*《ナチュル・フライトフライ/Naturia Fruitfly》 [#yadc7712]
*《ナチュル・フライトフライ/Naturia Fruitfly》 [#top]
 効果モンスター
 星3/地属性/昆虫族/攻 800/守1500
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
 自分フィールドの 「ナチュル」と名のついた
 モンスターの数×300ポイントダウンする。
 また、1ターンに1度、相手フィールド上の
 守備力が0のモンスター1体を選択し、
 相手フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力は、
 自分フィールド上の「ナチュル」と名のついたモンスターの数×300ポイントダウンする。
 また、1ターンに1度、相手フィールド上の守備力が0のモンスター1体を選択し、
 エンドフェイズ時までコントロールを得る事ができる。
//英語名 ttp://cgi.ebay.com/Yugioh-Naturia-Fruitfly-DT03-EN071-PR-BONUS-/360306348192?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item53e3ee90a0

 [[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]]で登場した[[地属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[ナチュル]]の数だけ[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を下げる[[永続効果]]と、[[守備力]]0の[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]する[[起動効果]]を持つ。~
 自身も[[ナチュル]]の名を持つため実質的に最低[[攻撃力]]・[[守備力]]は1100と1800と言える。
 [[ナチュル]]の数だけ[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[全体弱体化]]する[[永続効果]]、[[守備力]]0の[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]する[[起動効果]]を持つ。~

 1つ目の[[効果]]と2つ目の[[効果]]が噛み合っている[[モンスター]]。~
 この[[カード]]1枚で[[相手]][[フィールド]]上の[[守備力]]300以下の[[モンスター]]の[[コントロール奪取]]ができる。~
 2体ならば600以下、3体ならば900以下と[[ナチュル]]が並ぶ毎に[[コントロール奪取]]可能範囲が増大していく。~
 特に、この[[カード]]を複数並べることで[[守備力]]の減少が加速的に進むので、[[《地獄の暴走召喚》]]などと相性が良い。~
 ただしその場合は、[[モンスターカードゾーン]]が埋まりきってしまうと[[コントロール奪取]]が使えなくなるので注意が必要。~
 奪った[[モンスター]]を[[リリース]]などで処理する手段があると良い。~
 [[《リミット・リバース》]]を共有できる[[ナチュル]]の[[植物族]][[チューナー]]で[[シンクロ召喚]]に使用するのもいい。~
 [[守備力]]減少を狙う際は、0にできる[[《ミクロ光線》]]・[[《アヌビスの呪い》]]の他に、[[手札]]から使える[[《凶暴化の仮面》]]などがある。~
 複数展開後は、[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]や[[《ライトニング・ボルテックス》]]などの[[全体除去]]に注意が必要。~
 1つ目の[[弱体化]][[効果]]は自身もカウントされるため、実質的に[[攻撃力]]1100・[[守備力]]1800の[[モンスター]]として扱える。~
 この[[カード]]が2体いればそれぞれ600で計1200、3体並べたならばそれぞれ900で合わせて2700もの[[弱体化]]となり、他に[[ナチュル]]がいれば[[弱体化]]値はさらに増える。~
 [[【ナチュル】]]では[[《地獄の暴走召喚》]]や[[《ナチュル・モルクリケット》]]を併用すれば並べやすいので併用するとよい。~

 [[【苦痛ワンフー】>【メタビート】]]への組み合わせも考えられる。~
 そのままでは[[攻撃力]]が1400に満たないため[[召喚]]・[[特殊召喚]]では[[《王虎ワンフー》]]に[[破壊]]されてしまう。~
 だが、自身の[[効果]]による高めの[[守備力]]と[[《強者の苦痛》]]との兼ね合いで、[[下級モンスター]]の[[攻撃]]を耐えつつ、[[リバース]]からの[[効果]]を適用させることができる。~
 これによってさらに[[《王虎ワンフー》]]の[[効果]]範囲を広めることが出来る。~
 また[[昆虫族]]ということを活かし[[【アルティメット王虎】]]の[[昆虫族]]サポートを受けさせながらの[[デッキ]]への投入も考えられる。~
 ただし、この[[カード]]1枚では手間が掛かるわりに300ポイントしか[[相手]][[モンスター]]の[[ステータス]]が下がらないので、複数の[[ナチュル]]の採用を考えた方が良いかもしれない。~
 2つ目の[[コントロール奪取]][[効果]]は1つ目の[[弱体化]][[効果]]と噛み合っており、単体でも[[守備力]]300以下の[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール]]が奪える。~
 2体ならば600以下、3体ならば900以下と[[ナチュル]]が並ぶ毎に[[コントロール奪取]]の可能範囲が拡大していく。~
 [[弱体化]]をサポートする[[《凶暴化の仮面》]]等の他、[[守備力]]を0にできる[[《ミクロ光線》]]・[[《アヌビスの呪い》]]と併用していくのも良いだろう。~
 前述の[[《地獄の暴走召喚》]]ならば大幅な[[弱体化]]に加え、3体全てが[[コントロール奪取]][[効果]]を使うことができるので大きな[[アドバンテージ]]を稼げる。~

-[[昆虫>昆虫族]]は大きく分けて3つの部位から身体を為しているが、この[[カード]]は頭部がプルーン、胸部がぶどう、腹部が苺で出来ている。
 ただし、その場合[[モンスターゾーン]]が埋まる可能性もあるため、奪った[[モンスター]]を[[リリース]]や[[リンク素材]]などで処理する手段があると良い。~
 [[相手]]依存だが[[チューナー]]や同[[レベル]]の[[モンスター]]を奪うことができれば[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]に繋ぐこともできる。~

-[[英語名]]の「フルーツバエ(Fruitfly)」はショウジョウバエの俗語である。
 [[【苦痛ワンフー】>【メタビート】#Wanghu]]・[[【アルティメット王虎】]]への採用も考えられる。~
 ただし、この[[カード]]の[[攻撃力]]は1400以下のため、[[召喚]]・[[特殊召喚]]では[[《王虎ワンフー》]]に[[破壊]]されてしまう。~
 自身の[[効果]]や[[《強者の苦痛》]]・[[アルティメット・インセクト]]による[[弱体化]]を活かし、[[リバース]]からの[[効果の適用]]を狙いたい。~

-[[昆虫>昆虫族]]の身体は大きく分けて3つの部位で構成されているが、この[[カード]]は頭部がプルーン、胸部がぶどう、腹部が苺でできている。

-[[英語名]]の「Fruitfly」は「ミバエ(実蠅)」あるいは「ショウジョウバエ(猩猩蠅)」のこと。~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#t05c3f0a]
**関連カード [#card]
-[[ナチュル]]

-[[《老化の呪い》]]
-[[《悪魔のサイコロ》]]
-[[《強者の苦痛》]]

-[[《レプティレス・バイパー》]]

**収録パック等 [#nfc3b2f1]
**収録パック等 [#pack]
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP021
-[[DUEL TERMINAL −クロニクルII混沌の章−]] DTC2-JP073

**FAQ [#k3d6d6f1]
**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:数値減少は[[永続効果]]、[[コントロール奪取]]は[[起動効果]]です。(09/08/04)

Q:[[コントロール奪取]]の効果処理を行う時にその[[対象]]に選択した[[モンスター]]の[[守備力]]が0より大きくなったり、[[裏側表示]]になった場合に[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:[[不発]]になります。(10/08/02)
A:いいえ、[[不発]]になります。(10/08/02)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ナチュル・フライトフライ》,効果モンスター,モンスター,星3/地属性/昆虫族/攻800/守1500,ナチュル,);