*《バーサーク・デッド・ドラゴン/Berserk Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星8/闇属性/アンデット族/攻3500/守   0
 このカードは「デーモンとの駆け引き」の効果でのみ特殊召喚が可能。
 相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃が可能。
 自分のターンのエンドフェイズ毎にこのカードの攻撃力は500ポイントダウンする。

 [[ガーディアンの力]]で登場した[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[《デーモンとの駆け引き》]]の[[効果]]でのみ[[特殊召喚]]できる[[召喚条件]]、[[全体攻撃]]できる[[永続効果]]、[[自分]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]毎に[[攻撃力]]が減少する[[永続効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚]]までの手順・留意点については[[《デーモンとの駆け引き》]]を参照。~
 一度[[特殊召喚]]した後は、高い[[攻撃力]]と[[全体攻撃]][[効果]]を活かして活躍してくれるだろう。~
 [[《ビッグバン・シュート》]]等で[[貫通]][[効果]]を付与すれば大[[ダメージ]]を狙え、さらに[[《おジャマトリオ》]]と組み合わせれば[[1ターンキル]]もできる。~
 [[ターン]]毎に[[攻撃力]]が減少する[[デメリット]]も、効いてくる前に決着がつくか[[除去]]されてしまう場合が多いのであまり気にならない。~

-以下のような、[[最上級モンスター]]を中心とし、[[《デーモンとの駆け引き》]]の[[発動条件]]を満たしやすい[[デッキ]]での採用が見込まれる。~
--[[【Sin】]]・[[【地縛神】]]~
[[自壊]][[効果]]を利用して[[特殊召喚]]でき、[[闇属性]]の[[サポートカード]]を共有できる。~

--[[【デーモン】]]~
[[《戦慄の凶皇−ジェネシス・デーモン》]]が[[妥協召喚]]可能で[[自壊]][[効果]]を持ち、[[トリガー]]にしやすい。~
また、[[《デーモンとの駆け引き》]]や、[[全体攻撃]]と相性が良い[[《ナイトメア・デーモンズ》]]を[[《トリック・デーモン》]]で[[サーチ]]できる。~
[[レベル]]8軸ならば[[《闇の誘惑》]]や[[《トレード・イン》]]も共有できる。~

--[[【暗黒界】]]~
[[自己再生]][[効果]]を持つ[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]が[[トリガー]]に適する。~
[[《闇の誘惑》]]・[[《トレード・イン》]]・[[《アドバンスドロー》]]もすべて無理なく組み込める。~

--[[【アンデット族】]]~
自身の[[効果]]で[[自己再生]]できる[[《死霊王 ドーハスーラ》]]が[[《デーモンとの駆け引き》]]の[[発動条件]]を満たせるため投入しやすい。~
この[[カード]]自身も[[アンデット族]]なので、[[《一族の結束》]]・[[《群雄割拠》]]も併用可能。~

--[[【ユベル】]]~
[[《ユベル》]]が自ら[[自壊]]を選択できるため相性が良く、[[《悪夢再び》]]も共有できる。~

--[[【炎王】]]・[[【ネフティス】]]~
[[《炎王神獣 ガルドニクス》]]や[[《ネフティスの鳳凰神》]]を[[破壊]]して[[アドバンテージ]]を稼ぐ戦術に組みこむ事ができる。~
しかし、[[全体攻撃]]の前に[[除去]]してしまっているため、高い打点を活かした追撃がメインになる。~

--[[【レッド・デーモン】]]~
高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]を多用する他、[[レベル]]1[[チューナー]]+[[レベル]]8以上の[[シンクロ素材]]による[[シンクロ召喚]]でも条件を満たせる。~

--[[【青眼の白龍】]]~
[[最上級モンスター]]の展開に長けており、[[《トレード・イン》]]も共有できる。~
さらに[[レベル]]8[[ブルーアイズ]]を利用した[[シンクロ召喚]]や、[[《青眼の精霊龍》]]の自己[[リリース]][[効果]]も[[トリガー]]になる。~

--[[【壊獣】]]~
[[《海亀壊獣ガメシエル》]]などの[[レベル]]8以上の[[壊獣]]を複数[[積む]][[デッキ]]でも[[発動]]機会は多い。~
[[リンク召喚]]などで[[自分]]側の[[壊獣]]を[[墓地]]へ送った後で出したり、[[壊獣]]対決で[[自分]]側のみが倒されてしまった場合でも、[[弱体化]]以前の《バーサーク・デッド・ドラゴン》ならばそのまま打ち倒せる。~
[[リンク召喚]]などで[[自分]]側の[[壊獣]]を[[墓地へ送った]]後で出したり、[[壊獣]]対決で[[自分]]側のみが倒されてしまった場合でも、[[弱体化]]以前の《バーサーク・デッド・ドラゴン》ならばそのまま打ち倒せる。~

--[[【聖刻】]]~
[[レベル]]8軸であれば[[《竜核の呪霊者》]]を使用することで[[《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》]]と[[《ペンテスタッグ》]]を使った[[1ターンキル]]を行うことが出来る。~

-同じく[[全体攻撃]]を持つ[[最上級モンスター]]で、[[通常召喚]]もできる[[《究極恐獣》]]が存在する。~
あちらは最初に[[攻撃]]しなければならないが、こちらは任意のタイミングで任意の数だけ[[攻撃]]できるという違いがある。~
しかし、何より[[召喚条件]]や相性のよい[[サポートカード]]などが全く違うため、そもそも[[デッキ]]によって棲み分けられることになるだろう。~
--[[【P.U.N.K.】]]~
[[フィールド]]で自身を[[リリース]]して[[リクルート]]を行う[[レベル]]8の[[《Uk−P.U.N.K.カープ・ライジング》]]が存在するため、[[カテゴリ]]の基本的な展開の中で自然に[[《デーモンとの駆け引き》]]の[[発動条件]]を満たせる。また下級[[P.U.N.K.]][[モンスター]]の[[レベル]]が3であるため[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]の[[リンク召喚]]も容易であり、そこから[[《魔サイの戦士》]]→[[《トリック・デーモン》]]と[[墓地へ送る]]ことで[[《デーモンとの駆け引き》]]をサーチできる。~

-同じく[[全体攻撃]]を持つ[[攻撃力]]3000の[[最上級モンスター]]には[[《究極恐獣》]]などが存在する。~
[[《究極恐獣》]]は最初に[[攻撃]]しなければならないが、こちらは任意のタイミングで任意の数だけ[[攻撃]]できるという違いがある。~
また[[《獣神王バルバロス》]]・[[《究極伝導恐獣》]]は、同様に任意のタイミングで任意の数だけ[[攻撃]]できる上、[[特殊召喚]]手段とそれ以外の能力も[[内蔵]]されており、[[アタッカー]]としての[[汎用性]]では大きく上回る。~
一方で、奇襲性では《バーサーク・デッド・ドラゴン》が最も高く、[[相手]][[ターン]]中でも高[[攻撃力]]の[[壁]]として出現し得る。~
いずれにせよ相性の良い[[サポートカード]]などが全く違うため、[[デッキ]]によって棲み分けられることになるだろう。~

-[[《禁じられた聖杯》]]を使用すると、自身の[[効果]]で下がった[[攻撃力]]が戻るが、同時に[[全体攻撃]]能力を失うことになる。~
採用する場合は、[[相手]][[ターン]]の[[バトルフェイズ]]で迎撃に使うと良いだろう。~
なお、[[自分]][[ターン]]に[[発動]]した場合、[[エンドフェイズ]]の[[攻撃力]]減少[[効果]]を1回のみだが[[無効]]にできる。~

-[[《破邪の刻印》]]や[[《形勢反転》]]なら[[メリット]][[効果]]を消さずに毎[[ターン]][[攻撃力]]を[[リセット]]できる。~

-アニメでプレゼントが行われた[[カード]]であり、[[ガーディアンの力]]では[[ノーマルレア>N-Rare]]として収録されている。~
他のアニメ由来[[カード]]5種も同様である。~

-[[ハ・デスとの駆け引き>《デーモンとの駆け引き》]]で呼び出される[[モンスター]]だが、ハ・デス軍の敵であるドラゴンの名を冠している。~
「乃亜編」ではハ・デスたちが登場した[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]の[[カード]]が多く使われたが、その中で[[レベル]]8以上の[[モンスター]]は[[《タイラント・ドラゴン》]]のみである事も考えると、駆け引きをしている人物は[[ドラゴン族]]に関係する者の可能性がある。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「乃亜編」の「遊戯&城之内vsビッグ5」戦においてビッグ5が使用した、彼らのもう一つの切り札。~
[[《デーモンとの駆け引き》]]により[[特殊召喚]]され、[[効果]]によって遊戯側の[[《マジカルシルクハット》]]4つ全てに[[攻撃]]して遊戯を倒そうとした。~
だが、城之内の[[《炎の剣士》]]が身代わりになった上に、[[罠カード]]《1ドル銀貨》で[[戦闘ダメージ]]も防がれた。~
その後、[[攻撃力]]が下がった所を[[《炎の剣士》]]のデッキマスター能力で[[強化]]された[[《ブラック・マジシャンズ・ナイト》]]によって[[戦闘破壊]]された。~
--アニメでは「1[[ターン]]に4回[[攻撃]]をすることができる」という[[効果]]を持っており、[[OCG]]ではこの[[効果]]が[[全体攻撃]]となった。~
[[《デーモンとの駆け引き》]]によりデッキマスターを引き継いで[[特殊召喚]]され、[[効果]]によって遊戯側の[[《マジカルシルクハット》]]4つ全てに[[攻撃]]することでデッキマスターの[[《ブラック・マジシャン》]]を確実に[[戦闘破壊]]して遊戯を倒そうとした。~
だが、城之内の[[《炎の剣士》]]が身代わりになった上に、[[通常罠]]《1ドル銀貨》で[[戦闘ダメージ]]と[[戦闘破壊]]を防がれ失敗に終わった。~
その後、[[効果]]で[[攻撃力]]が下がった所を[[《炎の剣士》]]のデッキマスター能力で[[強化]]された[[《ブラック・マジシャンズ・ナイト》]]によって[[戦闘破壊]]され、デッキマスター不在による特殊敗北となった。~

--アニメでは「1[[ターン]]に4回[[攻撃]]できる」という[[効果]]だった。~

--アニメ5D'sの[[デュエリストボックス>商品同梱カード#DB01]]同梱DVDでの「遊星vsジャック」戦において遊星が使用した[[永続罠]]《革命−トリック・バトル》の[[イラスト]]では、[[《カードエクスクルーダー》]]と共に描かれている。~

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};において、遊馬達の乗る異次元飛行艇を襲った[[モンスター]]として登場した。~
遊馬達が呼び出した[[モンスター]]よりも[[攻撃力]]は高い(一応[[《零鳥獣シルフィーネ》]]や[[《ブリキの大公》]]がいる)が、普通に倒されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
DM8では「全ての敵[[モンスター]]に[[攻撃]]をする」という[[起動効果]]と「[[相手]][[ターン]]開始時に、自身の[[攻撃力]]が500ポイントダウンする」[[永続効果]]を持っている。~
前者の[[起動効果]]は、[[コントローラー]]から見て右側の[[相手]][[モンスター]]から順番に召喚魔族による相性も加えて[[ダメージ計算]]を行う。~
この[[カード]]の召喚魔族は悪魔魔族なので、弱点の白魔族[[モンスター]]が[[相手]]の場にいた場合、[[モンスター]]の順番によってはせっかくの[[全体攻撃]]を活かせず[[破壊]]されてしまう。~

**関連カード [#card]
-[[《デーモンとの駆け引き》]]

-[[全体攻撃]]

―《バーサーク・デッド・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《リターン・オブ・アンデット》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ガーディアンの力]] 304-019 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP181 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:「[[通常召喚]]できない」と記されていませんが、[[通常召喚]]は可能ですか?~
A:いいえ、この[[モンスター]]は[[特殊召喚モンスター]]ですので[[通常召喚]]できません。(17/08/04)~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5700

***全体攻撃効果について [#faq2]
Q:[[《キラー・トマト》]]等の[[リクルーター]]を[[戦闘破壊]]した場合、新たに[[召喚]]された[[モンスター]]を[[攻撃]]できますか?~
A:はい、できます。

Q:この[[カード]]の[[攻撃]]が[[《魔法の筒》]]で[[無効]]にされました。~
  [[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在していれば、その[[ターン]]にまた[[相手]][[モンスター]]を[[攻撃]]できますか?~
A:可能ですが、一度[[攻撃対象]]に選択した[[モンスター]]を再度[[攻撃対象]]に選択することはできません。(09/07/01)

Q:[[相手]][[フィールド]]に複数体の[[モンスター]]がいる場合、全てを[[攻撃]]しなければなりませんか?~
A:いいえ、任意の数だけ[[攻撃]]できます。

Q:この[[カード]]で[[相手]]に[[直接攻撃]]をした時に[[《冥府の使者ゴーズ》]]を[[特殊召喚]]されました。~
  その後、[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[冥府の使者カイエントークン]]を[[攻撃]]できますか?~
A:いいえ、[[直接攻撃]]の後は[[攻撃]]できません。(07/05/03)

Q:この[[カード]]の[[直接攻撃]]が[[《魔法の筒》]]で[[無効]]にされました。~
  その後、[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合、その[[モンスター]]に[[攻撃]]できますか?~
A:いいえ、その場合でも[[攻撃]]できません。(13/02/10)

Q:この[[カード]]が[[《閃光の双剣−トライス》]]を[[装備]]しています。~
  この[[カード]]が1回目の[[攻撃]]で[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]したことで、[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しなくなった場合、2回目の[[攻撃]]としてこの[[カード]]は[[相手]]に[[直接攻撃]]する事ができますか?~
A:はい、できます。(15/05/24)

***エンドフェイズ毎に攻撃力が下がる効果について [#faq2]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[永続効果]]です。~
  [[自分]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]を迎える毎に1度[[適用]]されます。(17/08/04)

Q:[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ、[[チェーンブロック]]を作りません。(13/07/26)

//Q:[[自分]][[ターン]]に[[《禁じられた聖杯》]]を[[適用]]した場合、この[[効果]]を[[無効]]化できますか?~
//A:この[[カード]]と[[《禁じられた聖杯》]]の[[効果]]を[[適用]]する順番は、[[コントローラー]]が選ぶ事ができます。~
//  よって、[[《禁じられた聖杯》]]より先にこの[[カードの効果]]を[[適用]]すれば[[無効]]化できます。(12/12/27)
//聖杯がターン終了時までになったためCO

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《バーサーク・デッド・ドラゴン》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/アンデット族/攻3500/守0,正規の方法以外での特殊召喚不可,);