*《デビルズ・サンクチュアリ/Fiend's Sanctuary》 [#i4858f4f]
 通常魔法
 「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を
 自分のフィールド上に1体特殊召喚する。
 このトークンは攻撃する事ができない。
 「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、
 かわりに相手プレイヤーが受ける。
 自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。
 払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。

 [[書籍付属カード]]で登場した、[[トークン]]生成[[魔法>魔法カード]]。~
 感覚的に一体の[[トークン]]カードと考えると良い。

 [[トークン]]は相手への[[ダメージ]]反転能力を持つが、[[速攻魔法]]でないために相手にばればれなのであまり意味を成さない。~
 主な使用法は、[[上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]の[[召喚]]補助。~
 他の[[トークン]]生成カードと異なりカードを引いて即[[特殊召喚]]可能なので、そのまま[[生け贄に捧げて>生け贄に捧げる]]の高速[[召喚]]が可能である。~
 そのため[[【帝コントロール】]]や[[最上級モンスター]]主軸の[[デッキ]]と相性が良い。~
 また[[レベル]]1のために[[《突然変異》]]による変化も容易に狙えたり、地味に[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体になるのも利点。

 1000ライフの維持コストがあるが、[[生け贄]]用に使用する分には無関係なのでかなり効率のいい[[トークン]]生成[[魔法>魔法カード]]である。

-カオス全盛期は[[《クリボーを呼ぶ笛》]]に活躍の場を奪われていた。~
あちらは[[速攻魔法]]のため防御性能は上である。~
さらに[[《突然変異》]]や[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体になるという点も[[《クリボー》]]を呼び出せばほぼ同じことができてしまう。~
ただし、あちらは[[デッキ]]内に[[《クリボー》]]や[[《ハネクリボー》]]が存在していないと無力なため、安定度ではこちらの方が上である。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「闇遊戯VS闇マリク」戦において登場。~
元々は海馬が[[《ラーの翼神竜》]]への対抗策に入れていたカードで、対戦前に闇遊戯に託された。~
そのカードの意味は「神を封じ、神を呼び込む魔の聖域」。~
[[バトルフェイズ]]宣言はそれを止めることができないのと[[速攻魔法]]であったこと、さらには[[《増殖》]]対応していたことでしっかりその役割を果たした。~
[[バトルフェイズ]]宣言はそれを止めることができないのと[[速攻魔法]]であったこと、さらには[[《増殖》]]対応していたことで3体に分裂して[[《オベリスクの巨神兵》]]を[[召喚]]するなど、しっかりその役割を果たした。~

--アニメGXではデュエルアカデミアノース校での「万丈目VS江戸川」で江戸川が使用。~
一気に2枚発動して[[《デビルゾア》]]を1ターン目から[[召喚]]した。~
~
また、「万丈目VS黒蠍盗堀団」では、万丈目が使用。~
[[メタルデビル・トークン]]を[[生け贄]]とし、、[[《アームド・ドラゴン LV5》]]を1ターン目から[[召喚]]し相手の場の[[《番兵ゴーレム》]]を[[戦闘破壊]]して[[《アームド・ドラゴン LV7》]]を[[特殊召喚]]している。
[[メタルデビル・トークン]]を[[生け贄]]とし、[[《アームド・ドラゴン LV5》]]を1ターン目から[[召喚]]。~
相手の場の[[《番兵ゴーレム》]]を[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]して[[《アームド・ドラゴン LV7》]]を[[特殊召喚]]している。
~
その後、「ドクター・コレクターVSチャンピオンDD」でDDが使用。~
1ターンで2枚を連続で発動し、相手ターンを生き残った[[モンスター]]と併せ合計3体の[[生け贄]]を揃え…~

**関連カード [#p866d831]
-[[《メタル・リフレクト・スライム》]]

-[[メタルデビル・トークン]]

**収録パック等 [#k47c054c]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック5 付属カード>書籍付属カード#f2292945]] VB5-001 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#o5a96012]
Q:~
A: