*《ビッグバンドラゴン/Twin-Headed Fire Dragon》 [#u7d01594]
 通常モンスター
 星6/炎属性/炎族/攻2200/守1700
 宇宙ができた時に生まれた竜。
 その衝撃で双子の竜が合体して1つの体になってしまった。

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[上級モンスター]]。~

 登場した当時は、[[【炎属性】]]でなら使えなくもない能力であった。~
 現在は[[《炎帝テスタロス》]]や[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]が存在しており、[[ファンデッキ]]くらいでしか使われないだろう。~

-[[炎族]]の[[通常モンスター]]では、最高[[攻撃力]]を持つ。~

-「竜」であるが、[[炎族]]である。~
[[宇宙>《マクロコスモス》]]ができた時に誕生したらしいが、[[《原始太陽ヘリオス》]]のような[[効果]]は持ってない。~

--集英社の書籍でも、たびたび[[ドラゴン族]]と誤植されている。~

-英語名は「ツインヘデッド・ファイアドラゴン」つまり「双頭の火竜」。~
「ビッグバン」が完全に抜け落ちてしまっている。~
//その代わりに[[フレバーテキスト>テキスト]]に手が加えられており、「ビッグバンによって1匹に融合してしまった2匹の竜」となっている。~
その代わりに[[フレイバー・テキスト]]に手が加えられており、「ビッグバンによって1匹に融合してしまった2匹の竜」となっている。~
英語版のフレイバー・テキストは日本語版を愚直に翻訳したものが多く、このような改変は非常に珍しい。~
ただ、今度は「宇宙ができた時に生まれた」と「双子の」がどこかに行ってしまっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメにおいて、バトルシティで行われていた野良[[デュエル]]でその姿が確認できる。~
また、KCグランプリ編「闇遊戯vsデュエルコンピューター」戦において、闇遊戯が使用した少年リックの[[デッキ]]に入っていた。~
初手に[[ドロー]]されたが、まもなく[[《追い剥ぎゴブリン》]]で捨てられてしまった。~
彼のデッキは[[【ドラゴン族】]]のはずだが…見た目や名前から好みでドラゴンとして入れていたのかもしれない。~

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDM4では、OCGのそれとは[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が異なり、「宇宙が誕生する時に一緒にうまれたといわれるドラゴン」となっている。~
同作で初登場したこのモンスターは[[炎魔族>炎属性]]+[[ドラゴン族]]で序盤から容易に融合可能であり、しかもDM3以前から同様に融合の容易さで猛威をふるっていた[[《砂の魔女》]]や[[《密林の黒竜王》]]の攻撃力を上回っていた。~
かなり強力なモンスターとして君臨したが、このカード自身も[[炎魔族>炎属性]]であるため、[[水魔族>水属性]]の[[《舌魚》]]や[[《ベヒゴン》]]にあっさり破壊される危険性もはらんでいた。
同作で初登場したこのモンスターは[[炎魔族>炎属性]]+[[ドラゴン族]]で序盤から容易に[[融合]]可能であり、しかもDM3以前から同様に[[融合]]の容易さで猛威をふるっていた[[《砂の魔女》]]や[[《密林の黒竜王》]]の[[攻撃力]]を上回っていた。~
かなり強力な[[モンスター]]として君臨したが、このカード自身も[[炎魔族>炎属性]]であるため、[[水魔族>水属性]]の[[《舌魚》]]や[[《ベヒゴン》]]にあっさり[[破壊]]される危険性もはらんでいた。

**関連カード [#m44a8bd5]
-[[《ビッグバンガール》]]

//-[[《バーニングソルジャー》]]
//-[[《フレイムキラー》]]
//-[[《炎の剣豪》]]
//-[[《ミスターボルケーノ》]]

**収録パック等 [#w34800d9]
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-43