《ドラグニティ−ブラックスピア/Dragunity Darkspear》

チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
自分フィールド上に存在する「ドラグニティ」と名のついた
ドラゴン族モンスター1体をリリースして発動する。
自分の墓地に存在するレベル4以下の
鳥獣族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−で登場した風属性ドラゴン族下級モンスターチューナー
 ドラグニティの一体であり、ドラゴン族ドラグニティモンスターリリースして鳥獣族下級モンスター蘇生する起動効果を持つ。

 自身も「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスターなので、このカードをリリースすることで即効果発動できる。
 例え墓地蘇生対象が存在しなかったとしても、このカードはチューナーシンクロ召喚の素材にも利用できるので、腐る可能性は少ない。
 さらに、鳥獣族チューナーレベル1〜4までそろっており、状況に合わせて使い分けることができるのもメリットである。
 ただし現在のところ特殊召喚効果発動する下級鳥獣族ドラグニティ《ドラグニティ−トリブル》しか存在しないので注意。
 レベル4以下の鳥獣族であれば何でも蘇生できるため、【ドラグニティ】以外でも使用する価値がある。
 特に《ドラゴンフライ》などを共有でき、墓地からハーピィを呼び出すことで《ハーピィの狩場》効果発動できる【ハーピィ】では必須カードになりうる。
 また、《聖鳥クレイン》とも相性が良い。

 《地獄の暴走召喚》トリガーとしても優秀。
 《ハンター・アウル》なら攻撃力2500のモンスターが3体並び、《ハーピィ・レディ》墓地《ハーピィ・クィーン》と合わせてフィールドを埋め尽くすこともできる。
 自身も《地獄の暴走召喚》対象になれるため、《リミット・リバース》などで蘇生し、それぞれ別の鳥獣族特殊召喚することも可能。
 現在は禁止カードだが、自分フィールド上に《生還の宝札》があれば大量ドローも狙える。

 このカードを介することで、実質全ての下級鳥獣族《リミット・リバース》に対応できることになる。
 特に《霞の谷のファルコン》とは強力なシナジーを発揮し、自身をリリースしても《リミット・リバース》が場に残るため、墓地に該当する二体が存在すれば、攻撃宣言こそ必要ではあるものの《リミット・リバース》一枚で蘇生効果を毎ターン使用することができる。
 またこの二体で《霞の谷の雷神鬼》シンクロ召喚した場合は攻撃宣言も不要、かつ《リミット・リバース》への除去回避が可能でありながらシンクロ召喚後も同様に《リミット・リバース》が残り続けるため、カード・アドバンテージ上の消費が一切発生しない。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:起動効果です。(09/07/22)

Q:自身をリリースできますか?
A:自身をリリースして発動する事も可能です。(09/07/03)

Q:裏側表示ドラグニティと名のついたドラゴン族リリースして発動できますか?
A:はい、できます。(09/07/31)

Q:墓地モンスター対象にとりますか?
A:とります。(09/07/22)