*《ビッグ・シールド・ガードナー/Big Shield Gardna》 [#d2cb5ec1]
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻 100/守2600
 裏側表示のこのモンスター1体を対象とする魔法カードの発動を無効にする。
 その時、このカードは表側守備表示になる。
 攻撃を受けた場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。

 [[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#sef058a6]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[裏側表示]]の時、この[[カード]]を対象とする[[魔法カード]]を[[無効]]にする[[永続効果]]と、[[攻撃表示]]になる[[永続効果]]を持つ。

 [[守備力]]2600は、[[レベル]]4[[モンスター]]では[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]に次ぐ値。~
 しかし、[[攻撃]]されると[[攻撃表示]]になってしまう[[デメリット]]から、単体では[[壁]]役としては不安定。~
 その一方、[[メリット]]は中々強力であり、[[《シールドクラッシュ》]]や[[《抹殺の使徒》]]を防げるため使用者も少なくない。~

 また、[[守備表示]]で居続けられる[[《レベル制限B地区》]]、一体しか[[攻撃]]できない[[《暗黒の扉》]]との[[コンボ]]は強力。~
 その中でも相性が最もよいのは[[《スキルドレイン》]]だろうか。~
 [[裏側守備表示]]のときには[[《スキルドレイン》]]の影響を受けずに[[効果]]を適用できる。~
 さらに、[[表側守備表示]]になったときは[[《スキルドレイン》]]の影響を受けて[[攻撃表示]]に変更されなくなる。

 その高い[[守備力]]を活かし、強力な[[壁]]として[[フィールド]]に存在することができる。~
 隙をみて[[《ウェポンチェンジ》]]で高い[[守備力]]を[[攻撃力]]に変更する事もできる。 

-この[[モンスター]]1体を[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[魔法カード]]を[[無効]]化する[[効果]]は[[永続効果]]。~
[[魔法カード]]の[[効果解決時]]に[[表側守備表示]]にすることで[[無効]]化する。~
[[チェーン]]を作らないので[[《天罰》]]などを受けない他、[[裏側守備表示]]での[[発動]]なので、[[《スキルドレイン》]]にも[[無効]]化されない。~
[[チェーン]]を作らないので[[《天罰》]]などを受けない他、[[裏側守備表示]]での[[適用]]なので、[[《スキルドレイン》]]にも[[無効]]化されない。~
[[裏側守備表示]]のこの[[モンスター]]1体だけを[[対象にとる効果>対象をとる(指定する)効果]]に対して有効。~
[[《シールドクラッシュ》]]・[[《抹殺の使徒》]]・[[《クロス・ソウル》]]・[[《死者への手向け》]]・[[《振り出し》]]・[[《精神操作》]]などに有効である。~
他方で[[《死のマジック・ボックス》]]・[[《異次元隔離マシーン》]]・[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《強制転移》]]などには[[発動]]しない。~
他方で[[《死のマジック・ボックス》]]・[[《異次元隔離マシーン》]]・[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《強制転移》]]などには[[適用]]されない。~

--例~
[[裏側守備表示]]の《ビッグ・シールド・ガードナー》に[[《抹殺の使徒》]]を[[発動]]。~
[[《抹殺の使徒》]]の[[効果解決時]]、[[表側守備表示]]にすることで[[無効]]化。~

--例~
[[チェーン]]1:[[表側守備表示]]の《ビッグ・シールド・ガードナー》に[[《死者への手向け》]]を[[発動]]。~
[[チェーン]]2:[[《月の書》]]で《ビッグ・シールド・ガードナー》を[[裏側守備表示]]に。~
逆順処理で[[《死者への手向け》]]の[[効果解決時]]《ビッグ・シールド・ガードナー》は[[裏側守備表示]]になっており、これを[[表側守備表示]]にすることで[[無効]]化。~

-[[攻撃]]を受けた際[[表示形式]]変更をする[[効果]]は[[ダメージステップ]]終了時[[強制発動]]する[[永続効果]]である。~
-[[攻撃]]を受けた際[[表示形式]]変更をする[[効果]]は[[ダメージステップ]]終了時強制的に[[適用]]する[[永続効果]]である。~

-判りにくいのだが、[[イラスト]]違い[[カード]]がある。~
「目が黒く、肩が滑らか」な[[イラスト]](G5-02)と「目が赤く、肩がムキムキ」な[[イラスト]](DL1-136)が存在する。
「目が黒く、肩が滑らか」な[[イラスト]](G5-02)と「目が赤く、肩が筋肉質」な[[イラスト]](DL1-136)が存在する。

-「ガードナー」という言葉は日本語の辞書には普通載っておらず、いわばゲーム業界等の造語・和製英語なのである。~
音に拘ると、「Gardner」という人名・地名がある。~
(ちなみに杏子の英語版の名前はTea Gardnerである。)~
本来なら「Guardian(ガーディアン)」で丸く収まったのだろうが、遊戯王には[[Guardian>ガーディアン]]が存在するためそういう訳にもいかず、苦肉の策だったのかも知れない。~
このカードの名に引っ張られたのか、他の「ガードナー」と名につくカードの多くも英語名が少し変である。~
([[《ミドル・シールド・ガードナー》]]・[[《サイバー・シャドー・ガードナー》]]・[[《ネクロ・ガードナー》]]・[[《サンライズ・ガードナー》]])~
ちなみに、[[《マジック・ガードナー》]]・[[《砂漠の守護者》]]は英語版で上手く命名されている。~
しかし、このカードの場合には、「G''u''ardna」と書いてある[[エラーカード]]が存在する。~
なお、「ガードするもの」という意味の英単語には「Guarder(ガーダー)」がある。~
//英語に詳しくない人には「ガードナーという単語がある」と思われるから残しとけ

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」の「闇遊戯vsパンドラ」戦において闇遊戯が初使用。~
以後、闇遊戯の[[デッキ]]の守りの要として度々[[召喚]]されて、防御力を活かせずに除去の餌食となることも少なくなかったものの、[[《オシリスの天空竜》]]の[[効果]]に耐えたりと中々に活躍している。~
原作では[[通常モンスター]]であり、実物のような[[メリット]]がなかったものの、[[表示形式]]が変わる[[デメリット]]がない分には扱いやすかったため、特に平均[[攻撃力]]の低めな原作においては十分に[[壁]]と成りうる[[守備力]]の高さから[[デッキ]]に投入されていた。~
その後のアニメ版では、OCGの性能に修正されている。~
第144話では、公園でデュエルディスクを使用して[[デュエル]]する子供が使用している。~
「ドーマ編」における「遊戯vs羽蛾」戦では、[[速攻魔法]]《&ruby(バーサーカー・ソウル){狂戦士の魂};》の[[効果]]により捨てられているのが確認できる。~
「戦いの儀」における「遊戯vsアテム」戦では[[《デーモンの召喚》]]の[[攻撃]]を受けて[[攻撃表示]]になり、[[《カース・オブ・ドラゴン》]]に倒され[[ライフ]]を削られた。~

--ちなみに[[裏側表示]]で[[セット]]した事は「vsラフェール」(1戦目)の時のみである。~

--遊戯王Rでは、天馬夜行に「[[レベル]]4で最高の[[守備力]]を持つ[[モンスター]]」と評されている。~
これより[[守備力]]の高い[[《D−HERO ディフェンドガイ》]]はGXの時代に作られ世界に1枚だけ存在するカードのため、Rの時代には存在しない。~

--アニメGXの「十代vs大原&小原」戦において、小原にプレイングの指示を仰ぐ大原が、《五分ゴブリン》の[[召喚]][[コスト]]として[[手札]]から捨てているのが確認できる。~
第1話の三沢の対戦[[相手]]や、ジェネックス開催の時のティラノ剣山の[[相手]]、さらに大山も使っている。

--アニメ5D'sの「遊星&クロウvsセキュリティ隊員」戦においてセキュリティが使用した[[永続罠]]《ディフェンダーズ・マインド》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「はるか昔100万もの大群を防いだと言われる伝説の盾」と書かれている。~
だが[[《千年の盾》]]と違いこの[[モンスター]]そのものは人間なので、これでは[[モンスター]]の紹介になっていない気はするが。~
DM3・7・8では[[デメリット]]が無いため、かなり倒しにくかった。~
これと同じ例に[[《闇晦ましの城》]]もある。

**関連カード [#e7e48218]
-[[《ミドル・シールド・ガードナー》]]

―《ビッグ・シールド・ガードナー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ブロークン・ブロッカー》]]

**収録パック等 [#jc99280e]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP097 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-136 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-013
-[[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#sef058a6]] G5-02 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

**FAQ [#e6a8c09f]
Q:[[《スキルドレイン》]][[発動]]下、[[裏側守備表示]]の《ビッグ・シールド・ガードナー》に、[[《シールドクラッシュ》]]や[[《抹殺の使徒》]]を使った場合どうなりますか?~
A:[[裏側表示]]の[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[《スキルドレイン》]]は[[無効]]化しません。~
  これらの[[魔法カード]]による[[効果]]を[[無効]]にし、その後で《ビッグ・シールド・ガードナー》を[[表側表示]]にします。~

Q:[[攻撃表示]]になる[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作る処理ですか?~
A:いいえ、[[チェーンブロック]]は作られません。(10/10/23)