*《トレジャー・パンダー》 [#top]
*《トレジャー・パンダー/Treasure Panda》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/獣族/攻1100/守2000
 (1):自分の墓地から魔法・罠カードを3枚まで裏側表示で除外して発動できる。
 除外したカードの数と同じレベルの通常モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[CODE OF THE DUELIST]]で登場した[[地属性]]・[[獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を[[コスト]]に[[通常モンスター]]を[[リクルート]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を再利用する[[デッキ]]は限られており、[[コスト]]としてはかなり軽い。~
 [[発動]]回数に制限がないため、[[コスト]]が払えて[[デッキ]]に[[レベル]]3以下の[[通常モンスター]]が残っている限り、何体でも[[リクルート]]ができる。~
 1体[[リクルート]]するだけなら[[《予想GUY》]]もあるため、なるべく複数枚の[[リクルート]]を狙いたい。~
 [[リクルート]]した[[モンスター]]にも利用制限はなく、各種素材として活用できる。~
 [[レベル]]1〜3の[[チューナー]]を出せばこの[[カード]]や他に[[リクルート]]した[[モンスター]]とで[[シンクロ召喚]]につながり、[[リンク召喚]]補助としても有用。~
 ただ、1[[ターン]]で[[魔法・罠カード]]を大量に[[墓地]]に置く手段は[[《トゥーンのもくじ》]]を使うなど、限られている。~
 [[手札交換]][[魔法カード]]も[[1:1交換]]こそできるが、[[リクルート]]したい[[モンスター]]を引く確率が上がってしまう。~
 [[レベル]]1〜3の[[通常モンスター]]の[[チューナー]]を出せばこの[[カード]]や他に[[リクルート]]した[[モンスター]]とで[[シンクロ召喚]]につながり、[[リンク召喚]]補助としても有用。~
 ただ、1[[ターン]]で[[魔法・罠カード]]を大量に[[墓地]]に置く手段は[[【魔導書】]]などを除けば、[[汎用性]]の高いものは[[《トゥーンのもくじ》]]を使う程度であり限られている。~
 [[手札交換]][[魔法カード]]も[[1:1交換]]こそできるが、[[リクルート]]したい[[モンスター]]を引く[[確率]]が上がってしまう。~
 中盤以降の[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が増えてきたタイミングを狙いたい。~

 [[リクルート]]用に投入した[[通常モンスター]]を[[手札]]に引いてしまうと使い道に困るため、[[デッキ]]に[[戻せる>戻す]]ようなギミックは用意しておきたい。~
 この[[カード]]を軸にする場合、素早くこの[[カード]]を[[サーチ]]しつつ、[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]を貯めたい。~
 [[《召喚僧サモンプリースト》]]とは相性が良く、あちらの[[効果]]で[[リクルート]]した後、[[手札コスト]]とした[[魔法カード]]を[[除外]]して[[リクルート]][[効果]]を使用できる。~
 この[[カード]]の主な[[リクルート]]方法は[[《レスキューキャット》]]を参照。~

 [[リクルート]]用に投入した[[通常モンスター]]を[[手札]]に引いてしまうと使い道に困るため、[[デッキに戻せる>デッキに戻す]]ようなギミックは用意しておきたい。~
 [[《打ち出の小槌》]]なら[[リクルート]]したい[[モンスター]]を戻しつつ[[除外]]する[[魔法カード]]を[[墓地]]に用意できる。~

 また[[守備力]]の高い[[獣族]]なので[[《野性解放》]]も相性が良い。~
 この[[カード]]で[[フィールド]]の[[モンスター]]も増やしやすいので[[《団結の力》]]や[[《ミセス・レディエント》]]を活かしやすく非常に高い[[攻撃力]]を得られる。~
 [[フィールド]]に[[《バニーラ》]]を並べて[[《右手に盾を左手に剣を》]]を[[発動]]するのもいいだろう。~
 [[【おジャマ】]]であれば[[おジャマ]][[通常モンスター]]を[[リクルート]]して[[《おジャマ・カントリー》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]と[[守備力]]を入れ替えることができる。~

-[[レベル]]3以下の[[通常モンスター]]なら[[コスト]]が許す限り何体でも[[リクルート]]できるため、[[《風林火山》]]や[[《大革命》]]等の[[発動条件]]となる[[通常モンスター]]を揃えることにも利用できる。~

-理論上、[[通常モンスター]]10体を[[リクルート]]できるなら[[《リンク・スパイダー》]]2体、[[《星杯戦士ニンギルス》]]2体、[[《星杯神楽イヴ》]]1体を出し、この[[カード]]1枚から[[エクストラリンク]]を完成させることも可能。~
-[[《ガード・オブ・フレムベル》]]を[[リクルート]]し[[《星杯の神子イヴ》]]を[[シンクロ召喚]]する事で大量展開は可能。~
[[《ドラコネット》]]にあるような手順なら[[エクストラリンク]]も可能。~
//ただし、あちらの手順の途中で[[《ドラグニティナイト−ロムルス》]]で[[《ドラグニティの神槍》]]を[[サーチ]]し[[装備]]、[[デッキ]]から[[《ドラグニティ−ファランクス》]]を[[装備]]し[[特殊召喚]]するなど、やや変更する必要はある。~
//-かつては[[《ガード・オブ・フレムベル》]]を[[リクルート]]し[[《星杯の神子イヴ》]]を[[シンクロ召喚]]する事で、この[[カード]]1枚から[[エクストラリンク]]を完成させることができたが、様々な[[カード]]が規制されたせいで不可能になってしまった。~
//《ドラコネット》記載の手順が最小消費枚数なだけで、ちょっといじればこのカードでもできる

-[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が合計6枚ある場合、以下の手順で[[封印されし]][[通常モンスター]]4種を[[手札]]に加えることができる。
<
+この[[カード]]で[[封印されし]][[通常モンスター]]を4体[[特殊召喚]]する。~
+[[封印されし]][[通常モンスター]]2体を使用し、[[《リンク・スパイダー》]]2体から[[《ミセス・レディエント》]]を[[リンク召喚]]する。~
+この[[カード]]で[[レベル]]1[[水属性]][[通常モンスター]]と[[レベル]]1[[通常モンスター]][[チューナー]]を[[特殊召喚]]する。~
+この[[カード]]と[[レベル]]1[[通常モンスター]][[チューナー]]で[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[レベル]]1[[水属性]][[通常モンスター]]で[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[特殊召喚]]する。~
+[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]の[[効果]]で[[封印されし]][[通常モンスター]]2枚を[[手札]]に[[戻す]]。~
+[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]を[[エクシーズ召喚]]する。~
+[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]で[[自分]][[ターン]]と[[相手]]の[[ターン]]で[[《ジェムナイト・ラズリー》]]を[[墓地へ送る]]。~
+[[《ジェムナイト・ラズリー》]]の[[効果]]で[[墓地]]の[[封印されし]][[通常モンスター]]2枚を[[手札]]に[[加える]]。~
<
//-[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が5枚ある場合、以下の手順で[[エクゾディア]]を揃えることができる。
//<
//+《トレジャー・パンダー》を[[召喚]]し[[効果]]で[[封印されし]][[通常モンスター]]を4体[[特殊召喚]]。
//+[[封印されし]][[モンスター]]2体で[[《アカシック・マジシャン》]]を[[リンク召喚]]し、[[効果]]で[[封印されし]][[モンスター]]を[[手札]]に[[戻す]]。
//+[[《アカシック・マジシャン》]]と[[封印されし]][[モンスター]]で[[《サモン・ソーサレス》]]を[[リンク召喚]]。
//+《トレジャー・パンダー》の[[効果]]で[[レベル]]1の[[通常モンスター]]の[[チューナー]](以下[[《ガード・オブ・フレムベル》]]を採用する場合として説明)を[[特殊召喚]]。
//ウォーター・スピリットでも問題ないようなので変えてみました。変でしたら文章変えてもらっても構いません
//+《トレジャー・パンダー》と[[《ガード・オブ・フレムベル》]]で[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を[[リンク召喚]]。
//+[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]の[[効果]]で[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]を[[特殊召喚]]。
//+[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]と[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]で[[《トロイメア・ゴブリン》]]を[[《サモン・ソーサレス》]]の右下に[[リンク召喚]]。
//+[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]の[[効果]]で[[スチーム・トークン]]を[[特殊召喚]]。
//+[[《サモン・ソーサレス》]]の[[効果]]で[[デッキ]]から[[《クリッター》]]を[[特殊召喚]]。
//+[[《クリッター》]]を[[リリース]]して[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]を[[蘇生]]。
//+[[《クリッター》]]の[[効果]]で[[《封印されしエクゾディア》]]を[[手札]]に[[加える]]。
//+[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]と[[《サモン・ソーサレス》]]で[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]を[[《トロイメア・ゴブリン》]]の左に[[リンク召喚]]。
//+[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]の[[効果]]で[[スチーム・トークン]]を[[特殊召喚]]。
//+[[スチーム・トークン]]で[[《リンクリボー》]]を経由して[[《セキュア・ガードナー》]]を[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]の左に[[リンク召喚]]。
//+[[スチーム・トークン]]で[[《リンクリボー》]]を[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]の上に[[リンク召喚]]。
//+[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]の(1)の[[効果]]で[[墓地]]の[[封印されし]]3枚を[[手札]]に[[戻す]]。
//<
//
//<[[封印されし]][[通常モンスター]]は2枚までなら[[《リンク・スパイダー》]]を経由することで[[特殊召喚]]でき、[[《クリッター》]]は[[《トロイメア・ゴブリン》]]の[[効果]]で[[召喚]]できるので[[手札]]に引いてしまっても問題ない。~
//[[メインデッキ]]に必要な[[カード]]は《トレジャー・パンダー》、[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]、[[《ガード・オブ・フレムベル》]]、[[《クリッター》]]のみなので既存の[[【エクゾディア】]]に組み込んでもよい。~
//[[封印されし]][[通常モンスター]]4体を並べて[[《撤収命令》]]を使用することでも4体回収できる。~
//[[墓地]]に必要な[[魔法・罠カード]]の枚数が減り、[[メインデッキ]]・[[エクストラデッキ]]の圧迫は少なくなる。~
//反面、完全な[[コンボ]]用であり[[汎用性]]に欠け、また[[《封印されしエクゾディア》]]を[[手札]]に[[加える]]ことはできない。~
//どちらを使用するかは好み次第だろう。~
//コンボパーツが禁止カードになったためcoされている内容なので、削除しない方が良い

<また、上記に加えて[[《セフィラの神託》]]がある場合、下記の手順を加えることで[[エクゾディア]]を全て揃えることができる。~
<
+上記手順を4まで進める。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[シンクロ召喚]]成功時に[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[手札]]に[[加える]]。~
+[[《セフィラの神託》]]を[[発動]]し、[[《智天の神星龍》]]を[[手札]]に[[加える]]。~
+[[《智天の神星龍》]]の[[効果]]で[[《宝竜星−セフィラフウシ》]]を[[エクストラデッキ]]に送り、[[ペンデュラムスケール]]を1にする。~
+[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[発動]]し[[《智天の神星龍》]]とで[[《宝竜星−セフィラフウシ》]]を[[ペンデュラム召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[レベル]]2[[幻竜族]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[レベル]]を2に変更する。~
+[[レベル]]2の[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[《宝竜星−セフィラフウシ》]]で[[《アクセル・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《セフィラの神託》]]を[[チェーン]]1[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[チェーン]]2として[[発動]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[特殊召喚]]し[[《セフィラの神託》]]の[[効果]]で[[《封印されしエクゾディア》]]を[[デッキの一番上]]に置く。~
+[[《アクセル・シンクロン》]]と[[水属性]][[レベル]]1[[通常モンスター]]で[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]の[[効果]]で[[封印されし]][[通常モンスター]]2枚に加え[[《智天の神星龍》]]を[[手札]]に[[戻す]]。~
+[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]を[[エクシーズ召喚]]し[[《セフィラの神託》]]の[[効果]]で[[《封印されしエクゾディア》]]を[[ドロー]]し[[《智天の神星龍》]]を[[捨てる]]。~
+上記手順の9に戻る。~

<[[封印されし]][[通常モンスター]]4体を並べた時点で[[《撤収命令》]]を使用することでも4体回収できる。~
[[墓地]]に必要な[[魔法・罠カード]]の枚数が減り、[[メインデッキ]]・[[エクストラデッキ]]の圧迫は少なくなる。~
反面、完全な[[コンボ]]用であり[[汎用性]]に欠け、また[[《封印されしエクゾディア》]]を[[手札]]に[[加える]]ことはできない。~
どちらを使用するかは好み次第だろう。~
-[[カード名]]は、「トレジャーハンター」と「パンダ」を組み合わせたものだろう。~

//これだけ書くことあるならもう【エクゾディア】の派生デッキの部分に《トレジャー・パンダー》軸で追記したほうが書ける幅広がるしいいと思うわ
--「トレジャー (Treasure) 」は「宝物・貴重な物」を指す語。~

-[[カード名]]は、「トレジャーハンター」と「パンダ」を組み合わせたものだろう。~

--[[イラスト]]はトレジャーハンターを主人公とする映画「インディ・ジョーンズ」シリーズのパロディ。~
--[[イラスト]]はトレジャーハンターを主人公とする映画『インディ・ジョーンズ』シリーズのパロディ。~
パンダの服装はインディ・ジョーンズそっくりであり、後ろから転がってくる巨大な岩から逃げるのは同シリーズ第1作の有名シーンである。~

--彼の抱えている[[《はにわ》]]は「古代王の墓の中にある宝物を守る土人形」とされている。~
ここに書かれている墓の中を探検しているのだろうか。~

--[[《おジャマ・イエロー》]]が巻き込まれているが、一緒にいるということは何かお宝を狙っていたのだろうか。~
//トレジャーハントに向かったはいいが、[[《おジャマ・グリーン》]]を[[助けられず>《苦渋の決断》]]、[[《おジャマ・ブラック》]]を[[見捨て>《苦渋の黙札》]]、あげく失敗したといったところか。~
//このパンダが映ってないし、関係ないんじゃない?

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~
//解析と思しき記述を削除

**関連カード [#card]
―パンダの[[モンスター]]は[[《キラーパンダ》>《キラーパンダ》#card]]を参照。

―[[イラスト]]関連
-[[《おジャマ・イエロー》]]
-[[《はにわ》]]

//―《トレジャー・パンダー》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【撤収エクゾ】>【エクゾディア】#PANDA]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CODE OF THE DUELIST]] COTD-JP032

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《トレジャー・パンダー》,モンスター,効果モンスター,星4,地属性,獣族,攻1100,守2000);