《ディノインフィニティ/Tyranno Infinity》

効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻   ?/守   0
このカードの元々の攻撃力は、ゲームから除外された
自分が持ち主の恐竜族モンスターの数×1000ポイントの数値になる。

 CYBERNETIC REVOLUTIONで登場した地属性恐竜族下級モンスター
 除外されている恐竜族モンスターの数だけ攻撃力をアップする永続効果を持つ。

 元々高い攻撃力を誇る《究極恐獣》《超伝導恐獣》《ジュラック・タイタン》【恐竜族】の表のフィニッシャーとするなら、このカードはまさに裏のフィニッシャーといえよう。

 自分恐竜族モンスター除外するには、確実に他のカードに頼ることになる。
 しかし上昇効率はかなり良く、2枚でアタッカークラス、3枚で《青眼の白龍》クラス、8枚で1ターンキルクラスの攻撃力に成長する。
 《魔導雑貨商人》等で墓地を肥やすことが運用の第一歩。
 この時に《奇跡のジュラシック・エッグ》カウンターを乗せることができればいうことはない。
 墓地恐竜族除外するには、《生存本能》や枚数には限度があるが相手墓地にも使える《魂の解放》相手モンスター除外できる《ブラック・コア》がある。
 《エヴォルド・カシネリア》効果で2体のモンスター特殊召喚した後に除外する方法もある。
 同じ恐竜族《ヴェルズ・サラマンドラ》効果を使用すれば、一気に除外が進められるので非常に効率が良い。

 【ジュラック】であれば墓地恐竜族除外する前に《炎霊神パイロレクス》特殊召喚するのも良い。
 《次元の裂け目》などを組み込んで【次元ビートダウン】【恐竜族】の構築にするのも選択肢のひとつ。
 除外に弱いデッキはかなり多いので、相手デッキの行動を大きく制限しつつ、こちらはやりたい事が出来るため非常に有利。
 また相手【次元帝】等の場合、自分は何もしなくても恐竜族除外されていくので、簡単に高い攻撃力を得る事ができる。
 環境によっては、サイドデッキに入れておく価値は十分にある。

 《死霊の巣》除去除外を両立させるコンボもある。
 《ベビケラサウルス》《死霊の巣》破壊すれば2枚の恐竜族モンスター除外した状態で《ディノインフィニティ》を出すことが出来る。
 つまり、これだけで《セイバーザウルス》よりも攻撃力が高い状態で特殊召喚することができるのである。
 それに数体恐竜族除外してあれば十分な攻撃力になるだろう。

 除外されている恐竜族が少ない状態(1〜2枚程度)でこのカード召喚し、相手攻撃を引き付けて《生存本能》を使う、という手もある。
 ただし、表側表示だと相手に警戒されやすく、守備力は変動しないために裏側守備表示セットすると意味もないので、そこまで効率的ではない。

 このように、除外ギミックを組み込んだ【恐竜族】では少なからず活躍してくれるだろう。
 対象に制限のある《地霊術−「鉄」》も、上級モンスターをも凌ぐ能力になったこのカード蘇生させるなら、なかなか有用性があると言える。

関連カード

―《ディノインフィニティ》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:2体の恐竜族が除外されており、攻撃力2000のときに《収縮》発動されました。攻撃力はどうなりますか?
A:半分の1000になります。
 →元々の攻撃力(守備力)参照

Q:上記の例で攻撃力1000になった後、そのターン中さらにもう1体恐竜族除外しました。攻撃力はどうなりますか?
A:この場合、再度計算しなおします。
 まず、計3体が除外されているので「3×1000=3000」、さらにそれを半分にするので「3000÷2=1500」で攻撃力は1500となります。(09/08/08)