《フリッグのリンゴ/The Golden Apples》

通常罠
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復し、
自分フィールドに「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。

 STORM OF RAGNAROKで登場した通常罠
 戦闘ダメージを帳消しにし、その分のステータスを持つ邪精トークン特殊召喚する効果を持つ。

 相手直接攻撃時にしか発動できない。
 直接攻撃以外にも使用でき、さらに即座に攻撃モンスター除去できる《次元幽閉》等の方が役に立つ場合が多い。
 また、直接攻撃を受けた際という条件下においても、手札から発動出来る《バトルフェーダー》の方が妨害されにくい。

 そのため、こちらを使用するなら、フィールドに残るモンスター《バトルフェーダー》よりも攻撃力守備力の高い邪精トークンである点を活かしたい。
 通常は邪精トークンと同じ攻撃力モンスターが既に相手フィールドに存在している事になるが、それがフィールドにおける最高の攻撃力を持つモンスターならば、守備表示で出せばしばらくはとなる期待も持てる。
 邪精トークン攻撃させる場合、そのままでは次のターン相打ちを狙うのが限度になりかねず、できればコピー元のモンスター除去手段が欲しい所。
 【デーモン】においては《伏魔殿−悪魔の迷宮−》により自身のこのカードのみが強化されるので、それなりに安定した返しが狙える。
 その【デーモン】では、リリース《伏魔殿−悪魔の迷宮−》コストに使える《バトルフェーダー》とも相性が非常に良いため、こちらも事前の除去は怖いものの、時にはアタッカーにもなれる点と併せて共に採用してみても面白いだろう。

 特殊召喚される邪精トークンレベルが低いため、《ジャンク・ウォリアー》攻撃力上昇の補助に使用でき、《光学迷彩アーマー》直接攻撃を狙うこともできる。
 また、邪精トークンレベル1で通常モンスター扱いである事を活かし、《下克上の首飾り》を装備させて強化を狙うのも手。

 ただし、あくまでダメージを受けてから回復するため、その攻撃ライフポイントが0になる場合は発動できない。
 《ホーリージャベリン》等の攻撃反応系罠カードでうまく戦闘ダメージを調節すると良い。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:ダメージを受けた時に、このカードを2枚発動することが可能ですか?
A:できます。(10/11/13)

Q:《虚無魔人》が存在してる場合、このカード発動できますか?
  できる場合、回復効果のみ適用されますか?
A:いいえ、発動できません。(10/11/18)

Q:《シモッチによる副作用》が存在し、このカードの効果により回復ではなくダメージを受けた場合、トークン特殊召喚できますか?
A:回復ができなかったため、特殊召喚する処理も行われません。(10/03/10)

Q:このカードに対して《神の警告》発動可能ですか?
A:はい、発動できます。(10/11/18)

Q:このカードトークン特殊召喚に対して《激流葬》等を発動可能ですか?
A:ダメージステップ時の特殊召喚なのでできません。(10/11/13)

Q:邪精トークンの数値は、特殊召喚された時点の物を元々の数値として扱いますか?
  扱わない場合、元々の数値は幾つとして扱いますか?
A:元々の数値ではなく0と扱います。(10/11/13)


Tag: 《フリッグのリンゴ》 通常罠