*《パラサイト・フュージョナー》 [#top]
 効果モンスター
 星1/闇属性/昆虫族/攻   0/守   0
 このカードは、このカードの(1)の効果を適用する場合のみ融合素材にできる。
 (1):このカードは、融合モンスターカードに
 カード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
 その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 融合モンスターカードによって決められた、
 このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[レイジング・テンペスト]]で登場した[[闇属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[融合素材代用モンスター]]となる[[効果]]を[[適用]]する場合にのみ[[融合素材]]にできる[[効果外テキスト]]、[[融合素材代用モンスター]]の[[効果]]、[[特殊召喚]]された場合に[[融合召喚]]を行う[[効果]]を持つ。~
 [[融合素材代用モンスター]]となる[[効果]]を[[適用]]する場合にのみ[[融合素材]]にできる[[効果外テキスト]]、[[融合素材代用モンスター]]の[[ルール効果]]、[[特殊召喚]]された場合に[[融合召喚]]を行う[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[融合素材代用モンスター]]が持つ共通の[[効果]]で、基本的な使い方や裁定などもそちらのページを参照となる。~
 また、この[[カード]]はこの[[効果]]を[[適用]]しなければ[[融合素材]]にできないという特殊な制限がある。~
 つまり、この[[効果]]が使える「[[カードの名前]]を[[融合素材]]に指定した[[融合モンスター]]」にしか使用できない。~
 [[融合素材]]に[[闇属性]]を指定する[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]などには使用できない、といった一種の[[デメリット]]となる。~

 (2)は、[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する[[効果]]で、[[融合素材代用モンスター]]が使用可能なあらゆる[[融合モンスター]]が[[融合召喚]]可能。~
 [[《融合》]]等を必要としない代わりに、[[フィールド]]のみで[[融合召喚]]する必要があり、[[トリガー]]として自身は[[特殊召喚]]しなければならない。~
 幸い、この[[カード]]は[[レベル]]1・[[闇属性]]・[[攻撃力]]0と[[ステータス]]にも恵まれており、[[特殊召喚]]する手段は豊富に存在する。~
 [[モンスター効果]]での[[特殊召喚]]や[[魔法・罠カード]]での[[手札]]以外からの[[特殊召喚]]なら、[[融合召喚]]に必要な消費を1枚少なくでき有用である。~
 特に[[《金華猫》]]ならば[[カード]]消費わずか1枚で[[融合召喚]]を行えるようになる。~
 [[レベル]]1のため、[[融合素材]]を[[ペンデュラム召喚]]で一気に並べる使い方ができないのは難点となり、そのような[[デッキ]]では[[事故]]要因になりやすいため無理に採用する必要はない。~
//[[カード名]]が記された[[融合モンスター]]は大抵は[[《ミラクル・フュージョン》]]などの専用サポートを持っているため、わざわざこの[[カード]]に頼る必要がないのも難点となる。~
//逆だ。カテゴリ指定の場合が専用融合持ってるパターンが多い
//カード名記されてるのって、Eとかサイドラもサポート持ってるけど
//[[《パワー・ボンド》]]
//サイドラだとこれを素材にできるのはキメラテックオーバーだけですね
//いや、融合と範囲同じなんですけど
//HEROは昨今は名前ではなく属性での融合ばかり使われる、サイバーエンドは後述しておいたムーンライト同様に素材代用使用不可、そもそも初期や単発の「カテゴリではない、よって専用サポートもない」融合のほうが名前指定の単発ネタは多い

 [[特殊召喚に成功した]]場合の[[誘発効果]]である点を利用したい。~
 他の[[融合素材]]を[[フィールド]]に置き、[[《リビングデッドの呼び声》]]等でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]できる準備をすれば、[[フリーチェーン]]での[[融合召喚]]が可能となる。~
 この利点を活かし、[[メインフェイズ]]以外での[[融合召喚]]を活用したい。~
 ただし、[[チェーン]]2以降で[[発動]]した場合、「一連の処理終了後、[[融合素材]]が残っている」タイミングで初めて[[適用]]となり、[[サクリファイス・エスケープ]]には向いていない。~
 相手の[[召喚]]等に対し牽制となる[[融合モンスター]]を出したり、[[バトルフェイズ]]の追加[[攻撃]]等が狙い目だろう。~
 [[相手]]の[[召喚]]等に対し牽制となる[[融合モンスター]]を出したり、[[バトルフェイズ]]の追加[[攻撃]]等が狙い目だろう。~

 制約の関係もあり、[[カードの名前]]を指定するものに限定されるため、近年の[[融合モンスター]]とはやや噛み合わない傾向にある。~
 もっとも、[[カテゴリ]]や[[種族]]指定の[[融合モンスター]]は専用の[[融合]]手段を持つ等、この[[カード]]に頼らずとも充分な場合が多い。~
 [[《WW−クリスタル・ベル》]]・[[《地天の騎士ガイアドレイク》]]のような、[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]を指定するものは狙い目で、[[シンクロ召喚]]ギミックから[[特殊召喚]]の手段も組み込みやすい。~
 名前を指定された[[モンスター]]を、[[カテゴリ]]や[[モンスター]]の種類を指定した側の[[融合素材]]としても使えるため、正規の[[融合素材]]と融通が利くのも利点となる。~
 ただし、[[《月光舞豹姫》]]のような制約があると[[融合素材代用モンスター]]は使えないために注意。~

 初期の[[融合モンスター]]を軸に据えた[[【正規融合】]]においても、この[[カード]]の特色を存分に活用できる。~
 これらの[[融合モンスター]]の[[融合素材]]は[[下級]][[通常モンスター]]であることが多く、[[《レスキューラビット》]]・[[《予想GUY》]]等で容易に展開できる。~
 この[[カード]]が[[融合素材代用モンスター]]かつ[[融合召喚]]を行う[[効果]]も持っているので、複数種の[[融合モンスター]]を使い分ける大胆な構築も可能。~
 [[《クワガー・ヘラクレス》]]の場合、[[融合素材]]である[[《ヘラクレス・ビートル》]]・[[《クワガタ・アルファ》]]とは[[《代打バッター》]]を共有でき相性がいい。~
 特に[[《千眼の邪教神》]]とは[[レベル]]・[[属性]]が同じなため多くのサポートを共有でき、[[融合]]体である[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]も強力であるため狙ってみる価値はある。~
 その他、[[《異星の最終戦士》]]など、[[正規融合]]に手間がかかる[[効果モンスター]]も狙う価値はある。~

//それ以外にも[[《ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]や[[《バスター・ブレイダー》]]関連の[[融合モンスター]]、[[《エッジインプ・シザー》]]を参照する[[デストーイ]]などが対応している。~
//[[特殊召喚]]手段を考えて[[デッキ]]を組むと面白いだろう。~
//いろいろ言う割にあげてるこいつら全部専用融合持ってる件
//専用融合持っていても条件指定などがあるから一概に否定できない
//その、「専用融合やサーチがいるからこれらの出番ない」「専用融合やサーチはあるが対応してるから相性はいい」のダブルスタンダードが完全に、あなたの中でのガチかファンかの線引きという主観に依存してるせいで、一貫性なく支離滅裂なのが最大の問題なんです。

-[[ダメージステップ]]で[[発動]]できるかは裁定待ち。~
-[[ダメージステップ]]では[[発動]]できない。~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=12744

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vにてドクトルが開発し、彼及び彼に洗脳されたデュエリストが所持する[[モンスター]]。~
[[デュエル]]では「ユーゴvsリン」戦で初登場。~
[[速攻魔法]]《WWの呼び声》の[[効果]]で[[手札]]から[[特殊召喚]]され、自身の[[効果]]により[[《WW−ウィンター・ベル》]]と共に[[《WW−クリスタル・ベル》]]の[[融合素材]]となり、[[装備カード]]として装備される。~
返しの[[ターン]]に[[《WW−クリスタル・ベル》]]の[[破壊]]の身代わりとなり、更に[[《WW−クリスタル・ベル》]]の[[効果]]で[[《WW−ウィンター・ベル》]]と同時に[[蘇生]]される。~
直後にこの2体で2体目の[[《WW−クリスタル・ベル》]]を[[融合召喚]]する。~
その後も洗脳された瑠璃やセレナが[[デュエル]]で使用している。~

--アニメでの[[テキスト]]は以下の通り。~
//違いが多いからテキストそのまま書いたほうが良い
 (1)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、 
 融合モンスターカードに記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。 
 (2)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 
 融合モンスターカードによって決められた、 
 このカードと自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として墓地へ送り、 
 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 
 その後、墓地のこのカードを装備カード扱いとして、この効果で融合召喚したモンスターに装備する。 
 (3)このカードを装備したモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 
[[OCG]]では複数の[[効果]]が削除され全体的に[[弱体化]]しており、[[装備カード]]になる[[効果]]までもなくなってしまい「パラサイト」という[[カード名]]と関係がない[[効果]]になってしまった。~
特に、アニメではこの装備を利用した専用サポートも複数登場しており、他の[[融合モンスター]]の補助だけでなく、「パラサイト」[[カテゴリ]]として機能していた。~
このカードを[[融合素材]]とする《パラサイト・クイーン》も登場しているが、OCG[[効果]]では自身を指定されても[[融合素材]]にできない可能性がある。
このカードを[[融合素材]]とする《パラサイト・クイーン》も登場しているが、OCG[[効果]]では自身を指定されても[[融合素材]]にできない可能性がある。~

---アニメ版の[[《クリスタル・ローズ》]]と同じく「[[カード名]]が記された」の部分が書かれていないので、[[カード名]]が記されていない[[モンスター]]の代用もできると思われる。~
だが、要求する[[融合素材]]を確認できる組み合わせでは、今のところ「[[カード名]]が記された[[モンスター]]の代用」とも「[[カード名]]以外を指定する[[モンスター]]の代用」ともとれる組み合わせでしか[[融合召喚]]が行われておらず、断定はできない。~

--劇中で[[装備カード]]になる際には装備する[[モンスター]]の胸部に取り付くことが多い。~
装備された[[モンスター]]は全身から禍々しいオーラを発し、これにより対戦[[相手]]はこの[[カード]]が原因で洗脳されていると推察するシーンも見られる。~

--創造主であるドクトルが「パラサイトデッキ」と言う程の多くの[[サポートカード]]が登場しており、このカードを[[融合素材]]とする《パラサイト・クイーン》も登場している。~
それらの[[サポートカード]]の[[イラスト]]は、この[[カード]]に[[OCG]]出身の[[モンスター]]たちが寄生されているのが特徴である。~
特に「遊矢(ユート)vs瑠璃&セレナ」戦では瑠璃とセレナがそれぞれ3積みしており、6枚すべてが[[フィールド]]に呼び出されている。~
特に「遊矢(ユート)vs瑠璃&セレナ」戦では瑠璃とセレナがそれぞれ3枚積みしており、6枚すべてが[[フィールド]]に呼び出されている。~
さらに、上記の[[デュエル]]では[[永続罠]]《&ruby(パラサイト・ジェネレーター){寄生吻孔};》により1体で2体分と換算されていたため、[[フィールド]]には12体分存在していた扱いになっている。~
([[モンスターゾーン]]の扱いが曖昧な原作での[[《増殖》]][[コンボ]]などの特殊な例を除けば)1度に[[フィールド]]に出ている[[モンスター]]の数では遊戯王シリーズで最多となる。~
//5Dsで《A・ボム》が20体出ていた
//10では

---セレナも洗脳されてこの[[カード]]を使用したが、[[ムーンライト]]の[[融合モンスター]]は全て[[融合素材代用モンスター]]が使用できない(アニメ版の[[《クリスタル・ローズ》]]と同じく「[[カード名]]が記された」の部分が書かれていないので一概には断言できないが)。~
その影響か、瑠璃やリンは自分の[[デッキ]]にこの[[カード]]を組み込んでいた中、セレナは【パラサイト】の専用特化[[デッキ]]に[[デッキ]]ごと変わっている。~
---セレナも洗脳されてこの[[カード]]を使用しており、瑠璃やリンは自分の[[デッキ]]にこの[[カード]]を組み込んでいた中、セレナは【パラサイト】の専用特化[[デッキ]]に[[デッキ]]ごと変わっている。~

--リン、瑠璃、セレナの[[融合召喚]]時の口上では「内なる声」と称されている。~

--[[デュエル]]中に登場するソリッドビジョンのものとは別に、実体化したこの[[モンスター]]がドクトルの研究室のカプセルで大量に培養されていた。~
ドクトルはこの[[モンスター]]をセレナ・リン・瑠璃・柚子の脳に寄生させ、優秀な駒として操っていた。~
操られた彼女達の表情や態度、言葉遣いは豹変しており、[[デュエル]]時には禍々しいオーラを出すなど異様な雰囲気を醸し出している。~
この洗脳は脳に直接取りついて行う凶悪なものであり、例え[[デュエル]]に敗れても洗脳が解除されることはない。~
しかし遊矢の体内に侵入した際には、闇に阻まれ消滅し洗脳に失敗しており、[[デュエル]]中に豹変した遊矢の闇に反応して怯えている様子が見られた。~

--この寄生虫自体が先に開発されたのか、それとも[[カード]]が先に開発されたのか、はたまた同時に開発されたのかは現在のところ謎である。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[融合素材代用モンスター]]

-[[融合呪印生物]]

-[[《ファーニマル・オウル》]]

//―《パラサイト・フュージョナー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[レイジング・テンペスト]] RATE-JP009 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《パラサイト・フュージョナー》,モンスター,効果モンスター,星1/闇属性/昆虫族/攻0/守0);