*《バスター・スラッシュ》 [#z4250f76]
 通常罠
 自分フィールド上に「/バスター」と名のついた
 モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
 フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全てを破壊する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:10/21発売のVJ

 [[CRIMSON CRISIS]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[表側表示]][[モンスター]]を全滅させる[[効果]]を持つ。~

 [[《ライトニング・ボルテックス》]]と比べると、[[手札コスト]]を必要としない点・相手ターンに使用可能な点では勝るが、[[発動条件]]が厳しく[[腐り>腐る]]やすい・自分の[[モンスター]]まで巻き込む・[[罠カード]]故に手札から即座に発動できない等々、数々の難点が目立つ。~
 [[発動条件]]が厳しく[[手札事故]]要員になる危険がある割に、[[《ライトニング・ボルテックス》]]の[[下位互換]]に近い。~
 あちらは[[手札コスト]]が必要な代わりに、[[通常魔法]]なのでメインフェイズ1に即座に手札から[[発動]]して攻め込むことができる。~
 一方こちらは「[[/バスター]]」[[モンスター]]を当然のこと、その他の自分モンスターを全て破壊することが前提。~

 当然「[[/バスター]]」[[モンスター]]も[[破壊]]されるが、「[[/バスター]]」[[モンスター]]には素材となった[[モンスター]]を[[蘇生]]させる[[効果]]があるので、[[破壊]]されたとしても戦線が途切れる事はない。~
 「[[/バスター]]」[[モンスター]]で[[攻撃]]した後、この[[カード]]を[[発動]]し追撃を行うといった使い方ができる。~
 [[サクリファイス・エスケープ]]のように「[[/バスター]]」[[モンスター]]が[[除去]]されそうになった時に[[発動]]するという事もできる。~
 ただし、その場合[[チェーン]]2以降での[[発動]]になるので、[[任意効果]]である[[蘇生]][[効果]]は使えないので注意。~
 [[《ライトニング・ボルテックス》]]には無い利点といえば、[[罠カード]]故相手ターンにも使用できる点。~
 [[サクリファイス・エスケープ]]のように「[[/バスター]]」[[モンスター]]が[[除去]]されそうになった時に[[発動]]するという戦法も考えられる~
 しかし、その場合[[チェーン]]2以降での[[発動]]になるので、[[任意効果]]である[[蘇生]][[効果]]は使えず戦線が途切れる。~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#t60e9995]
-[[/バスター]]

―[[イラスト]]関連
-[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#a98b4bd4]
-[[CRIMSON CRISIS]] CRMS-JP074

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。