*《バトルマニア/Battle Mania》 [#m1c274ed]
 通常罠
 相手ターンのスタンバイフェイズ時に発動する事ができる。
 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て攻撃表示になり、
 このターン表示形式を変更する事はできない。
 また、このターン攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。


 [[CROSSROADS OF CHAOS]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[相手]][[モンスター]]を[[攻撃表示]]に変更し、[[攻撃]]を強制する[[効果]]を持つ。~

 どうにも扱いにくかった[[《ヴォルカニック・デビル》]]や[[《E−HERO マリシャス・デビル》]]の[[効果]]を最大限に活用できる。~
 また、[[《おジャマトリオ》]]と組み合わせ、[[おジャマトークン]]3体を[[攻撃力]]2400以上または[[守備力]]2700以上の[[モンスター]]に[[攻撃]]させることで[[1ターンキル]]となる。~
 [[【アステカ】]]や[[【ユベル】]]においても、[[相手]]が[[攻撃]]を躊躇して膠着した状況でも強制的に[[攻撃]]をさせる事ができる。~
 ちなみに、[[戦闘]]によって[[破壊されない]][[永続効果]]を持つ[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]上に残れば、次の[[自分]]の[[ターン]]にその[[モンスター]]を[[サンドバッグ]]にする事もできる。~
 これらの[[コンボ]]を行う際に[[相手]][[モンスター]]が[[光属性]]だった場合、[[《オネスト》]]が飛んでくる事もあるため注意が必要。~

-''[[発動]]したら即座に[[バトルフェイズ]]に突入する[[効果]]は無い。''~
[[メインフェイズ]]1の終了時に、この[[カードの効果]]を受けた[[モンスター]]が存在していれば[[バトルフェイズ]]に入り[[攻撃]]しなければならない。~

-遊戯王OCGでは珍しい、漫画っぽい[[イラスト]]である。~
//[[イラスト]]から察するに中央の胴着姿の男が「バトルマニア」だろうか。~
//↑そういう意味での「マニア」は「maniac」です。
英語名からすると戦いを好む人を指す「バトルマニア」ではなく凶暴化する現象の意味の「バトルマニア」なのだろう。~
画面奥の女学生と幼稚園児、手前の「勉学一筋」と書かれた本を持った男が[[攻撃]]を強要されている。
//この本を持った男、羽蛾に似ているが、おそらくそういう設定ではないだろう。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs鷹栖」戦において遊星が使用。~
[[《ポイズン・チェーン》]]の[[効果の発動]]を阻止するために[[発動]]された。~
鷹栖はこの[[カード]]が[[セット]]されている事を監視カメラで盗み見ていたため、[[スタンバイフェイズ]]にしか[[発動]]できない弱点を突き、[[ドローフェイズ]]時に[[《サイクロン》]]で[[破壊]]しようとした。~
だが、遊星は停電の隙に隣に伏せていた[[《挑発》]]と[[カードの位置]]を入れ替える事で、[[破壊]]を回避した。~
どちらにせよ[[《リビングデッドの呼び声》]]を[[破壊]]すればよかったのだが。~
なお、[[デュエル]]中に[[フィールド]]の[[カードの位置]]を勝手に並べ替える事は、OCGではルール違反なので注意。~
無論、監視カメラを使うのも問題外の反則なので、この場合はお互い様である。~

--この[[カード]]はもともと遊星が所有していたわけではないのだが、[[デュエリストパック−遊星編−]]に再録されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#e7c36e12]
-[[《最終突撃命令》]]
-[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]
-[[《立ちはだかる強敵》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《バトルマニア》の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**収録パック等 [#la2db65a]
-[[CROSSROADS OF CHAOS]] CSOC-JP063 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−遊星編−]] DP08-JP025

**FAQ [#o4ad3187]
Q:[[相手]][[フィールド]]上に[[モンスター]]が存在しない、または[[裏側表示]]の[[モンスター]]しか存在しない場合、[[相手]]の[[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(08/07/22)~

Q:[[相手]][[フィールド]]上に[[表側攻撃表示]]の[[モンスター]]しか存在しない場合、[[相手]]の[[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[相手]]の[[フィールド]]上に[[表側表示]]の[[モンスター]]が存在すれば[[表示形式]]に関係無く[[発動]]できます。(08/07/23)~

Q:この[[カードの発動]]時に[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在しなかった[[モンスター]]の[[表示形式]]を、[[相手]]が任意に変更する事は可能ですか?~
A:はい、可能です。~
  この[[ターン]][[表示形式]]を変更できないのは、この[[カードの効果]]処理時に[[表側表示]]で存在していた[[モンスター]]だけです。(08/07/23)~

Q:この[[カードの発動]]時に[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在しなかった[[モンスター]]も必ず[[攻撃]]しなければなりませんか?~
A:いいえ、[[攻撃]]する必要はありません。~
  [[攻撃]]しなければならないのは、この[[カードの効果]]処理時に[[表側表示]]で存在していた[[モンスター]]だけです。(08/07/23)~

Q:この[[カードの発動]]時に[[相手]][[フィールド]]上に元から[[表側攻撃表示]]で存在していた[[モンスター]]も必ず[[攻撃]]しなければなりませんか?~
A:はい、[[攻撃]]する必要があります。(08/07/23)~

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。