*《トゥーン・デーモン/Toon Summoned Skull》 [#w6e6f4db]
 トゥーンモンスター
 星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1200
 このカードは通常召喚できない。
 フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」が存在する場合のみ特殊召喚できる
 (レベル5以上は生け贄が必要)。特殊召喚ターンには攻撃できない。
 500ライフポイント払わなければ攻撃できない。
 「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊する。
 相手がトゥーンをコントロールしていない場合このカードは相手を直接攻撃できる。
 トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選択しなければならない。

 [[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[トゥーン]]化した[[《デーモンの召喚》]]。~

 このシリーズで登場した[[トゥーン]][[モンスター]]は以下の特徴がある。

+[[通常召喚]]できず、[[自分]][[フィールド]]上に[[《トゥーン・ワールド》]]が[[表側表示]]で存在しなければ[[特殊召喚]]できない。
+[[特殊召喚]]された[[ターン]]には[[攻撃]]できず、さらに[[攻撃]]する際に500[[ライフポイント]]が必要。

 これらの[[デメリット]]により[[《トゥーン・ワールド》]]を引ける事を前提とした運用を強いられていたため、非常に扱いにくい。~
 さらにここまでして得られる[[メリット]]も「[[直接攻撃]]」だけではなかなか割に合わない。~

 しかし、このカードは[[《デーモンの召喚》]]同様、[[生け贄]]1体で2500という高い[[攻撃力]]を持つ。~
 [[アドバンス召喚]]扱いではないため[[羊トークン]]なども[[生け贄]]にできる。~
 [[攻撃]]の制約さえ除けば、500[[ライフ]]で2500の[[直接攻撃]]という優れたパフォーマンスを見せる。~
 [[《トゥーン・ワールド》]]による[[ライフ]]減少を利用して[[《巨大化》]]を使ってもよい。~

 やや扱いにくいものの、[[【トゥーン】]]の中では主力[[アタッカー]]として運用することができるだろう。~
 [[特殊召喚]]は1[[ターン]]に何度でも出来ることを活かし、一気に複数展開すると良い。~
 この[[カード]]は[[悪魔族]]なので、[[直接攻撃]]能力を活かす意味合いで[[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]と併用するのが良いだろう。元々[[フィールド]]上に[[《トゥーン・ワールド》]]が存在しているため、[[《魔導師の力》]]辺りで強化できれば[[1ターンキル]]を狙うのも不可能ではない。[[攻撃]]の度に[[ライフコスト]]が掛かり、[[カード]]消費も軽くないため狙うのは難しいが。~
 更に、現在では同属性・同種族で同じく[[ダイレクトアタッカー]]である[[《地縛神 Ccapac Apu》]]が登場しており、この[[カード]]の肩身は狭くなる一方である。~

 [[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]、[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]の両方に対応している。~
 とはいえ、[[ライフ]]を払ってまで[[生け贄]]を使って出した[[モンスター]]をまた[[生け贄]]にすれば、場ががら空きになる事もあるだろう。~
 しかも[[《トゥーン・ワールド》]]が残ってしまっているため、[[《冥府の使者ゴーズ》]]も使えない。~
 [[生け贄]]と[[《トゥーン・ワールド》]]さえ揃っていれば、1[[ターン]]で[[召喚]]する事は可能なのだが。

-[[特殊召喚モンスター]]に該当する。~
つまり、正規手順を介さず[[墓地]]に送られた場合[[蘇生制限]]に引っかかり[[蘇生]]できない。

-[[トゥーン]][[モンスター]]は、その微妙なテキストの違いに注意したい。~
[[特殊召喚]]時こそ[[《トゥーン・ワールド》]]が必要だが、[[フィールド]]上に存在し続けるためや[[攻撃]]をするために[[《トゥーン・ワールド》]]を必要としない。~
つまり、[[特殊召喚]]後に[[《トゥーン・ワールド》]]を[[破壊]]せずに[[フィールド]]上から除去すれば[[デメリット]]が軽減される。~
勿論、[[相手]]に[[コントロール]]を奪われると[[自分]]も[[直接攻撃]]の危険にさらされるので注意が必要。~

-[[《トゥーンのもくじ》]]によれば、[[《トゥーン・ワールド》]]に於ける彼のページは418ページ。~
最も似合いそうな666ページは「BEAST」に取られてしまっている。~
もっとも666は新約聖書の「ヨハネの黙示録」で"獣"の数字とされているので、こちらも666が似合っているといえる。~

-《[[トゥーン]]・[[デーモン]]》と二つの[[カードの名前]]からモンスター名がなっている。
同様な名前のモンスターに[[《守護者スフィンクス》]]や[[《ナチュル・ガーディアン》]]がいる。~

-原作・アニメにおいて―~
「決闘王国編」における「遊戯vsペガサス」においてペガサスが使用。~
元は、遊戯の[[墓地]]にあった[[《デーモンの召喚》]]を《コピーキャット》([[《ものマネ幻想師》]]と[[《N・ブラック・パンサー》]]の[[効果]]を備える[[魔法カード]])でコピーし、それが[[《トゥーン・ワールド》]]の[[効果]]で姿を変えたもの。~
その後、劇場版『光のピラミッド』における「海馬vsペガサス」において、OCG化されたこのカードをペガサスが使用している。

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たず、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「トゥーンの世界で悪魔城にすんでいるデーモンの召喚」と書かれている。~
またGBAの「遊戯王インターナショナル2」では、[[効果モンスター]]を集めた「スペシャルモンスターコレクション」でパックのデザインを飾っていた。

**関連カード [#h70617d8]
-[[デーモン]]

-[[《トゥーン・ワールド》]]
-[[《トゥーンのもくじ》]]

-[[《デーモンの召喚》]]

**収録パック等 [#k51bbe6e]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP040 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-057 &size(10){[[Super]]};
-[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]] PS-22 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-12

//**FAQ [#a867c614]
//Q:~
//A: