*《パワー・フレーム》 [#rec78b5a]
 通常罠
 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが、
 その攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターの
 攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
 その攻撃を無効にし、このカードを攻撃対象モンスター1体に装備する。
 装備モンスターの攻撃力は、
 その時の攻撃モンスターと攻撃対象モンスターの攻撃力の差の数値分アップする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:ttp://img444.imageshack.us/img444/6276/img016w.jpg

 [[THE SHINING DARKNESS]]で登場する[[通常罠]]。~

 [[モンスター]]同士の[[戦闘]]でなければ[[発動]]できず、[[攻撃]]妨害[[カード]]としての[[汎用性]]は高くない。~
 しかし[[発動]]後に[[装備カード]]となり[[モンスター]]を[[強化]]する性能は手軽ながらなかなか優秀である。~
 ほぼどんな[[モンスター]]でも[[強化]]が可能になるため、適当な[[トークン]]や[[壁]]などを返しの[[ターン]]の[[攻撃]]要員にすることができる。

 ただしこの[[カード]]単体では[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を上回れないため、一般的な[[ビートダウン]]では[[《次元幽閉》]]等で[[除去]]したほうが手っ取り早い場合が多い。~
 使うとしたら低[[攻撃力]]だが[[効果]]が強力な[[モンスター]]と組み合わせるのが良いだろう。~
 特に[[攻撃]]されやすい上に[[強化]]が活きる[[《D・ボードン》]]などの[[ダイレクトアタッカー]]と相性が良い。~
 [[自分]][[ターン]]のみの[[強化]]または[[弱体化]][[効果]]を持つ[[《カードガンナー》]]や[[《アーマード・ビー》]]などと組み合わせるのも良いだろう。~
 [[攻撃力]]が下がった[[《ダークエンド・ドラゴン》]]を狙ってきたモンスターとの戦闘に使えれば、その攻撃を防御しつつ自身の[[効果]]により下がる[[攻撃力]]を補えるため[[シナジー]]が大きい。~
//↑ダークエンドは守備力も参照するので影響力が薄い。何か他のカードに変更しつつ、ダークエンドは「守備力は上昇しないので〜」と捕捉する形にすべきかと。
//薄くない。二回も発動できれば十分。

-類似する条件の[[《プライドの咆哮》]]に比べ、[[ダメージステップ]]ではなく[[攻撃宣言]]時にしか[[発動]]できない点、即座に[[戦闘破壊]]できない点で劣る。~
しかし、[[ライフコスト]]が必要ない点、永続的に上昇する点などで勝っている。~
瞬間的にはあちらが勝るが、長期的な運用や[[コンボ]]性ではこちらに軍配が上がり、[[相互互換]]と言える。~
ただし、こちらはその装備とタイミングの性質上、[[《サイクロン》]]等で対処されてしまう点には留意したい。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs鬼柳」(3戦目)において遊星が使用。~
[[《インフェルニティ・デス・ドラゴン》]]が[[《スターダスト・ドラゴン》]]を[[攻撃]]した時に[[発動]]し、[[《スターダスト・ドラゴン》]]を[[強化]]した。~
その後、[[《スターダスト・ドラゴン》]]が[[攻撃]]した時に[[《インフェルニティ・ブレイク》]]に[[破壊]]された。

--アニメでは[[永続罠]]だった。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#pb8f43ea]
-[[《プライドの咆哮》]]

//―《パワー・フレーム》が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#de1076f6]
-[[THE SHINING DARKNESS]] TSHD-JP063 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。