《ネオス・ワイズマン/Neos Wiseman》

特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/魔法使い族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分のモンスターゾーンの表側表示の、
「E・HERO ネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは効果で破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
その相手モンスターの守備力分だけ自分のLPを回復する。

 MASTER GUIDE2 付属カードで登場した光属性魔法使い族特殊召喚モンスター
 戦闘を行ったダメージステップ終了時にその相手モンスター攻撃力分のダメージを与え、守備力分の自分ライフ回復を行う誘発効果カードの効果によって破壊されない永続効果を持つ。

 召喚条件は厳しく、指定の最上級モンスター2体をフィールドから墓地へ送る必要がある。
 《E・HERO ネオス》《ユベル》種族属性カテゴリに共通点がなく、共通して受けられるサポートカードがほぼないため、両者を並べるのがまず難しい。
 その上でこのカード手札に引き込む必要があるが、このカード《E・HERO ネオス》とも《ユベル》とも異なる魔法使い族である。
 《魔導教士 システィ》《レモン・マジシャン・ガール》《妖醒龍ラルバウール》《機巧牙−御神尊真神》サーチできるが、サポートカードが更に分散するのは避けられない。

 正規での特殊召喚は諦め、《E・HERO ネオス・クルーガー》効果特殊召喚するのが賢明だろう。
 《E・HERO ネオス・クルーガー》《E・HERO ネオス》《ユベル》融合モンスターであり、《ネオス・フュージョン》などのサポートカードも多いので、このカードよりはるかに簡単に特殊召喚できる。

 正規の特殊召喚を狙う場合は、【E・HERO】を軸にデッキを組むほうが幾分か楽だろう。
 《融合派兵》ならどちらもリクルートできるため、併用すれば難易度は大きく下がる。
 《E・HERO プリズマー》ならカード名《ユベル》に変更して召喚条件を満たす事を狙え、《ユベル》を出すギミックは不要となる。
 《E・HERO ネオス》《ユベル》《E・HERO エスクリダオ》融合召喚して《融合解除》から2体並べる手もあるか。

 《ユベル》そのものを用意する場合、《E・HERO ネオス》より特殊召喚手段が限られるので更に厳しい。
 《ヒーロー・マスク》を使い、《魔族召喚師》または《デブリ・ドラゴン》《E・HERO ネオス》にする、といった手段が考えられるか。
 前者はデュアルモンスターなので、《E・HERO ネオス》通常モンスターサポートを共有できる。
 《デブリ・ドラゴン》の場合、《ユベル》効果無効となり自爆特攻が可能になるので、即座に《ユベル−Das Abscheulich Ritter》を出せるという利点がある。

 (1)はカードの効果破壊されない耐性
 効果破壊をシャットアウトできるものの、バウンス除外には無力であり、戦闘破壊にも耐性はない。
 《トロイメア・ユニコーン》《次元幽閉》などで対処されるため、現在では場持ちが良いとは言い難い。
 ただし高攻撃力での戦闘破壊を狙ってきた場合には(2)の効果による高火力バーンが発生するため、相手ライフポイント次第では擬似的な戦闘破壊耐性が得られる。

 (2)は相手モンスター戦闘を行った場合、その攻撃力分のバーン守備力分のライフゲインを同時に行う効果
 このカード自身の攻撃力も高く、大きなダメージ回復が期待できる。
 「戦闘を行う場合」がトリガーのため、戦闘破壊できないモンスター攻撃した場合はもちろん、相打ちやこちらが戦闘破壊された場合でも効果を使用できる。
 《E・HERO ネオス・クルーガー》も類似したバーン効果を持つため、攻撃力4000以上の相手に《E・HERO ネオス・クルーガー》自爆特攻→このカード特殊召喚して自爆特攻すれば、強引に相手ライフを0にする事もできる。

 《青天の霹靂》で出して攻撃すれば、ダメージは与えられないものの、回復はできる。
 相手ターン《バトルマニア》などで攻撃を強要すれば回復しつつダメージを狙える。

御覧の通り、《ユベル》の弱点を見事に克服している。
自爆特攻でもディスアドバンテージをほとんど受けず、さらに守備表示モンスターに対しても効果発動できる。
そのため、《エネミーコントローラー》等を使えばより確実にアドバンテージを稼ぐ事ができる。
攻撃力守備力が爆発的に上昇したモンスター守備表示にして攻撃すれば1ターンキルも不可能ではない。
ただし、コントロール奪取破壊せずにバウンス除外する効果には耐性がない点は《ユベル》同様。
なお、《ユベル》とは違い戦闘破壊耐性はないが、《オネスト》等でサポートができる。

関連カード

サポートカード

―類似効果

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:このカードカウンター罠や、手札にあるとき発動された《死のデッキ破壊ウイルス》によって破壊されますか?
A:耐性永続効果のためフィールド以外では破壊されます。(08/04/12)

Q:ダメージステップ終了時発動した効果に対して《天罰》発動した場合どうなりますか?
A:効果無効になりますが、《ネオス・ワイズマン》は破壊されません。(08/07/14)

(2)の効果について

Q:このカード戦闘破壊された場合、ダメージステップ終了時効果発動しますか?
A:はい、その場合でも発動します。(08/03/31)

Q:戦闘相打ちになった場合、ダメージステップ終了時効果発動しますか?
A:はい、その場合でも発動します。(08/03/31)

Q:《巨大戦艦 ビッグ・コア》戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時カウンターを1つ減らす処理と《ネオス・ワイズマン》のダメージ回復チェーンを組むのですか?
A:《ネオス・ワイズマン》と《巨大戦艦 ビッグ・コア》戦闘を行った場合、それぞれの効果は同一チェーン上で処理を行います。(08/03/29)

Q:相手モンスター戦闘破壊した場合、攻撃力守備力ダメージ回復はどの時点での数値で解釈するのですか?
A:《ネオス・ワイズマン》が戦闘破壊した場合、相手モンスター除外または墓地に存在している時の数値になります。(08/03/29)

Q:相手モンスター戦闘破壊できなかった場合、攻撃力守備力ダメージ回復はどの時点での数値で解釈するのですか?
A:《ネオス・ワイズマン》で戦闘破壊できなかった場合、相手モンスターフィールドに存在している時の現状の数値になります。(08/03/31)

Q:このダメージライフ回復は同時ですか?
  例えばこのダメージ《地獄の扉越し銃》チェーン発動することはできますか?
A:ダメージ回復は同時の扱いになります。
  よって、相手ライフダメージを与え、自分ライフ回復する効果に、《地獄の扉越し銃》チェーン発動できます。(10/07/28)

Q:《デス・ウォンバット》《マテリアルドラゴン》が存在する時に、このカード戦闘を行い自身の効果相手モンスター攻撃力分のダメージ相手ライフに与える処理がされなかった場合、守備力分だけ自分ライフポイント回復する処理は行われますか?
A:はい、回復する処理は行われます。(14/02/10)

Q:このカード攻撃力0のモンスター戦闘を行い自身の効果相手モンスター攻撃力分のダメージ相手ライフに与える処理がされなかった場合、守備力分だけ自分ライフポイント回復する処理は行われますか?
A:はい、回復する処理は適用されます。(13/05/23)

Q:《異次元の女戦士》戦闘しその効果によって除外されてしまう場合、このダメージ回復効果発動できませんか?
A:《異次元の女戦士》効果によって《ネオス・ワイズマン》が除外されてしまう場合でも、《ネオス・ワイズマン》の効果発動します。(08/03/29)

Q:《大天使クリスティア》戦闘破壊した場合、《大天使クリスティア》デッキに戻りますがその場合のダメージ回復効果はどうなりますか?
A:その場合、《ネオス・ワイズマン》の効果発動しません。(09/06/20)

Q:ペンデュラムモンスター戦闘破壊した場合、そのモンスターエクストラデッキ表側表示で加わりますがその場合のダメージ回復効果はどうなりますか?
A:その場合でも、このカード効果発動し、ダメージ回復する処理が行われます。(15/04/16)

Q:自分ライフポイントが545のときに《エレキリン》攻撃し、戦闘時の効果《地獄の扉越し銃》発動されました。
  このとき、処理はどうなりますか?
A:このカードコントローラーが敗北します。(10/05/09)


Tag: 《ネオス・ワイズマン》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星10 光属性 魔法使い族 攻3000 守3000 ネオス 正規の方法以外での特殊召喚不可