*《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》 [#p5f69cf6]
 シンクロ・効果モンスター
 星6/風属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
 ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
 このカードがシンクロ召喚に成功した時、
 自分の墓地に存在するレベル3以下の「ドラグニティ」と名のついた
 ドラゴン族モンスター1体を選択し、
 装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
 1ターンに1度、このカードに装備された
 装備カード1枚を墓地へ送る事で、
 このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで倍になる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83938907

 [[LIMITED EDITION 16>LIMITED EDITION#je6c768d]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[シンクロ召喚]]成功時に[[墓地]]の[[レベル]]3以下の[[ドラゴン族]][[ドラグニティ]]を装備する[[誘発効果]]と[[装備カード]]を[[墓地に送る]]ことで[[攻撃力]]を倍にする[[起動効果]]を持つ。


 [[《ドラグニティ−ファランクス》]]+[[《ドラグニティ−ドゥクス》]]により速攻で[[シンクロ召喚]]できる。~
 [[ドラグニティ]]以外でも[[《デブリ・ドラゴン》]]+[[《シールド・ウィング》]]等で[[シンクロ召喚]]可能。~
 だが、その場合は[[効果]]が活用しにくくなる点に注意。

 [[シンクロ召喚]]成功時に[[墓地]]の[[ドラグニティ]]を装備するため、他の[[ドラグニティ]]との[[シナジー]]が期待できる。~
 [[《ドラグニティ−ドゥクス》]]や[[《ドラグニティ−レギオン》]]の[[効果]]を有効に活用できる。~
 そして何より[[《ドラグニティ−ファランクス》]]を装備して[[特殊召喚]]できることが大きい。~
 この[[カード]]の[[シンクロ召喚]]を[[《ドラグニティ−ドゥクス》]]から行っていれば実質[[手札]]1枚で[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を呼び出せる。~

 
 さらに後者の[[効果]]のほうも強力で、1[[ターン]]のみの使い切りとは言え一瞬で3800の[[攻撃力]]を得ることができる。~
 また、[[墓地に送る]]のは[[ドラグニティ]]でなくても良いので一般的な[[装備魔法]]でも使用できる。~
 倍にするのは[[元々の攻撃力]]ではないため、[[《団結の力》]]や[[《巨大化》]]と併用すれば強大な[[攻撃力]]を得られる。~
 次の[[ターン]]以降もそれらの[[装備魔法]]を糧に[[効果]]を[[発動]]できるため、[[シナジー]]が大きい。
 次の[[ターン]]以降もそれらの[[装備魔法]]を糧に[[効果]]を[[発動]]できるため、[[シナジー]]が大きい。~
 また、[[《ドラグニティ−アキュリス》]]を自身の効果で外すことにより、[[カード]]を1枚[[除去]]した上で[[攻撃力]]3800のアタッカーになる。

 欠点としては素の[[攻撃力]]が低く、[[相手]][[ターン]]に無防備になりやすい点。~
 [[シンクロ素材]]にしない場合は、この[[カード]]の[[効果]]と[[コンボ]]が狙える[[《鎖付きブーメラン》]]や[[《ミスト・ボディ》]]など、何らかの形で[[戦闘破壊]]を防ごう。~

-[[《デブリ・ドラゴン》]]で呼び出せる[[レベル]]2の[[鳥獣族]]一覧は[[【ドラグニティ】]]参照。~

-[[イラスト]]の乗り手の騎士は色が異なるが[[《ドラグニティ−ミリトゥム》]]だと思われる。~
また、乗られているドラゴンも色は異なるが[[《ドラグニティ−ブランディストック》]]の成長した姿だと思われる。~
それぞれもとの[[イラスト]]からの変更がある理由は、この組み合わせで[[シンクロ召喚]]するためには[[レベル]]操作をする必要があるためだろうか。~

-縦の長い構図の[[イラスト]]を意識してか、[[DUEL TERMINAL]]では[[召喚]]時・[[戦闘]]時共に、カメラが上方向に大きくパンする非常に珍しい演出が見られる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「ヴァジュランダ(Vajuranda)」とは、古代インドの大長編叙情詩であるラーマーヤナにおいて、英雄ラーマが聖者ビシュヴァーミトラより授かった、雷の牙とも呼ばれる投槍。~
神々の化身である猿たちの王スグリーバが争っていたその兄の猿王バーリを倒した。~
「ヴァジュランダ(Vajuhanda)」とは、古代インドの大長編叙情詩であるラーマーヤナにおいて、英雄ヌーディが聖者ビシュヴァーミトラより授かった、雷の牙とも呼ばれる投槍。~
神々の化身である猿たちの王ハヤムーレが争っていたその兄の猿王ブカーケを倒した。~

**関連カード [#je10200f]
-[[《リミッター解除》]]

-[[ドラグニティ]]

//―《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**この[[カード]]を使用する代表的な[[デッキ]]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#s763fc42]
-[[LIMITED EDITION 16>LIMITED EDITION#je6c768d]] LE16-JP003 &size(10){[[Ultra]]([[Parallel]])};

**FAQ [#z7099c8e]
Q:[[効果]]種別は何ですか?~
A:[[装備カード]]を装備するのは[[誘発効果]]、[[攻撃力]]倍化は[[起動効果]]です。~
  なお、一つ目の[[効果]]は[[墓地]]の[[モンスター]]を[[対象]]にする[[効果]]です。(09/09/07)

Q:[[元々の攻撃力]]ではなく[[攻撃力]]を2倍にするのですか?~
A:はい、そうです。(09/09/07)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。