*《ハイパーハンマーヘッド/Hyper Hammerhead》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/恐竜族/攻1500/守1200 
 このモンスターとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターは、
 ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻る。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した[[地属性]]・[[恐竜族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[戦闘破壊]]できなかった[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 この[[カード]]以外にも[[《ケルベク》]]・[[《幻影の壁》]]・[[《霞の谷の戦士》]]等、[[戦闘]]を介して[[バウンス]]する[[効果モンスター]]は多数存在する。~
 しかしそれらに比べ[[バウンス]]するための条件が少なく、[[発動]]させやすい。~

 [[相手]]、[[自分]]どちらの[[攻撃]]でも[[発動]]するため、[[セット]]して[[攻撃]]を受けても[[バウンス]]で[[除去]]できる他、[[自爆特攻]]で[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]して[[フィールド]]をこじ開けることも可能。~
 [[相手]][[モンスター]]が[[守備表示]]であれば、消耗しない[[バウンス]][[カード]]として運用できる。~
 また[[相手]]が[[攻撃表示]]であっても[[自爆特攻]]と引き換えに[[手札]]に[[戻す]]こともできる。~
 特に[[シンクロモンスター]]等を[[エクストラデッキ]]に[[戻し>戻す]]、「[[破壊]]を介さず」「[[墓地へ送らず>墓地へ送る]]」「[[除外]]もせず」[[除去]]できることから、[[自爆特攻]]への適性は高い。~

 [[《N・グラン・モール》]]に比べると、[[リバースした]]場合の[[効果]]を[[発動]]される点、再利用できない点で劣る。~
 一方で、[[《スキルドレイン》]][[適用]]下で[[戦闘破壊]]された場合に[[バウンス]][[効果]]が有効である点や、前述のように[[裏側守備表示]]で[[攻撃]]されても[[バウンス]]できる点は評価できる。~
 [[戦闘破壊]]されなければ[[フィールド]]に残りつつ[[バウンス]]できる点など、運用次第では上回る働きもしうる。~
 特に強固な[[耐性]]を持つ[[《ガチガチガンテツ》]]・[[《発条機雷ゼンマイン》]]が[[守備表示]]で展開された際に、これを[[除去]]し、再度[[バウンス]]が狙える状態で居座れるという点は見所がある。~
 [[《魂を削る死霊》]]等での時間稼ぎも通用しない。~

 [[【恐竜族】]]では[[《化石調査》]]で必要にあわせ[[サーチ]]できる事から利便性が高い。~
 [[戦闘破壊]][[耐性]]を持つものには[[《ジュラック・グアイバ》]]・[[《ハイドロゲドン》]]の[[効果]]も通らないので、これを補うには申し分ない。~
 [[バウンス]]後、[[《エヴォルカイザー・ラギア》]]に繋げて[[フィールド]]を[[制圧]]する動きも当然可能である。~
// ただし[[【恐竜族】]]が苦手とする[[《スノーマンイーター》]]との相性は悪い。~

 1500という[[攻撃力]]は、[[ステータス]]の低い[[モンスター]]を駆逐するには十分な[[攻撃力]]であり、[[リクルート]]にも対応する。~
 [[上級モンスター]]は[[召喚条件]]の都合上、この[[カード]]と[[戦闘]]したくない場合も多い。~
 能動的にも受動的にも活用できる[[カード]]と言える。~

 [[《月の書》]]や[[《エネミーコントローラー》]]等を併用すれば、活用の幅を広めることができる。~
 [[コンボ]]としては、[[戦闘破壊]]されなくなる[[《ミスト・ボディ》]]や[[除外]][[効果]]のある[[《縮退回路》]]を使う手もある。~
 特に[[《ミスト・ボディ》]]+[[《縮退回路》]]は[[《N・グラン・モール》]]にはできない戦術である。~
 [[《和睦の使者》]]と[[《立ちはだかる強敵》]]との[[コンボ]]を絡めても嫌らしい動きが期待できるだろう。

-「ハンマーヘッド(Hammer-head)」という名称はシュモクザメの[[英語名]]としてよく使われるが、同名の恐竜は存在しない。~
単に「頭がハンマーの形をしている恐竜」ということだろう。~
ちなみに頭部に瘤状の突起を持った恐竜自体はいくつか発見されているが、この[[カード]]に近いものではなく、名前の韻が似ている[[《ファイヤーオパールヘッド》]]の方がそれに当たる。~

-この[[モンスター]]の化石が、[[《アイツ》]]・[[《コイツ》]]・[[《ソイツ》]]・[[《ドイツ》]]に[[《化石調査》]]された後同じ場所で[[《化石発掘》]]されている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「剣山vsカレー仮面」戦にて、剣山の[[手札]]にその姿が確認できる。~
異世界編では、ゾンビ生徒を蹴散らす目的で使用されている。~
「剣山vs空野(ミスターT)」戦では実際に[[デュエル]]で使用された。~
[[自爆特攻]]から[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]を[[手札]]に[[戻し>戻す]]、空野の[[【お触れホルス】]]の布陣を崩すことに成功した。~

--また、漫画GXの「十代vs龍牙」戦では龍牙に使用されている。~
[[《E・HERO オーシャン》]]に[[攻撃]]したが[[《ヒーローバリア》]]で防がれた。~
その直後、[[《サイバー・ダイナソー》]]の[[効果]](漫画版オリジナル)を[[発動]]するために[[生け贄]]に捧げられた。~

**関連カード [#card]
-[[《カンガルー・チャンプ》]]
-[[《ケルベク》]]
-[[《幻影の壁》]]
-[[《ジュラック・プティラ》]]
-[[《N・グラン・モール》]]
-[[《霞の谷の戦士》]]

-[[《セイクリッドの流星》]]

//-[[《ハンマー・シャーク》]]

―《ハイパーハンマーヘッド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ロストワールド》]]

-[[《化石発掘》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【恐竜族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[暗黒の侵略者]] 307-019
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP075
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−]] SD09-JP007

**FAQ [#faq]
Q:この[[効果]]は[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:[[対象をとらない効果]]です。

Q:この[[カード]]が[[戦闘破壊]]された場合でも、この[[カードの効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]します。(14/05/02)~

Q:この[[カード]]で[[カウンター]]の乗っていない[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]等の[[巨大戦艦]]シリーズの[[モンスター]]と[[戦闘]]を行いました。~
  このカードの[[相手]][[モンスター]]を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]と、[[巨大戦艦]][[モンスター]]の[[自壊]][[効果]]、どちらが優先されますか?~
A:[[同時に複数のカードが発動した場合]]に従って[[チェーン]]を組み、処理します。~
//  [[ターンプレイヤー]]から先に処理を行い、[[チェーン]]を組みます。~
-この[[カード]]が[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]を[[攻撃]]した場合~
この[[カードの効果]]を[[チェーンブロック]]1、[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]の[[効果]]を[[チェーンブロック]]2に置きます。~
結果、[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]は自身の[[効果]]で[[破壊]]され、この[[カードの効果]]は[[モンスター]]が存在しないため[[不発]]に終わります。~
 
-[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]がこの[[カード]]に[[攻撃]]した場合~
[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]の[[効果]]を[[チェーンブロック]]1、この[[カードの効果]]を[[チェーンブロック]]2に置きます。~
結果この[[カードの効果]]で[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]が[[手札]]に戻され、[[自壊]][[効果]]は[[不発]]に終わります。

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[六武衆]]が2体存在します。~
  この[[カード]]で[[攻撃]]し[[六武衆]]Aを[[戦闘破壊]]したところ、[[相手]]は[[身代わり]]として[[六武衆]]Bを選択しました。~
  [[ダメージステップ終了時]]、この[[カード]]と[[戦闘を行った]][[六武衆]]Aを[[手札]]に戻せますか?~
A:はい、その場合[[戦闘破壊]]されなかった[[六武衆]]Aは[[手札]]に戻ります。(12/09/30)~


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ハイパーハンマーヘッド》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/恐竜族/攻1500/守1200,);