*《ディスクライダー/Diskblade Rider》 [#sc60d0f4]
 効果モンスター
 星4/風属性/悪魔族/攻1700/守1500
 1ターンに1度、自分の墓地の通常罠カード1枚を選択して発動できる。
 選択したカードをゲームから除外し、
 このカードの攻撃力を相手のエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。

 [[LIGHT OF DESTRUCTION]]で登場した[[風属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身の[[攻撃力]]をアップする[[起動効果]]を持つ。

 基本[[攻撃力]]は高くないが[[墓地]]に[[通常罠]]が溜まると破格の[[アタッカー]]として運用できる。~
 効果[[発動]]時は単体で[[攻撃力]]が2200となり[[《サイバー・ドラゴン》]]を越えられる強力な[[カード]]となる。~
 また、[[効果]]は[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時まで持続するので高い[[攻撃力]]の[[壁]]として[[フィールド]]に居座ることもできる。
 再利用の難しい[[罠カード]]を[[墓地コスト]]とするため、類似[[モンスター]]と比較するとあまり[[アドバンテージ]]を気にせず[[効果]]を利用できる。~
 [[強化]]時は2200と[[下級モンスター]]としては高めであり、[[相手]][[ターン]]まで続くため安定性は低くない。~

 有効活用したいならば、当然と言えば当然であるが[[通常罠]]を多めに採用するべきだろう。~
 [[【除去ガジェット】]]のような[[《炸裂装甲》]]、[[《次元幽閉》]]、[[《奈落の落とし穴》]]等の[[モンスター除去]]を積んだ[[デッキ]]では特に活かしやすく、万一[[除去]]手段が切れた時には単独で戦線を支えられる。~
 また、[[【ビートバーン】]]のように[[《仕込みマシンガン》]]などの[[バーン]]系[[通常罠]]が多く投入される[[デッキ]]でも有効活用できる。~
 しかし[[効果]]は[[攻撃力]]一辺倒で、その爆発力も特別高いものではなく、[[アドバンテージ]]は失い難いが、逆に稼ぐことも得意としていない。~
 [[《激流葬》]]や[[《マインドクラッシュ》]]など、特定の場面でこそ高い威力を発揮する[[罠カード]]の場合は、[[墓地へ送る]]事を前提としたこの[[カード]]と、[[罠カード]]本来の奇襲性が噛み合っておらず、相性が悪い。~
 当然ながら[[罠カード]]の採用枚数が少なければ[[アタッカー]]としての働きすら期待できない。~
 [[カウンター罠]]や[[永続罠]]は[[コスト]]として利用できないため、[[【パーミッション】]]のような[[デッキ]]でも扱いにくく、かといって[[通常罠]]を大量に投入した[【除去ガジェット】]]のような[[デッキ]]では、わざわざこの[[カード]]で[[戦闘破壊]]を狙わずとも[[罠カード]]による[[除去]]で十分である事が多い。~
 [[除去]]が切れた場合に戦線を維持する役割を担えるが、結局[[自己強化]]が行えるだけで特別[[シナジー]]があるわけでもないので優先しがたい。~
 [[種族]]・[[属性]]による[[サポートカード]]の恩恵を受け難いにもかなりのマイナスであり、それぞれの[[デッキ]]で自然に組み込める[[通常罠]]というのもそう多くない。~

 [[《狡猾な落とし穴》]]が登場したことで、[[墓地]]の[[通常罠]]を[[除外]]する事自体を目的とする運用が考えられるようになり、この[[カード]]の存在意義も以前より増した。~
 [[墓地]]の[[罠カード]]を減らすので[[《狡猾な落とし穴》]]の[[発動条件]]を満たすためにも使えるが、枚数が少なく、それならば[[《魂の解放》]]や[[《マクロコスモス》]]の方が効率が良い。~

-奇しくも、この[[カード]]の登場より少し前の[[環境]]では[[同じ名前を冠するデッキ>【デステニーライダー】#q032a38d]]が流行していた。~
無論、両者は名前以外の関係は全くない。
 [[元々の攻撃力]]で上回る[[デメリット]][[アタッカー]]を[[罠カード]]で補助する場合と比較すると、継続して高[[攻撃力]]を維持しやすい点に[[メリット]]がある。~
 裏を返せば維持してはじめて価値が生まれるため、[[墓地コスト]]は安定して稼げるよう[[発動]]しやすい[[通常罠]]をメインとした構築が必要になる。~
 先の[[罠カード]]の[[発動]]タイミングおよび[[除去]]の役割を考慮すると、[[フリーチェーン]]のものを優先させたい。~
 ただしこれに該当するものは、[[コスト]]を要するものや、一時的に[[ディスアドバンテージ]]を負うものが多い。~
 [[《強欲な瓶》]]等を使うにしても、結局プラスには働き難いので、[[罠カード]]同士の[[コンボ]]や[[シナジー]]をメインとして、こちらに打点補強として組み込む形が安定するか。~
 [[下級モンスター]]に関してはこの[[カード]]での[[戦闘破壊]]が狙えるため、[[《強制脱出装置》]]や[[《鳳翼の爆風》]]など、[[上級モンスター]]を想定した[[除去]]を選択するのも一つの手である。~

 また[[【ビートバーン】]]のように[[《仕込みマシンガン》]]などの[[バーン]]系[[通常罠]]が多く投入される[[デッキ]]ならば、最終的な[[火力]]が優先されるため有効活用できる。~

-奇しくも、この[[カード]]の登場より少し前の[[環境]]では同じ名前を冠する[[【ディスクライダー】>【デステニーライダー】#q032a38d]]が流行していた。~
あちらの「ライダー」は[[《光と闇の竜》]]の略称であり、両者の関係は全くない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#ua248e0b]
-[[《カオスライダー グスタフ》]]
-[[《魂を喰らう者 バズー》]]

-[[《コアキメイル・パワーハンド》]]

-[[《ディスク・マジシャン》]]
-[[《円盤闘士》]]
-[[《D−HERO ディスクガイ》]]

**収録パック等 [#j1704cc2]
-[[LIGHT OF DESTRUCTION]] LODT-JP035 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP133

**FAQ [#h7e50918]
Q:[[墓地]]から[[罠カード]]を[[除外]]する[[効果]]は、[[強制効果]]ですか?~
A:[[任意効果]]です。([[「する」と「できる」]]参照)(08/03/04)~
  
//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//未発売カードに限り、(A:発売をお待ちください)とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~