《ドン・サウザンドの契約(けいやく)/Contract with Don Thousand》

永続魔法
「ドン・サウザンドの契約」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
お互いのプレイヤーは1000LPを失い、それぞれデッキから1枚ドローする。
(2):お互いのプレイヤーは、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する間にドローしたカード及び、
このカードの(1)の効果でドローしたカードを公開し続ける。
(3):このカードの効果で手札の魔法カードを公開しているプレイヤーは、
モンスターを通常召喚できない。

 20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVEで登場した永続魔法
 カードの発動時にお互いに1000ライフを失ってドローする効果ドローしたカード公開する効果、その効果魔法カード公開するプレイヤー通常召喚を封じる効果を持つ。

 (1)の効果お互いが1000のライフロスドローを行う効果
 ライフロスが気にならない特殊勝利等のデッキならば、《成金ゴブリン》等と同じくドローソースとして採用できる。
 また、【フルバーン】では火力ドローを兼ねたカードとなる。
 永続魔法でのドロー効果としては発動条件が緩いので、バウンスによる再利用も狙いやすい。
 《便乗》を利用するデッキに採用するのも良く、あちらのカードの発動及び効果の適用のどちらのトリガーにもなる。

 (2)の効果ドローしたカード公開
 ドローしたカードのみだが、手札公開され情報アドバンテージを得る事ができる。
 【指名ハンデス】では情報アドバンテージを得つつ、こちらの手札は減らないのでハンデスカードとの併用もやりやすい。
 手札魔法カードが減るので《マジック・ドレイン》《闇霊術−「欲」》なども活かしやすくなる。

 (3)の効果は(2)の効果に連動した通常召喚制限。
 実質、発動後にドローしたカードの中に魔法カードがあれば通常召喚ができなくなる。
 ただ、その魔法カードを使うかセットするだけで縛りが解除されるため、ロックを強固にするなら《魔封じの芳香》《ダーク・シムルグ》コンボと併用したい。
 何らかの理由で公開されている魔法カードがある場合、《禁止令》でもセットが行えずロックがかかる。
 もしくは、セットカード破壊する手段を多く採用したり、《ナチュル・ビースト》を併用して除去を狙ってもいい。
 しかし近年は特殊召喚が中心であり通常召喚ができなくても展開できるというデッキも少なくないため、手間の割に単体では効果が薄い。

 3つの効果は全て自分にもかかるため、魔法カードを使う場合は注意したい。
 発動条件デメリットのある魔法カード公開した場合はセットでのロック解除を狙う事になりやすいので、全体除去への警戒も必要。
 発動ターンに関しては通常召喚した後にこのカード発動する事で縛りの影響を受けないで済む。
 元より(3)の影響を受けにくいデッキで採用し、(1)(2)の効果による恩恵を中心に考えるのが最も無難であろう。

 【トリックスター】とは特に相性が良く、(1)のライフロスで勝利に近づき、《トリックスター・リンカーネイション》相手手札を全て公開させられ、伏せた魔法・罠カードが確認できるので《トリックスター・ライトステージ》で安全に除去が行える。

 【ジェネレイド】とも相性が良い。
 《王の舞台》による最上級モンスター特殊召喚が主軸なので(3)の通常召喚封じの影響を受けにくく、更に(1)のドロー効果で能動的に《王の舞台》リクルート効果の発動を狙える。

関連カード

─ドン・サウザンド関連のカードについてはボスデュエル参照

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《ドン・サウザンドの契約》 魔法 永続魔法