*《ハリケーン/Giant Trunade》 [#m48f3bab]
 通常魔法(制限カード)
 フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。

 [[Magic Ruler −魔法の支配者−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[フィールド]]上の[[魔法・罠カード]]を全て[[手札]]に[[戻す]]。~
 不特定多数の[[魔法・罠カード]]を[[手札]]に[[戻す]]ため、この[[カードの効果]]は[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。~

 [[全体除去]]としては[[《大嵐》]]と同等で、一気に[[攻撃]]を掛ける時は重宝する。~
 しかし、このカードを1枚[[発動]]するだけでは[[手札]]を1枚消耗してしまうため、単体での強さでは劣る。~
 その代わり、[[バウンス]][[カード]]であるため、多くの[[コンボ]]を[[発動]]させる事ができる。~
 [[コンボ]]でこそ力を発揮する[[カード]]であり、これを使用された後は致命的な損害を負う事が多い。 ~
 使用された時は大[[ダメージ]]を覚悟しておきたい。~

 [[相手]]の[[魔法&罠カードゾーン]]を完全に空にできる。~
 [[自分]]の[[モンスター]]を安全に[[召喚]]し[[攻撃宣言]]を行えるため、[[攻撃]]をサポートする事ができる。~
 [[【サイバー・ドラゴン】]]・[[【ベン・ケイ1キル】]]等の[[ビートダウン]]系[[1ターンキル]]にとっては[[必須カード]]になっている。~
 [[《火之迦具土》]]・[[《暗黒恐獣》]]・[[《ドリラゴ》]]等一発に賭ける[[モンスター]]や、[[直接攻撃]][[モンスター]]のサポートになる。~
 特に[[《火之迦具土》]]で[[攻撃]]できれば[[《ハーピィの羽根帚》]]がごとく強烈な一撃となる。~
 [[戦闘破壊]]されることや[[墓地に送られる>墓地に送る]]ことが条件の[[誘発効果]]・[[リバース効果]][[モンスター]]が少ない[[環境]]では使いやすい。~
 特に[[伏せカード]]を多用し[[フリーチェーン]][[カード]]が少ない[[環境]]ならば活躍の機会も増える。~

 [[自分]][[フィールド]]上に存在する[[魔法・罠カード]]及び[[表側表示]]の[[永続カード]]を回収する事で、様々な[[コンボ]]も可能。~
 [[蘇生]]カードの[[《早すぎた埋葬》]]・[[《契約の履行》]]を[[手札]]に[[戻す]]事で[[装備モンスター]]は[[完全蘇生]]でき、[[蘇生]][[効果]]は再利用できる。~
 [[《光の護封剣》]]・[[《悪夢の鉄檻》]]等[[ターン]]制限付きの[[永続カード]]を[[手札]]に[[戻す]]事で[[ターン]]カウントも[[リセット]]し、それらの[[カード]]を再利用できる。~
 [[《ビッグバン・シュート》]]を[[相手]][[モンスター]]に装備させ、[[手札]]に戻せば、[[装備モンスター]]を[[ゲームから除外>ゲームから除外する(取り除く)]]し、[[《ビッグバン・シュート》]]も再利用できる。~
 [[【高等儀式術】]]では[[《契約の履行》]]との[[コンボ]]が狙いやすく、[[蘇生]]した[[《終焉の王デミス》]]が[[効果]]を使っても[[自壊]]しなくなる。~
 さらに[[【フィフティ・フィフティ】]]等においては[[ロック]]パーツを「[[破壊]]」しないことを逆に[[メリット]]にし戦術を変えるために使われる。~

-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を戻せば、1回目の[[融合モンスター]]は[[召喚]]できないが2回[[墓地]]肥やしが出来る。~
[[《オーバーロード・フュージョン》]]から[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[召喚]]し、次に[[《龍の鏡》]]から[[《F・G・D》]]を速攻で[[召喚]]するという夢の競演も可能。~
この順番は決して間違えてはならない。

-[[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]付けで[[準制限カード]]に指定され、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]では[[制限カード]]に[[制限強化]]された。~

-2008年1月4日に行われた[[遊戯王オンライン]]の[[制限改訂]]では[[準制限カード]]に緩和されている。~

-[[《マジック・ガードナー》]]がいくら[[発動]]されていてもこのカード一枚で[[バウンス]]される。

-対[[【宝玉獣】]]ではかなり強力な[[カード]]と化す。

-ハリケーンとは、西インド諸島付近などで発生する熱帯低気圧の中で、最大風速が毎時64ノット(74マイル, 119km)以上のものを指す。~
かつては愛称として女性の名前が付けられていたが、事情により現在は男女交互となっている。~
なお、ハリケーンは英語では「Hurricane」だが、このカードの英語表記は「Giant Trunade」(巨大な竜巻)。~
アメリカでは甚大な被害が出ているだけに、そのまま使うのはマズいとされたのだろうか。~
しかし、なぜか「Tornado」(正しい綴り)ではなく「Trunade」とローマ字読みのようになっている。~
一方他の[[カード]]では「Tornado」が使われている。~
ちなみに、ハリケーンの由来はスペイン語の暴風の神(Huracan)から。~

-原作・アニメにおいて―~
城之内がバトルシティ編の梶木漁太戦において使用し、同[[デュエル]]では[[キーカード]]となった。~
原作[[カード]]に間違えられやすいが、OCGオリジナル[[カード]]で、原作が逆輸入した[[カード]]である。~
原作では[[魔法・罠カード]]を1[[ターン]]に1枚ずつしか[[セット]]できないためか比較的[[レアリティ]]が高く、極めて強力な[[カード]]として扱われていた。~
[[伏せ除去]]カードが少ない城之内の[[デッキ]]では、貴重な[[カード]]であったらしい。~
「KCグランプリ編」の「マスク・ザ・ロックvs城之内」戦では、[[《早すぎた埋葬》]]と[[コンボ]]し1[[ターン]]に2体の[[蘇生]]に成功している。~

--アニメGXでは、「十代vsカミューラ」戦にてカミューラが使用。~
十代の[[伏せカード]]を[[除去]]しつつ、[[永続魔法]]《ジェネシス・クライシス》を回収してその[[効果]]を二回使用するという戦術を見せた。~
また、「万丈目vs明日香」戦において万丈目も使用している。~
《秘めた思い》と[[《埋蔵金の地図》]]の[[効果]][[発動]]のトリガーとなった。~
後の異世界編で行われた[[デュエル]]「怒りの仮面vsジム」戦では、怒りの仮面が《怒りのアンカー・ナイト》の[[コスト]]として捨てている。

--「遊戯王R」でも、城之内が使用。~
「vsメンド・シーノ」戦で「《ハリケーン》が来ればいいんだが…」と言及されるほど城之内の[[デッキ]]では重要な[[カード]]とされている。~
「vsバンデット・キース」戦では[[《邪神イレイザー》]]の[[攻撃力]]を下げるべく《カード・ヘキサチーフ》で[[フィールド]]に固定された[[伏せカード]]を回収しようとしたが、《魔法解除》([[《魔法除去》]]参照)に[[無効]]化された。~
彼曰く「切り札」。

**関連カード [#a5afcf09]
-[[《大嵐》]]

-[[《女忍者ヤエ》]]

-[[《疾風鳥人ジョー》]]

-[[《ポルターガイスト》]]

-[[《大寒波》]]

-[[《早すぎた埋葬》]]
-[[《再融合》]]
-[[《契約の履行》]]
-[[《継承の印》]]

-[[《ハリケル》]]
-[[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]
-[[《スペシャルハリケーン》]]

**収録パック等 [#p48bf7dc]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP032 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-037 &size(10){[[Rare]]};
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-048
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編−]] YU-46
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-25
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-33
-[[STRUCTURE DECK−城之内編− Volume.2]] SJ2-022
-[[ストラクチャーデッキ−アンデットの脅威−]] SD2-JP015
-[[ストラクチャーデッキ−戦士の伝説−]] SD5-JP021
-[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]] SD12-JP019
-[[ストラクチャーデッキ−ロード・オブ・マジシャン−]] SD16-JP025
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP024
-[[STARTER DECK(2009)]] YSD4-JP023

**FAQ [#ze38803c]
Q:使用した《ハリケーン》も[[手札]]に戻しますか?~
A:いいえ。[[通常魔法]][[カード]]は基本的に使ったら[[墓地]]へ送ることが確定しているため、この《ハリケーン》も[[墓地]]へ送られます。

Q:《ハリケーン》に[[チェーン]]して[[速攻魔法]]・[[通常罠]]を[[発動]]した場合、そのカードは[[手札]]に戻しますか?~
A:いいえ。使用済みの[[カード]]は[[手札]]に戻しません。~
  ただし、[[《リビングデッドの呼び声》]]等[[永続罠]]を[[発動]]した場合は場に残り続けるためそれらも[[手札]]に戻る事となります。