*《ドラゴンを呼ぶ笛/The Flute of Summoning Dragon》 [#c4a5a36b]
 通常魔法
 「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」が
 フィールド上に表側表示で存在する時、手札からドラゴン族モンスターを
 2枚まで自分フィールド上に特殊召喚する。

絶版である[[EX>パックパッケージ#q71e983d]]で登場した、条件付の[[ドラゴン族]]サポート魔法。

(条件付を除き)どんなドラゴン族モンスターを簡単に、しかも2体も召喚できるという展開力は魅力。~
しかも発動できたということは《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》がすでに場に出ていることを意味しており、そのお陰で相手のカード効果を気にせずに召喚できるというのも大きい。~
しかし《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》が場にいなければ使用できないのと、手札のみの召喚という汎用性の低さ兼大量消費のせいで今一つ扱いが悪い。

ドラゴン族デッキの中核としての出番はあるだろうが、中心として回るには辛いカードである。

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」に入る前の前哨戦である。「海馬VSCPU」戦においてCPUが使用。~
元々は海馬が召喚しにくくなった《青眼の白龍》を高速召喚・防御のためにセットで入れていたカードであるが、このときは《オベリスクの巨神兵》の力を試すため共にCPUに使わせていた。~
そして因縁の対決である「闇遊戯VS海馬」戦でその効果は最大に発揮され、一気に遊戯を窮地に追い詰める。~
しかし実はこのとき「双方、[[ドラゴン族]]モンスターを召喚できる」という抜け道があり…~
~
その後も《青眼の白龍》のサポートとして、海馬のデッキで活躍している。~
ドラゴン族上級モンスターが多い海馬のデッキにしてみれば、これ程心強いカードはないのだろう。


**関連カード [#a629c57e]
-[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]

**収録パック等 [#m912eec8]
-[[EX>パックパッケージ#q71e983d]]
-[[EX-R>パックパッケージ#i988fe46]] EX-85
-[[STRUCTURE DECK−海馬編−]] KA-47
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-029

**FAQ [#r16683c7]
Q:

A: