもたらすものや、大きな[[アドバンテージ]]を得られる[[フィールド魔法]]も増え続けている。~
特に第9期以降は[[サーチ]][[効果]]を持つものが多く、実質[[サーチ]][[カード]]を6枚[[積める>積む]]様になった事で安定性の向上、及び[[環境]]の高速化に拍車を掛けていた。~
[[フィールド魔法]]を軸とした[[デッキ]]が[[環境]]を支配する事も多くなり、それらの抑止のためか[[17/07/01>リミットレギュレーション/2017年7月1日]]にて[[準制限カード]]に、更に[[17/10/01>リミットレギュレーション/2017年10月1日]]にて[[制限カード]]に指定された。~
扱いにくさが付与された代替手段の[[《盆回し》]]すら[[制限カード]]となり、現在では更なる3枚目以降として[[《メタバース》]]等が主な候補となっている。~

-[[フィールド魔法]]が軸になるものが多いためか、[[ストラクチャーデッキ]]で再録されることが多い。~

-「テラフォーミング(Terraforming)」とは、惑星の環境を改造し、人間が住めるような環境にすることである。~
//[[《終焉の地》]]や[[《ラスト・リゾート》]]から続いている[[イラスト]]と思われる。~
//(上記2枚はこの[[カード]]より後発なので、正確には「この[[カード]]に続くような[[イラスト]]の[[カード]]が作られた」と言うべきかもしれない)

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vsエド」(2戦目)においてエドの[[手札]]にあるのが確認できる。~
[[発動]]されること無く、[[《魔法石の採掘》]]の[[コスト]]として捨てられた。~
エドの[[デッキ]]には[[《幽獄の時計塔》]]・[[《死皇帝の陵墓》]]・[[《ダーク・シティ》]]と3種類もの[[フィールド魔法]]が投入されており、この[[カード]]の実用性は高いと言えるだろう。~

--アニメ5D'sの「アキvsミスティ」(2戦目)においてミスティが[[ドロー]]しているのが確認できる。~
ミスティの[[デッキ]]には、[[《サベージ・コロシアム》]]と《鏡の迷宮−ミラー・ラビリンス》と2種類の[[フィールド魔法]]が投入されている上に、[[地縛神]]も使用するためだろう。~

**関連カード [#card]
-[[フィールド魔法]]

//手札に加えるのと直接発動するのでは裁定に異なる点が多いのでリストを分けた方が良い
―任意の[[フィールド魔法]]を[[手札]]に[[サーチ]]する[[カード]]
-[[《幸運を告げるフクロウ》]]
-[[《惑星探査車》]]
-[[《マドルチェ・バトラスク》]]

-[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]

-《テラ・フォーミング》
//-[[《終焉の地》]]
//-[[《ポップルアップ》]]
//-[[《盆回し》]]

-[[《メタバース》]]

―特定の[[フィールド魔法]]を[[手札]]に[[サーチ]]する[[カード]]
-[[《SPYRAL−グレース》]]
//-[[《トラミッド・ダンサー》]]
//-[[《トラミッド・ハンター》]]
//-[[《トラミッド・マスター》]]

-[[《サルガッソの灯台》]]

//-[[《ラスト・リゾート》]]
//-[[《ヴァンパイア・シフト》]]

-[[自身を手札から墓地へ捨てることで特定のフィールド魔法をサーチできるモンスターの一覧>《E・HERO キャプテン・ゴールド》#card]]

―[[デッキ]]内の[[フィールド魔法]]を直接[[発動]]する[[カード]]については[[《終焉の地》>《終焉の地》#card]]を参照


//―《テラ・フォーミング》が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【死皇帝の陵墓】]]
-[[【Sin】]]
-[[【真竜】]]
-[[【地縛神】]]
-[[【ドラグニティ】]]
-[[【トラミッド】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[新たなる支配者]] 301-036
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP036
-[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]] SD11-JP024
-[[ストラクチャーデッキ−巨竜の復活−]] SD13-JP024
-[[ストラクチャーデッキ−ロード・オブ・マジシャン−]] SD16-JP028
-[[ストラクチャーデッキ−ロスト・サンクチュアリ−]] SD20-JP025
-[[ストラクチャーデッキ−デビルズ・ゲート−]] SD21-JP030
-[[ストラクチャーデッキ−海皇の咆哮−]] SD23-JP024
-[[ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−]] SD25-JP024
-[[デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント]] DS14-JPL26 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ]] DS14-JPM24 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ストラクチャーデッキ−マスター・オブ・ペンデュラム−]] SD29-JP035
-[[ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−]] SR02-JP035
-[[ストラクチャーデッキR−機械竜叛乱−]] SR03-JP033
-[[ストラクチャーデッキR−恐獣の鼓動−]] SR04-JP029
-[[STARTER DECK(2017)]] ST17-JP032

**FAQ [#faq]
Q:[[デッキ]]に[[フィールド魔法]]が残っていなくとも《テラ・フォーミング》は[[発動]]することは出来ますか?~
A:[[デッキ]]内に「[[手札]]に加えられる[[カード]]」が存在しない場合は、[[発動]]させる事ができません。(09/03/17)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《テラ・フォーミング》,魔法,通常魔法,);