《ドラグニティナイト−ゲイボルグ/Dragunity Knight - Gae Bulg》

シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻2000/守1100
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、
自分の墓地の鳥獣族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
除外したそのモンスターの攻撃力分アップする。

 DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−で登場した風属性ドラゴン族シンクロモンスター
 ドラグニティの一体であり、墓地鳥獣族モンスター除外することで自身の攻撃力強化する誘発即時効果を持つ。

 シンクロ素材が共に制限されているが、《ドラグニティ−ドゥクス》《ドラグニティ−ファランクス》により、シンクロ召喚を容易に行うことができる。
 ドラグニティ以外では、《デブリ・ドラゴン》《シールド・ウィング》でもシンクロ召喚しやすいだろう。

 レベルの割には攻撃力が低いが、自身のモンスター効果によって十分補うことが出来る。
 墓地鳥獣族モンスターがいなければ、ただのバニラと変わりないため、墓地モンスターを溜めてからシンクロ召喚するべきだろう。
 墓地公開情報であるため、奇襲性は低い。

 上記の《ドラグニティ−ドゥクス》からのシンクロ召喚を行い《ドラグニティ−ドゥクス》除外すれば攻撃力を3500まで上昇させることができる。
 墓地上級鳥獣族モンスターが存在すれば攻撃力4000を超えることも難しくない。
 ただし、攻撃力が上昇するのもエンドフェイズまでなので注意したい。

 レベル6のシンクロモンスターは、ドラグニティナイトにも2種類存在する。
 特に《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》の存在がネックで効果の複数回使用が可能な点、相手ターン戦闘でも効果発動できる点では勝るのだが、《ドラグニティ−アキュリス》とのコンボができない点で劣っている。
 何より《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》もこれも《ドラグニティ−ファランクス》からのシンクロ召喚がほとんどであり、《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》《ドラグニティ−ファランクス》《ギガンテック・ファイター》等が呼べてしまう。
 結果として【ドラグニティ】ではこのカードにスペースを割くくらいなら《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》を複数投入することを優先されてしまうのが実情。

 【ハーピィ】【BF】等の一般的な【鳥獣族】のほうが活躍が期待できるかというとそうとも言えない。
 レベルの都合が悪いためシンクロ召喚が難しく、攻撃力の高い《ハーピィ・クィーン》《BF−暁のシロッコ》除外すると不都合が生じやすい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:ダメージ計算時にも発動可能ですか?
A:可能です。(09/07/10)

Q:相手ターンダメージ計算時にも発動可能ですか?
A:可能です。(09/07/10)

Q:攻撃力0の鳥獣族モンスター除外して発動できますか?
A:はい、発動できます。(12/08/26)