*《ハーピィの&ruby(かりば){狩場};/Harpies' Hunting Ground》 [#h2cfcbe4]
*《ハーピィの&ruby(かりば){狩場};/Harpies' Hunting Ground》 [#top]
 フィールド魔法
 「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」が
 フィールド上に召喚・特殊召喚された時、
 フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
 フィールド上に表側表示で存在する鳥獣族モンスターは
 攻撃力と守備力が200ポイントアップする。
 (1):フィールドの鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
 (2):自分か相手が、「ハーピィ・レディ」か「ハーピィ・レディ三姉妹」を召喚・特殊召喚した場合、
 そのプレイヤーはフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
 そのカードを破壊する。

 [[RISE OF DESTINY]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[【ハーピィ】]]の[[キーカード]]。~
 [[ステータス]]上昇値は低いが、もう一つの[[効果]]が強力。~
 この[[カードの発動]]下では、[[ハーピィ]]達全てが[[召喚]]・[[特殊召喚]]成功後に[[《サイクロン》]]を[[発動]]するかのようになる。~
 [[《万華鏡−華麗なる分身−》]]等で[[ハーピィ]]達を素早く展開できれば戦略的に有利になるだろう。~
 [[鳥獣族]][[モンスター]]を[[全体強化]]する[[効果]]、[[《ハーピィ・レディ》]]・[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]の[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。

 注意すべきは[[強制効果]]であること。~
 [[相手]][[フィールド]]上に該当カードがなければ[[自分]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]しなければならない。~
 [[相手]][[フィールド]]に[[伏せカード]]も[[永続カード]]もなければ[[攻撃]]し放題になるが、そこで[[ハーピィ]]を[[召喚]]すれば必然的に[[自分]][[フィールド上のカード]]を[[破壊]]することになる。~
 いざというときにはこのカード自体を[[破壊]]することになるが、[[《鎖付き爆弾》]]や[[《呪われた棺》]]など[[破壊]]されることで真価を発揮できるカードを[[セット]]しておくのも一興か。~
 [[《フィールドバリア》]]を使っていれば、このカードを指定することで何も[[破壊]]しないことも可能。~
 (1)は[[鳥獣族]]を[[全体強化]]する[[効果]]。~
 [[《ハーピィ・クィーン》]]・[[《ハーピィ・レディ・SB》]]が大半の[[下級モンスター]]を一方的に[[戦闘破壊]]できるようになるなど[[ビートダウン]]を狙う上ではあって損はない。~
 ただし、[[《ハーピィ・ダンサー》]]以外の「[[《ハーピィ・レディ》]]として扱う」[[ハーピィ]]が[[《奈落の落とし穴》]]の[[対象]]範囲に含まれるようになるため、[[ランク]]4[[エクシーズ召喚]]を中心とする場合は邪魔になることもある。~
 こちらの[[効果]]は[[ハーピィ]]以外も恩恵を受けられるが、微弱な[[強化]]でしかないため、[[【ハーピィ】]]以外でわざわざ採用することはほぼないだろう。~

 [[《門前払い》]]との[[コンボ]]で、1体の[[ハーピィ]]で何度も[[効果]]を発揮可能。邪魔になれば[[《門前払い》]]を[[破壊]]すればよい。~
 [[《魔封じの芳香》]]と合わせると[[【アロマ・コントロール】]]に近い構成となる。
 (2)は[[《ハーピィ・レディ》]]または[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]の[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[ハーピィ]]には[[フィールド]]で[[《ハーピィ・レディ》]]として扱う[[モンスター]]も多く、[[特殊召喚]]手段も揃っているので、[[効果の発動]]の機会は多い。~
 [[伏せカード]]を[[除去]]して後続の展開への妨害を事前に防いだり、[[永続カード]]による[[ロック]]や[[メタ]]を突破したりと、様々な用途に利用できる。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]も[[破壊]]できるため、[[《ヒステリック・サイン》]]・[[《魅惑の合わせ鏡》]]・[[《華麗なるハーピィ・レディ》]]等の[[トリガー]]としても使える。~

-[[召喚]]、[[特殊召喚]]成功時に[[効果の発動]]として[[強制発動]]し対象を選択して[[チェーン]]を組む。~
そして[[効果]]処理のタイミングで[[破壊]]する。~
この[[フィールド魔法]]が[[表側表示]]で存在する限り[[ダメージステップ]]でも[[発動]]する。~
一方で、[[効果解決時]]に《ハーピィの狩場》が存在していないならば[[不発]]となる。~
 注意点は、[[強制効果]]なので[[相手]]の[[魔法・罠カード]]がなければ[[自分]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]しなければならない点である。~
 かつてはそこまで意識する必要はなかったが、第9期頃から[[永続カード]]や[[罠カード]]の採用率が極端に低下した事から珍しい状況ではなくなっている。~
 他に[[魔法・罠カード]]がなければこの[[カード]]自身を[[破壊]]する事になるため、大量展開を狙う場合は[[カードの発動]]のタイミングに注意する必要がある。~
 前述したように、[[自分]]の「[[破壊された]]場合に[[発動]]する[[効果]]」を自発的に利用する事も視野に入れておくべきだろう。~

-ノー[[コスト]]で[[フィールド]]を狩り続けるので一方的に[[アドバンテージ]]を稼ぎやすいカードだが、[[破壊]][[効果]]を[[相手]]の[[《奈落の落とし穴》]]を対象にしてしまうと結果的に[[1:1交換]]となり、しかも[[《ハーピィ・レディ》]]が[[除外]]されてしまう。~
[[攻撃力]]が上昇し[[《奈落の落とし穴》]]の[[発動条件]]を満たすのだ。~
[[1:1交換]]に越したことはないが、特に[[《ヒステリック・パーティー》]]を使う際は注意したい。~
-[[環境]]や[[カード]]プールの変化に伴い[[【ハーピィ】]]内での立ち位置が大きく変わっている[[カード]]。~
登場から第6期あたりまで[[魔法・罠カード]]の汎用的な[[除去]]手段が少なく、[[【ハーピィ】]]の要といえる[[必須カード]]だった。~
しかし、[[《サイクロン》]]の[[制限解除]]を始めとした[[魔法・罠除去]]手段の増加により独自の持ち味を徐々に失う。~
第8期には[[《ハーピィ・チャネラー》]]らの登場に加え、[[《電光千鳥》]]など[[【ハーピィ】]]で出しやすい[[除去]][[効果]]を持った[[エクシーズモンスター]]が充実。~
その結果[[【ハーピィ】]]自体が[[エクシーズ召喚]]を主体とした[[デッキ]]に移行し、[[【ハーピィ】]]内でも優先度の低い[[カード]]となってしまった。~
第9期にはさらなる高速化による[[罠カード]]の採用率の激減により、いっそう逆風に晒されることとなった。~
しかし、第10期の[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編4−]]にて[[《魅惑の合わせ鏡》]]等が登場したことにより、[[自分]]の[[魔法・罠カード]]を自ら[[破壊]]する意義が増えた。~
これは[[サーチ]]手段に乏しいうえに使い切り故の[[ディスアドバンテージ]]が響きやすい[[《サイクロン》]]らには難しい芸当であり、[[必須カード]]とはいかずとも構築次第で再び主軸に据えられる独自の立ち位置を得た。~

-[[《ハーピィ・レディ・SB》]]・[[《ハーピィ・レディ1》]]・[[《ハーピィ・レディ2》]]・[[《ハーピィ・レディ3》]]が[[召喚]]されたときも[[効果]]を使える。~
[[《ハーピィ・クィーン》]]は[[召喚]]された時点で[[《ハーピィ・レディ》]]となるため、[[召喚]]に成功すれば[[効果]]を使う事ができる。~
ただし[[《スキルドレイン》]][[発動]]中は注意。~
[[《ハーピィ・レディ・SB》]]らは問題ないのだが、[[《ハーピィ・クィーン》]]は[[《ハーピィ・レディ》]]ではなく[[《ハーピィ・クィーン》]]として扱う。~
-[[《魔封じの芳香》]]と組み合わせれば、[[相手]]の[[魔法カード]]の使用を徹底的に妨害できる。~
[[【アロマハーピィ】>【アロマ・コントロール】#Harpie]]のような構築にすることでさらに[[効果]]を活かせる。~

-「[[フィールド]]上に存在する[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]する。」[[効果]]は[[《ハーピィ・レディ》]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[プレイヤー]]の[[効果]]として[[発動]]する。~
つまり、[[相手]]が《ハーピィの狩場》を[[発動]]している場合でも、[[自分]]が[[《ハーピィ・レディ》]]を[[召喚]]すれば[[自分]]の[[効果]]として[[破壊]]対象を選択することになる。(2007年6月裁定)~
そのため、[[相手]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]するカードに注意が必要。~
特に、[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]相手だとコントロール奪取される上に[[魔法・罠カード]]まで破壊されてしまう。~
-(2)の[[効果]]は、[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[強制>強制効果]]的に[[発動]]する[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]である。~
[[強制効果]]なので[[ダメージステップ]]でも[[発動]]する。~
[[フィールド魔法]]ゆえ、[[効果処理時]]にこの[[カード]]が[[フィールド]]に存在していないならば[[不発]]となる。

-[[イラスト]]で[[ハーピィ]]たちが狩ろうとしているのは[[《おジャマトリオ》]]。~
--「[[フィールド]]に存在する場合に[[《ハーピィ・レディ》]]として扱う」[[《ハーピィ・クィーン》]]等が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合も(2)[[効果]]は[[発動]]する。~
//[[《スキルドレイン》]][[適用]]中でなければ

-[[カード名]]の「&ruby(かりば){狩場};」は「&ruby(りょうば){猟場};」とも呼び、狩りをする場所を意味する。~
--[[イラスト]]において、[[《ハーピィ・レディ1》]]の狩りで一方的にターゲットとなっているのはご存じ[[《おジャマトリオ》]]たちである。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの3話においてアクションフィールドの選択画面にあった1枚。~

-コナミのゲーム作品において―~
「タッグフォース」では[[発動]]すると、[[デュエル]]の背景にて[[《ハーピィ・レディ》]]と[[《おジャマトリオ》]]の奮闘が見られる。~
[[《ハーピィ・レディ》]]のポリゴンが海外仕様になっている(バストサイズが小さいという事はないが)。~
また、2・3と演出が変更され、2ではやられていた[[《おジャマトリオ》]]の反撃が見られ、3に至ってはなんと[[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]を[[発動]]している。~
4では再び襲われる側に戻った。
TAG FORCEシリーズでは[[発動]]すると、[[デュエル]]の背景にて[[《ハーピィ・レディ》]]と[[《おジャマトリオ》]]の奮闘が見られる。~
2、3と演出が変更され、2ではやられていた[[《おジャマトリオ》]]の反撃が見られ、3以降ではなんと[[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]を[[発動]]して[[《ハーピィ・レディ》]]を上空へと連れ去っている。~
また[[《ハーピィ・レディ》]]のポリゴンは海外仕様になっているが、バストサイズには特に変更は見られない。~

**関連カード [#g2f6fdd4]
--デュエルリンクスでは孔雀舞のスキル「ハーピィの狩場」によって、この[[カード]]を発動した状態でデュエルを開始できる。~
しかし他の同様のスキルと比べて[[魔法・罠除去]][[効果]]が付いているのは余りに強力すぎたため、2017年7月16日からのスキル調整において「[[デュエル]]開始時にこの[[カード]]が[[デッキトップ]]に置かれる」効果に弱体化された。~
//以前の仕様に再調整されたのでCO
その後[[環境]]の変化により、2019年5月28日からまた初期の挙動に戻る事となる。~
復帰後は[[【ハーピィ】]]のみならず[[【BF】]]でも[[《黒い旋風》]]の範囲を広げる役目として採用される事があり、やはり[[環境]]に一定の影響を及ぼしている。~

**関連カード [#card]
-[[ハーピィ]]

-[[《ハーピィ・クィーン》]]

-[[《ハーピィ・レディ》]]
-[[《ハーピィ・レディ・SB》]]
-[[《ハーピィ・レディ1》]]
-[[《ハーピィ・レディ2》]]
-[[《ハーピィ・レディ3》]]
-[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]

-[[《ハーピィ・クィーン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ハーピィ・レディ・SB》]]
-[[《おジャマ・イエロー》]]
-[[《おジャマ・グリーン》]]
-[[《おジャマ・ブラック》]]
-[[《ハーピィ・レディ1》]]
-[[《おジャマトリオ》]]
--[[《おジャマ・イエロー》]]
--[[《おジャマ・グリーン》]]
--[[《おジャマ・ブラック》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#m641b17c]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ハーピィ】]]

**収録パック等 [#r5acdf80]
**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF DESTINY]] RDS-JP038
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP098
-[[ストラクチャーデッキ−烈風の覇者−]] SD8-JP024
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編4−]] DP21-JP009
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP128 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#kcd7187e]
Q:[[相手]][[プレイヤー]]もこの[[カードの効果]]を受けますか?~
A:はい、[[相手]][[フィールド]]上の[[鳥獣族]]の[[攻撃力]]と[[守備力]]もアップし、[[相手]]が[[《ハーピィ・レディ》]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した時に[[相手]]がこの[[カードの効果]]を[[発動]]します。(09/01/09)
**FAQ [#faq]
Q:[[《ヒステリック・パーティー》]]等で[[《ハーピィ・レディ》]]を同時に2体以上[[特殊召喚]]した場合、(2)の[[効果]]は複数回[[発動]]しますか?~
A:複数体を同時に[[特殊召喚]]しても1回しか[[効果]]は[[発動]]しません。

Q:[[《ヒステリック・パーティー》]]で[[ハーピィ]]を2体以上[[特殊召喚]]した場合、[[魔法・罠カード]]は複数[[破壊]]できますか?~
A:同時に[[特殊召喚]]されるため、一枚のみの[[破壊]]になります。
//Q:(2)の[[効果]]は[[ダメージステップ]]でも[[発動]]しますか?~
//A:[[ダメージステップ]]でも[[発動]]します。(08/09/11)
//強制効果なので当然である

Q:[[ダメージステップ]]中に[[ハーピィ]]が[[特殊召喚]]された場合、[[効果の発動]]は発生しますか?~
A:[[ダメージステップ]]中でも[[効果の発動]]は発生します。(08/09/11)
Q:[[効果処理時]]に[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[《ハーピィ・レディ》]]が[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在しない場合でも、(2)の[[効果]]は処理されますか?~
A:はい、処理されます。(10/05/22)

Q:[[《強制転移》]]の[[発動]]に[[チェーン]]して[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[《ハーピィ・レディ》]]を[[特殊召喚]]し、[[《強制転移》]]の[[効果解決時]]に[[《ハーピィ・レディ》]]の[[コントロール]]を[[相手]]に移しました。~
  《ハーピィ・の狩場》の[[効果]]を[[発動]]できるのはどちらの[[プレイヤー]]ですか?~
A:[[調整中]](09/01/09)
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ハーピィの狩場》,魔法,フィールド魔法,ハーピィ);

Q:[[《月の書》]]で[[効果解決時]]に[[《ハーピィ・レディ》]]が場に[[表側表示]]で存在しない場合、どうなりますか?
A:[[調整中]](10/03/25)