*《ドミノ/Domino Effect》 [#top]
 永続魔法
 相手フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
 自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事で、
 相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。

 [[THE DUELIST GENESIS]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[相手]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]に、[[自分]][[モンスター]]の[[墓地]]送りを[[コスト]]とし[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]する。~
 [[相手]][[モンスター]]が[[戦闘破壊]]された時に[[自分]][[モンスター]]を[[墓地]]へ送って[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]する[[効果]]を持つ。~

 [[自壊]]が確定した[[モンスター]]、[[攻撃]]されやすい[[デメリット]][[アタッカー]]、[[自分]]の[[ターン]]に[[反転召喚]]した弱小[[リバース効果モンスター]]などを[[墓地へ送る]]ことで、[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]するのが基本的な使い方になるだろう。~
 [[《暗黒プテラ》]]も相性がいい。~
 毎[[ターン]]ほぼ[[コスト]]なしで[[蘇生]]可能な[[《レベル・スティーラー》]]も[[コスト]]に適している。~
 [[戦闘破壊]]の成功という[[発動条件]]がある上に[[コスト]]を要求する。~
 [[コスト]]は[[墓地へ送る]]必要があるので、[[墓地]]に送れない[[ペンデュラムモンスター]]や[[トークン]]は[[コスト]]にできない。~
 それらを[[リンク素材]]に[[リンクモンスター]]を出せば[[コスト]]の確保は可能となる。~

 ただし、[[墓地へ送る]]必要があるので[[《マクロコスモス》]]などの前には無力。~
 [[リリース]]ではないので、[[《召喚僧サモンプリースト》]]などが[[コスト]]にできるのは珍しい所か。~
 一応、[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]する[[《光神機−桜火》]]などを併用し、[[攻撃]]した後に即座に[[コスト]]にすれば無駄はなくなる。~

-「ドミノ(Domino)」とは西洋カルタの一種で、それに使う札を並べて倒す遊びがかの有名な「ドミノ倒し」である。~
なお、これは本来の「ドミノ」の遊び方ではない。~
ちなみに、[[英語名]]の「Domino Effect」は日本語で言う「将棋倒し」にあたる。~
これも、本来の遊び方ではないことで共通している。~
 ただ、何度も使えなければ[[単体除去]][[カード]]で十分である。~
 この[[カード]]1枚分の[[ディスアドバンテージ]]を補いにくいため、活用が難しいのが現状である。~

-「[[相手]][[モンスター]]」→「[[自分]][[モンスター]]」→「[[相手]][[モンスター]]」と連鎖して[[倒れる>破壊]]様は「ドミノ倒し」そのものである。~
-[[相手]][[モンスター]]→[[自分]][[モンスター]]→[[相手]][[モンスター]]と連鎖して倒れる様子を、ドミノ倒しに例えた[[カード]]。~
なお「ドミノ倒し」は本来の遊び方ではなく、ドミノは元々トランプのような遊び方をする卓上ゲームである。~

-[[イラスト]]に描かれている兵士は、[[《ファイティング・スピリッツ》]]で中央の[[戦士>戦士族]]を襲っている。~
--[[英語名]]の「Domino Effect」は、1つのことが連鎖的に他のことを次々と引き起こすことを指す「ドミノ効果」を意味する。~

-[[イラスト]]に描かれている兵士は、[[《ファイティング・スピリッツ》]]で中央の戦士を襲っている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs瓜生」戦において遊星が使用。~
アニメでは[[テキスト]]は[[OCG]]版のものだったが、「「[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[自分]][[フィールド上のカード]]を[[墓地]]へ送りその枚数分[[相手]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する」という[[効果]]となっていた。~
[[テキスト]]は[[OCG]]のものだったが、実際には「[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[自分]][[フィールドのカード]]を[[墓地]]へ送りその枚数分[[相手]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する」という[[効果]]になっていた。~
[[《電動刃虫》]]を[[戦闘破壊]]した時、[[《くず鉄のかかし》]]・[[《ファイティング・スピリッツ》]]を[[墓地]]に送り、[[《デビルドーザー》]]・[[《鉄鋼装甲虫》]]を[[破壊]]し、[[永続魔法]]《蟻地獄の報復》と併せ決着をつけた。~

--[[効果の発動]]時、よろけた[[《電動刃虫》]]が[[《デビルドーザー》]]を、[[《デビルドーザー》]]が[[《鉄鋼装甲虫》]]を押しつぶし[[破壊]]する描写がなされた。~
--[[効果の発動]]時、よろけた[[《電動刃虫》]]が[[《デビルドーザー》]]を、[[《デビルドーザー》]]が[[《鉄鋼装甲虫》]]を押し潰し[[破壊]]する描写がなされた。~
まさしく「ドミノ倒し」である。~

--遊戯王の舞台となる町の名前が童実野(ドミノ)町(5D'sではネオドミノシティ)である。~
英語版アニメではアメリカのどこかにあるらしい。~
少なくともペルーへバイクで行ける場所にあるようだ。~
その他、遊戯王の世界の地名はゲームの名前になっていることが多い。~
--原作・アニメDMの遊戯たちが住んでいる街の名は&ruby(ドミノ){童実野};町である。~
またアニメ5D'sにおいては、遊星たちが住んでいる町の名はネオ&ruby(ドミノ){童実野};シティである。~
この他にも、原作に登場する地名はゲームの名前になっていることが多い。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《痛み分け》]]

-[[《ながれ者傭兵部隊》]]
-[[《ならず者傭兵部隊》]]

-[[《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE DUELIST GENESIS]] TDGS-JP046 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−遊星編−]] DP08-JP018

**FAQ [#faq]
Q:[[効果の発動]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作ります。(08/04/19)
A:はい、作ります。(08/04/19)~

Q:[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]のは[[コスト]]ですか?~
A:はい、[[コスト]]です。(08/04/19)
A:はい、[[コスト]]です。(08/04/19)~

Q:[[相手]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]時に別の[[効果]]も一緒に[[発動]]した場合、どう処理しますか?~
A:「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」に従ってください。(08/04/19)
A:「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」に従ってください。(08/04/19)~

Q:[[コスト]]として[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を[[墓地]]へ送りました。~
  この時、[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]の[[効果]]で[[《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》]]を[[特殊召喚]]できますか。~
A:いいえ、[[タイミングを逃す]]ので[[特殊召喚]]できません。(15/09/14)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ドミノ》,魔法,永続魔法,);