*《ハイパーハンマーヘッド/Hyper Hammerhead》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/恐竜族/攻1500/守1200 
 このモンスターとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターは、
 ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻る。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した[[地属性]]・[[恐竜族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[戦闘破壊]]できなかった[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[自分]]・[[相手]]どちらからの[[攻撃]]でも[[発動]]するため、[[自爆特攻]]でも[[セット]]状態で[[攻撃]]を受けても[[バウンス]]で[[除去]]できる。~
 また、[[相手]][[モンスター]]が[[守備表示]]であれば、消耗しない[[バウンス]][[カード]]として運用できる。~
 [[対象を取らない>対象をとらない効果]]点も優秀で、 [[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]や[[戦闘破壊]]・[[効果破壊]]に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]相手でも苦にならない。~
 特に一部の[[ペンデュラムモンスター]]を含めた、[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]完全な[[除去]]ができることから[[自爆特攻]]への適性は高い。~

 [[【恐竜族】]]では[[《化石調査》]]・[[《ジュラシック・パワー》]]で必要に合わせて[[サーチ]]できる事から利便性が高い。~
 後者は微量ながら[[強化]]もでき、[[ステータス]]の低い[[モンスター]]を駆逐するには十分。~
 [[バウンス]]後に[[《エヴォルカイザー・ラギア》]]に繋げて[[フィールド]]を[[制圧]]する動きも当然可能である。~

 能動的にも受動的にも活用できる[[カード]]と言えるが、やはり[[戦闘]]を介する点がネック。~
 [[破壊]]以外の[[除去]][[効果]]を持つ点は貴重だが、同[[種族]]には同じく[[戦闘]]で[[墓地へ送る]][[除去]][[効果]]を持つ[[《究極伝導恐獣》]]も存在し、あちらは[[全体攻撃]]も可能。~
 こちらは[[下級モンスター]]故の取り回しのし易さや[[除去]]の性質の違い、後述の[[コンボ]]で差別化したい。~

 [[《月の書》]]や[[《エネミーコントローラー》]]等を併用すれば、活用の幅を広めることができる。~
 [[コンボ]]としては、[[戦闘破壊]]されなくなる[[《ミスト・ボディ》]]や[[除外]][[効果]]のある[[《縮退回路》]]を使う手もある。~
 特に[[《ミスト・ボディ》]]+[[《縮退回路》]]は[[《N・グラン・モール》]]にはできない戦術である。~
 [[《和睦の使者》]]と[[《立ちはだかる強敵》]]との[[コンボ]]を絡めても嫌らしい動きが期待できるだろう。

-[[《N・グラン・モール》]]と比較すると[[戦闘ダメージ]]を受ける点、[[リバースした]]場合の[[効果]]を[[発動]]される点、再利用できない点で劣る。~
一方で[[《スキルドレイン》]][[適用]]下で[[戦闘破壊]]された場合や、上述のように[[裏側守備表示]]で[[攻撃]]された場合でも[[バウンス]]できるのはあちらにはない利点。~
-過去には[[効果]]が[[戦闘]]での[[バウンス]]という事で、特に[[《N・グラン・モール》]]とはよく比較された。~
この[[カード]]は[[戦闘ダメージ]]を受ける点、[[リバースした]]場合の[[効果]]を[[発動]]される点、再利用できない点で劣り、採用率でも差がついていた。~
一方で[[《スキルドレイン》]][[適用]]下で[[戦闘破壊]]された場合や、上述のように[[裏側守備表示]]で[[攻撃]]された場合でも[[バウンス]]できるのはあちらにはない利点で、何もかもが劣っていたわけではない。~
また、当時はこちらのみ[[《レベル制限B地区》]]に引っかかる点を酷評されていたが、それら[[ロックパーツ>ロック]]が採用率を下げていくと共に重い[[デメリット]]ではなくなり、寧ろ[[レベル]]の違いは差別化要素へと変化していった。~

-この[[カード]]以外にも[[《ケルベク》]]・[[《幻影の壁》]]・[[《霞の谷の戦士》]]等、[[戦闘]]を介して[[バウンス]]する[[効果モンスター]]は多数存在する。~
しかし、それらに比べ[[サーチ]]手段の豊富さや[[バウンス]]するための条件が少なく、[[発動]]させやすい。~

-「ハンマーヘッド(Hammer-head)」という名称はシュモクザメの[[英語名]]としてよく使われるが、同名の恐竜は存在しない。~
単に「頭がハンマーの形をしている恐竜」ということだろう。~
ちなみに頭部に瘤状の突起を持った恐竜自体はいくつか発見されているが、この[[カード]]に近いものではなく、名前の韻が似ている[[《ファイヤーオパールヘッド》]]の方がそれに当たる。~

-この[[モンスター]]の化石が、[[《アイツ》]]・[[《コイツ》]]・[[《ソイツ》]]・[[《ドイツ》]]に[[《化石調査》]]された後同じ場所で[[《化石発掘》]]されている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「剣山vsカレー仮面」戦にて、剣山の[[手札]]にその姿が確認できる。~
異世界編では、ゾンビ生徒を蹴散らす目的で[[召喚]]されている。~
「剣山vs空野(ミスターT)」戦では実際に[[デュエル]]で使用された。~
[[自爆特攻]]から[[効果]]で[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]を[[バウンス]]し、空野の[[【お触れホルス】]]の布陣を崩すことに成功した。~
しかし、返しの[[ターン]]で再び[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]を[[特殊召喚]]されてしまい、この時受けた大幅な[[戦闘ダメージ]]が仇となって剣山は敗北している。~

--また、漫画GXの「十代vs龍牙」戦では龍牙が使用。~
[[《E・HERO オーシャン》]]に[[攻撃]]したが、[[《ヒーローバリア》]]によって[[無効]]にされた。~
その直後、[[《サイバー・ダイナソー》]]の[[効果]](漫画版オリジナル)を[[発動]]するために[[生け贄]]に捧げられた。~

**関連カード [#card]
-[[戦闘を行ったモンスターをバウンスできるカード>《幻影の壁》#list]]

―《ハイパーハンマーヘッド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ロストワールド》]]

-[[《化石発掘》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【恐竜族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[暗黒の侵略者]] 307-019
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP075
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−]] SD09-JP007

**FAQ [#faq]
Q:この[[効果]]は[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:[[対象をとらない効果]]です。

Q:この[[カード]]が[[戦闘破壊]]された場合でも、この[[カードの効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]します。(14/05/02)~

Q:この[[カード]]で[[カウンター]]の乗っていない[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]等の[[巨大戦艦]]シリーズの[[モンスター]]と[[戦闘]]を行いました。~
  このカードの[[相手]][[モンスター]]を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]と、[[巨大戦艦]][[モンスター]]の[[自壊]][[効果]]、どちらが優先されますか?~
A:[[同時に複数のカードが発動した場合]]に従って[[チェーン]]を組み、処理します。~
//  [[ターンプレイヤー]]から先に処理を行い、[[チェーン]]を組みます。~
-この[[カード]]が[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]を[[攻撃]]した場合~
この[[カードの効果]]を[[チェーンブロック]]1、[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]の[[効果]]を[[チェーンブロック]]2に置きます。~
結果、[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]は自身の[[効果]]で[[破壊]]され、この[[カードの効果]]は[[モンスター]]が存在しないため[[不発]]に終わります。~
 
-[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]がこの[[カード]]に[[攻撃]]した場合~
[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]の[[効果]]を[[チェーンブロック]]1、この[[カードの効果]]を[[チェーンブロック]]2に置きます。~
結果この[[カードの効果]]で[[《巨大戦艦 クリスタル・コア》]]が[[手札]]に戻され、[[自壊]][[効果]]は[[不発]]に終わります。

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[六武衆]]が2体存在します。~
  この[[カード]]で[[攻撃]]し[[六武衆]]Aを[[戦闘破壊]]したところ、[[相手]]は[[身代わり]]として[[六武衆]]Bを選択しました。~
  [[ダメージステップ終了時]]、この[[カード]]と[[戦闘を行った]][[六武衆]]Aを[[手札]]に戻せますか?~
A:はい、その場合[[戦闘破壊]]されなかった[[六武衆]]Aは[[手札]]に戻ります。(12/09/30)~


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ハイパーハンマーヘッド》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/恐竜族/攻1500/守1200,);